• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月22日

新宿~池袋線 開通

新宿~池袋線 開通 本日16時に、関東軍団(仮称)の架け橋となる新ルートが開通となりますね!

しかし、まだ新宿までしか繋がっておらず、その先の渋谷線と繋がって初めて、その効果が表れると思います。

西方面から関東・東北に遠征に来られる方にも、非常に便利かと思われます。





こんな話をすると、戊辰戦争を連想してしまいますが・・・。



もし今日、朝から開通していたならば、私も今日の某会合に出席していたものを・・・。

私は大人しく、横山光輝先生の三国志でも読んでます。



ちなみに、「三国志事典」ですが。



ブログ一覧 | 旅行 | 日記
Posted at 2007/12/22 12:55:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日から調子悪いね!
キャニオンゴールドさん

夜風が気持ちいい! コレが日本の夏 ...
ウッドミッツさん

みんとも様、来県にて!
リッキーのシビ子さん

アイスの賞味期限って
パパンダさん

向島百花園とすいみつ氷
OHTANIさん

電気シェーバーの掃除にもエアーダス ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2007年12月22日 13:04
こんにちは。

C2は渋谷に繋がってもらわないと、東名ー渋谷線が便利になります。
勉強熱心ですねーーー
私はクタバリマスzzz

コメントへの返答
2007年12月22日 15:48
あれはいつ繋がるんでしょうか?
楽しみな様な、怖いような・・・。
2007年12月22日 13:08
(¨* )あのぉ…
完全に開通しちゃうと寝不足日数が増えちゃいますが…(謎


読書のポーズをとってますが実はエ○本つう事は無いですよね(笑)
コメントへの返答
2007年12月22日 15:49
時間と体力だけは有り余ってるのですが・・・(^_^;)

私はクリームレモン派なので(謎
エロとピア?
2007年12月22日 13:41
業務連絡:召集は夕方になりました(謎)
コメントへの返答
2007年12月22日 15:50
何時ごろお迎えが来るのでしょうか?
朝の3時半に家に帰れればいいですw
2007年12月22日 15:08
新ルートは地下掘ったのですよね?
だとしたらすげぇ~ですね!

読書・・・B002さん大当たりですね(笑)
コメントへの返答
2007年12月22日 15:55
日本はそういう事に掛ける金は無限にありますからねw

最近絵本ばかりで読書をしていなかったので、文字でも逝ける様に訓練中です?(謎

寒いんで、ズボンは直前に(超謎
2007年12月22日 18:13
田舎者には首都高速には全然縁がございません 笑
多分走ると、シケイン状態になるかも 爆!

文字ばかりの本は・・眠たくなります~zzzzzzzzz
コメントへの返答
2007年12月22日 23:32
関東を超える時は必要ですよねw
あ、下道派ですかね!

眠いときは、文字だけの本に限ります。
絵本だと元気になってしまうので(謎
2007年12月22日 19:24
さっきニュースでやってましたが、ほとんど地下だそーで!
DR30で走るなら常に1速下のギアで走行ですね(笑)
そういえばニュースの映像で、白いS54スカ爺が走ってるのが映ってました~。
コメントへの返答
2007年12月22日 23:33
DR30で走るなら、爆音と称される車なら尚更ですが、5千回転からベタ踏みですね!
ニュース見てませんが、なにか式典みたいので走ったんですか?
2007年12月22日 20:53
ボクも横山光輝の三国志全巻持ってまーす!!
これ読み出すととまんないですよね!!
コメントへの返答
2007年12月22日 23:35
ちなみに、うちにあるのは大版の全42巻のタイプです。
昔、母親が間違えて20巻を捨ててしまったらしく、今では手に入りませんので、単行本の方で繋いで読んでますw

2007年12月22日 21:51
こんばんは、愛知の田舎者にはなんのことやら分かりませんが便利になるんですね!?

腰を引き気味体勢で読書でつね^^

お会いしたことありませんが、イメージと違いますw




あっ、自分は『寒いんで、ズボンは直前に派』ではありません。
アイドリングからフルオープンです(最怪
コメントへの返答
2007年12月22日 23:40
愛知近いじゃないですか!
首都高中心部をわざわざ通って新宿線や渋谷線に行くのは、余計な渋滞を引き起こすので、中心部に様がある人と、都心の向こう側に様がある人とでルートを分けたんですよ。
これは便利になります!
でも、料金引き上げなんですよね・・・。

集中して読んでるところを撮られましたw
背骨が曲がるのが嫌いで、意識的に深く座って寄りかかるようにしてるんですよ。
レカロシートも前の方に合わせてありますし、背もたれも起きてますよ~!
イメージは・・・そのうち会う事になりますよ(^^)

ズボンの件は・・・オジー・オズボーン(謎
2007年12月23日 0:54
右にいるサムライの怪長ヘッドが気になって仕方ありませんw

ちなみに僕は文字が全く無い本が好みです…袋とじ&割引券があると最高です(謎
コメントへの返答
2007年12月23日 18:01
私も怪鳥の祖先であるに違いないと思いますw

知りたい情報の文字だけは読むんですよね~?
特撰害とか・・・。
2007年12月23日 1:43
こんばんは~
今日はお会いできず残念でした~
三国志読みふけりましたか...( ̄ー+ ̄) キラーン
いや、多くは語りますまいw

↑右にいる怪鳥ヘッドのサムライ背筋の伸ばし方が
スピさんのDRを運転した時の怪鳥そっくりですなw

そーそー
首都高開通しましたな
マッチが飛び入り参加したらしいですが今度
どこぞの道路が開通した時にDR軍団で先頭を
走ってみたいですねw
コメントへの返答
2007年12月23日 18:06
ギリギリまで悩みました・・・。
三国志は何度も読んでるので、昨日は事典だけで、その後はPS2の三国志Ⅶをやってます。
馬超 孟起でw
語りだすと寝る時間が無くなるのでは・・・w

あの写真の青年は、実際には誰なのか気になってきました。

首都高はやく渋谷線も繋がって欲しいですよね~。
あれって、いつなんでしょうか?

2007年12月23日 10:55
どうもお☆

やはり私も右側の怪長ヘッド姿勢良い仕様に目が(冷
中央の目力男がスピさんですなあ(笑

三国志・・・怪長がゲントクさんでしょうか??自分はその本好きですよお!
トンネルが全てつながれば距離がグッと近くなりますねえ!!
コメントへの返答
2007年12月23日 18:09
私はともかく、怪鳥ヘッドは皆さん意見が同じかとw

怪鳥自身は三国志で誰が好きなんでしょうかね~。
私は人形劇の三国志の島田伸介ですわw

プロフィール

「【YouTube】人生初のフルバケ最高かよ! 人馬一体 http://cvw.jp/b/253310/45543538/
何シテル?   10/16 09:51
大笹MTGに参加したいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スピードメーターギヤ加工(FS5R30Aミッション電気式→機械式) その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/02 17:27:29
スピードメーターギヤ加工(FS5R30Aミッション電気式→機械式) その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/02 17:27:16
サヨナラプルプル(ER34トランスミッション作動方式変更プル→プッシュ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/02 17:27:00

愛車一覧

マツダ スクラムバン マツダ スクラムバン
ノーマルです
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2ストです
マツダ MPV マツダ MPV
理想を追求していくと、この車に辿り着きます。
その他 その他 その他 その他
初めての新車

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation