• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スピード気合いRSのブログ一覧

2018年11月26日 イイね!

第7回 しのいMTG ゆる~いファミリー走行会 ありがとうございました

第7回 しのいMTG ゆる~いファミリー走行会 ありがとうございました
遅くなりましたが、今年も皆さん「しのいMTG」にご参加くださいまして、ありがとうございました。

走って日常のモヤモヤも吹っ飛びました。

同じくらいのタイムで、前後で絡ませて頂いた zeki@さん、知多の白鉄さん、あの3ヒート目はとても楽しかったです!!

皆さんにご心配頂いた、貸し切り料金の件なのですが、昨年終わった時点で、20万ちょっと「しのいの通帳」に残ってまして、今回終わった時点で、返金などもまだあるので少し変動しますが、13万くらい残っております。

来年も少しくらい台数少なくても大丈夫ですので、また楽しく走りましょう!

最後にお詫びですが、今回は連絡不備もありまして、たいへんご迷惑をおかけ致しました。
また、連絡が届かなくて参加出来なかった方もいらっしゃるかもしれません。

申し訳ございませんでした。

来年は早めの告知をしっかり行う予定ですので、もし周りに参加できなかった方がいらっしゃいましたら、宜しくお伝え下さい。

では、来年もまた 「しのいサーキット」 でお会いしましょう!




Posted at 2018/11/26 17:49:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | DR30 | 日記
2018年05月01日 イイね!

4/29 花見はまだ出来る ⇒ RS修理

4/29 花見はまだ出来る ⇒ RS修理

花見に行ってきました。

さすがにもうかなり散ってしまっておりましたが、それでも早朝から、花見に来る観光客らしき人の姿は多く見られました。

前回は朝5時、今回は6時に登城いたしました。

やっぱり早朝の方が、花がきれいですね。

マジックアワー的な・・・?
alt

alt

alt

alt


alt


alt


昨年だったか、曳家(ひきや)で話題になったこのお城です。

曳家とは、(石垣に膨らみがあるため、石垣を解体・補修するために、)上に乗ってる櫓(のちに天守)を一旦、そのままの形で横にドッコイショする事です。

alt

alt

alt

alt


これは、その曳家後の仮置きの天守です。

明治時代(だったかな?)にも一度、曳家を行ったとの事です。



定点観測


2018年4月29日alt

2010年5月4日

alt



2018年4月29日

alt

2010年5月4日

alt




花見のついでなので、近くの友人宅にお邪魔してきました。

朝8:00 (汗


気が付くと、昼過ぎにはこんな琴似・・・?

alt


19時頃にはエンジン掛かってました。

シリコンホースも事前に新品入れ替えて逝きましたが、あえてナンセンスな柿色をチョイス!


※画像はD7100のミニチュアモードで撮影

小さいものを接写したかの様な効果が得られますalt


ちなみにコレは、北海道遠征の帰りにミニカーを接写した時の画像

alt



3000回転付近でのアクセルパーシャルで燃料カットが掛かりまくる症状の検証


原因はスロポジセンサーの調整不良。

そもそも、調整なんてしてないし・・・。

なんの為の部品なのかさえ知りませんでした。

alt



アイドリングが高い症状の検証


来る前にエアフロ交換しても同じ

結局、このゴムの中のネジの調整でバッチリ

燃費も超~良くなりました!

alt



タービンアウトレットとフロントパイプ接続部から激しい排気漏れの検証


事前に、ジェネシスさんの 田ー保  ターボ用フロントパイプと、HACHIYA製のR32触媒DR30ポン付け仕様に交換してから逝きましたが、調子よし!

エンジンマウントをR32用にしている場合は、フロントパイプとボデーのクリアランスがギリギリなので、ボデーにベッタリくっつけてアウトレット側を締め付けるくらいが丁度よい様ですね。

alt


いままで、ヒュンヒュン排気漏れの音が出ていたのが無くなり、マフラーから気持ちの良いキレイな音が出るようになりました。

alt


今までのフロントパイプ


見ての通り、排気漏れの跡が残ってます。

alt


原因は、恐らくこいつかな?

これも20年くらい前のジェネシス製ですが、実は最初の頃から排気漏れしてました。

僕はブラケットをカットして使っていたので、フロントパイプが下側に引っ張られて排気漏れしてたのでしょう。

今回は、ブラケット20年ぶりに復活させて、様子をみます。

alt


ワイパーがいちいち2回動いて格納されてしまう持病の対策


オプションパーツの社外品で寒冷地仕様に!

alt


とりあえず、慣らしも650km程やりました。

洗車も終わったので、また冬眠準備でしょうか・・・。

alt




Posted at 2018/05/01 17:10:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | DR30 | 日記
2017年11月12日 イイね!

第6回 しのいMTG ゆる~いファミリー走行会 無事終わりました

第6回 しのいMTG ゆる~いファミリー走行会 無事終わりましたブログの更新が遅れまして、お礼もせずに申し訳ありませんでした。

例年通り、ちょっとしたトラブルはありましたが、大きな問題も起きずに無事終われた事を、嬉しく思います。

これもみな、皆様のご協力のお陰です。

また、参加しなくても、サポートという形で関わって下さっている方々にも、あわせてお礼を申し上げます。


ujq-k13改さん

今回も写真をたくさん撮って下さり、ありがとうございました!
自由にダウンロード出来るようになっておりますので、まだ見ていない方はすぐにチェックしてみて下さい。
あと、見た方は一言お礼もお忘れなく!

写真集はコチラ!




えすぷりさん

いつも、ゼッケンと景品を無償でご用意して下さっています。
本当にありがとう!
YOKOHAMAタイヤの事はもちろんですが、車のメンテナンスの事も相談できます。




らきあ258さん

地元、栃木県民のらきあさんは、体力回復ドリンクとお菓子を差し入れして下さいました。
お忙しい中、ありがとうございました!


そして、川口笑会の皆様

いつも受付や片づけを手伝ってくださって、本当に助かっております。
とても一人では回りません。
今後もご協力をお願い致します。


解散後は、僕らも5人でお酒を飲んで、ホテルのスイートルームに宿泊致しました。
イビキは耳栓でシャットアウト(謎 ですが、そのかわり目覚ましも聞こえない事に・・・。
ホテルのバルコニーから見えるゴルフ場です。


帰宅後は、さすがに今回はオイルや水回りの点検を実施しました。
その内容は割愛させて頂きますが・・・。





そして、16日にまた、スコッチさんと しのいサーキットに行くことに・・・。


12日はスコッチさん、いつも通り女の子にちょっかいを、出してたとか 出してたとか?

今後は対策が必要ですな!



では、また来年、2018年11月11日(日)に、しのいで会いましょう。

弁当持参ですので、忘れないで下さいね!
Posted at 2017/11/26 00:15:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | DR30 | 日記
2017年11月06日 イイね!

しのいの食事事情

さあ、みなさん!

しのいまで、1週間を切りましたが、準備は進んでいますか?

僕は全然進んでおりません・・・。



先日の発表で食事の確認をすると話しましたが、


今年までは(?)、食堂でご飯を注文出来ます。

参加者50食分の食事券が無料配布されます。
その他の方は実費での購入となります(¥700-くらい)。

今年はラーメンが廃止されました。
なので、僕がカップラーメンを250円で販売します。
※ 儲けはありません。

来年からは、食堂での食事注文が不可となります。
仕出し弁当は1週間前に個数を確定させて準備可能。
BBQなどの自炊は、喫煙所前か食堂前でなら可能。

余談ですが、来年も時間や金額は据え置き!!


という具合ですので、上記を踏まえて、各自準備をお願い致します。

と言うか、今年は準備要らないです。

一安心したところで、夜も安心なアイテムをご紹介します。



バ〇ブ!!

コレ、夜が凄いんです!

もうギンギンです!



もう丸見えです!



まあ、比較写真は無いんですが、凄いですよ。

文句ないですって!
Posted at 2017/11/07 00:08:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | DR30 | 日記
2017年11月01日 イイね!

第6回しのいMTG 出撃者リスト発表


※ゼッケン38←→39入れ替え
 
※ゼッケン49 ユリボー







食事は食堂を利用して頂きます。(12:00~13:00のみ利用可)

食券が50枚配布されるか確認致します。

食事は70食分程度となります。

足りない場合は、カップヌードルをご購入頂けます。お湯は施設側にお願いしてみましょう。



※お詫び

ご連絡が遅くなりまして、大変申し訳ございませんでした。

連絡事項は、こんな感じです。

流れは例年通りですが、大丈夫でしょうか?

とにかく、車、服装、メシ、時間、事故った時の帰りの心配と損害賠償だけ考えておけば、あとは当日で何とかなると思います。

宜しくお願い致します。

分からない事は、直接ご連絡頂いて結構ですよ!返事は遅れますが。

では皆さん、お気をつけていらして下さいね!
Posted at 2017/11/01 01:33:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | DR30 | 日記

プロフィール

「【YouTube】人生初のフルバケ最高かよ! 人馬一体 http://cvw.jp/b/253310/45543538/
何シテル?   10/16 09:51
大笹MTGに参加したいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スピードメーターギヤ加工(FS5R30Aミッション電気式→機械式) その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/02 17:27:29
スピードメーターギヤ加工(FS5R30Aミッション電気式→機械式) その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/02 17:27:16
サヨナラプルプル(ER34トランスミッション作動方式変更プル→プッシュ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/02 17:27:00

愛車一覧

マツダ スクラムバン マツダ スクラムバン
ノーマルです
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2ストです
マツダ MPV マツダ MPV
理想を追求していくと、この車に辿り着きます。
その他 その他 その他 その他
初めての新車

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation