• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スピード気合いRSのブログ一覧

2009年08月20日 イイね!

次はバイクで北海道!?

次はバイクで北海道!?小池會が車で北海道に上陸したと言うのは、まだ記憶に新しいというか、むしろ記憶に薄いんですが、いつかはバイクで北海道…という夢も捨てがたいです。

【キリン】でのワンシーンで、RGV250ガンマで北海道を、しかも二人乗りで走る姿に魅せられた事もありますが、果たして1リットル 2,000円もする2ストオイルを何個担いで行けば良いのでしょうか。
そっちの方が問題ですよ。


話は変わって、8月19~20日は会社を休み、宮城の史跡観光をしてきました。
ベースキャンプは、白石のもこ毛です。

史跡の記事は非常に好評につき、少しだけ紹介をしていこうと思います。

フォトギャラ①

フォトギャラ②

しかし、今回のガンマでの宮城遠征で得た教訓…。

・走行は夜より昼の方が楽
・単車の方が料金が安い
・単車の方が時間は掛かる

総合的に判断すると……






もう二度とガンマでは行くまじ!


Posted at 2009/08/29 17:26:11 | コメント(11) | トラックバック(0) | RGV250Γ | 日記
2008年07月21日 イイね!

富士ツーリング(オチ付きw)

富士ツーリング(オチ付きw)一昨日、やっと本当の本当に、ガンマが直りました。

今までカブリまくってた原因は、コレ!
ジェットニードル

ニードルジェットとの間にガタが出るほど穴が広がってました。
症状は片側だけですが、両方交換。

ガンマも直った事ですし、誘われていたツーリングに!


深夜0時出発
道志を通って逝きます。


富士山の登山口駐車場でしょうか。



先日も逝った、白糸の滝



ここでガンマ立ちゴケ


フォトギャラ前編


話は飛んで帰り道、仲間と別れ片側2車線の某国道を独りで走っていると、とある交差点の赤信号に捕まりました。

先頭が乗用車 後ろに赤いバイク 以下4台くらい

私はすり抜けで先頭に出て、青と同時に9割くらいの力で加速をしていくと、赤いバイク(CBR1000RR Fire Brade)に100キロ差くらいでぶち抜かれました!

とても凄かったので、追いかけて次の信号で話しかけてみました。

スピ「こんにちは!メッチャ速いですね~!」
赤「あ、ありがとうございます」

等といろいろ話して信号が変わったら、また追いかけっこですよw

10kmも走ると、もう私の家に曲がる交差点だったので、手を振って別れの挨拶を交わした所に、いきなり後ろから

















白バイ登場~!! 

「はい!そこの2台ちょっとこっち来て~!」

で、こんな感じです。



わき道で張り込んでたみたいなんですが、そこではたぶん法廷+3桁は確実ですから、これはもう・・・


















おじさんなのに若葉マーク PARTⅡ 確定~!?

白「今回は減点とかするつもりはありません! 見たところもう二十歳は超えてる様ですし、あまり恥ずかしい運転はしないで下さい。 君はあっちに帰りたかったんだよな? 別れの挨拶してたもんな。」

スピ「はい、でも知り合いでもなんでも無いんですけどね。」

白「ええ~!? 知り合いじゃないの!?」

スピ「赤いのが凄いカッコイイな~と思って、夢中になっちゃったんです。」


な~んて会話を、超反省の色を出しつつ交わして、最後は白バイに跨るのはさすがに控えて、盗撮だけしておきましたw
隊員さん、本当にありがとう!



その後はしばらくその場で、強敵な方と色々な話をしてお別れしました。

最後の最後に強烈なオチが付いた、最高のツーリングでした!

Posted at 2008/07/21 06:03:11 | コメント(11) | トラックバック(0) | RGV250Γ | 日記
2008年06月14日 イイね!

ショップに預けてみるか・・・

ショップに預けてみるか・・・いろいろパーツを交換してみたりしてるんですが、相変わらず不調です。

とうとう、ショップの手を借りる事になるやもしれませんね。

テクニカルガレージRUN

金額によっては、バイクを降りるかも・・・。

明日は情報だけ入手して帰って来ようかな~。

Posted at 2008/06/14 18:22:39 | コメント(9) | トラックバック(0) | RGV250Γ | 日記
2008年04月14日 イイね!

ガンマよ、これでどうだ!!

ガンマよ、これでどうだ!!暖かくなって来ましたので(寒いときもやってましたが)、RGV-250Γのキャブのセッティングをチョコチョコとやってましたが、どうやら片方のフロート(油面)だろうという結論に達しました。

しかし、整備書には油面位置が書いて無いんで調整の基準がハッキリしないでやってブローさせてもつまらないので、新品フロートと合わせて主だったパーツ、も購入しました。

それでもまだ交換してない所全て買うと8千円コースなので、セッティングに関わる重要な所だけ注文したんですが、本日入荷の連絡が入り値段を尋ねると・・・

なべオート「8,169円です。」

スピ「あ、分かりました~。すぐ行きますので~。」

・・・・・・。


ヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ!!ΞΞ\(  )/ΞΞギャァァァ!!( ;;゚;Д;゚;)/

予算オーバーじゃないですか!

古いパーツは値上がりしてるんで、多少割高で考えてても更に値上がってる事がよくありますよね。

しかもスズキは、事前に見積もりをくれないんですよ。
ですから、パーツリストの金額を参考に2割増しくらいで考えてたんですが、フロートが倍近い金額になってます!!




これで直らなかったらどうしよう・・・。
ここまで金を注ぎ込んじゃうと、もう後に引けなくなっちゃうんですよね~。
5万円で買って、やがて20万円ですよ。

パワージェットは当時のパーツリストだと左右とも50番だったんですが、3年後の整備書を見ると左右別々に60番と50番になってるんですよ。
で、60番の部品番号が分からないので車体番号で注文すると、今度は35番と40番だって言うんですよ。

これは、恐らく当時の45馬力に規制が入った後の40馬力の番手だろうと思いますが、パワー重視では無いのでこれで行く事にしました。

ちなみに5万円の【GSX400刀】は・・・(謎)
また20万円コースか・・・。
Posted at 2008/04/14 21:02:29 | コメント(15) | トラックバック(0) | RGV250Γ | 日記
2007年12月18日 イイね!

もう いくつ寝ると・・・

もう いくつ寝ると・・・ガンマの復活ですw

昨晩は厚木まで'92ガンマ(N型)のエンジンを頂きに逝きました。








ココからは、今朝のブログの詳細となります。

夜に厚木まで行く旨を怪鳥にメールすると、
「行動的ですね。」
と返事が来ました。

首都高が混みそうでしたので、21時半に家を出たのですが、家を出る前に赤黒さんから小池會に向けてスカイラインシルエット展示の情報が流れてきたので、エンジン引取りが終わったら翔鶴さんと一緒に展示場所偵察に行く事にしました。

22時08分 私が首都高3号線三軒茶屋に入ったところで、モンキチさんから
「汁エット、偵察してきますた~。」と写真付きのメールが来ました。

「モンキチさんも!?」

即行でモンキチさんに電話して、
「今向かってますw」
と言うと、
「い、今から来るんですか!?」
と、何故か驚いた様子。

今日はもうお疲れなんでしょうか?

でも、
「待ってます!」
と気持ちのいいお返事が頂けました!
これから怪鳥も呼び出すと言ってました。

そう言えば、私が家を出る前の20時40分頃に怪鳥から、
「今から(家に)帰ります。」
と、総武線の写真付きのメールが来たのを思い出しました。

すると怪鳥から電話が!?

いま自宅の最寄の駅に着いたのにモンキチさんが来いって言うんだ・・・とw
帰りの電車が無いと言ったら、スピに送って貰えとww
私が
「怪鳥送りますよ!」
と言うと、

「わ~か~り~ましたよ~。」
と、いつもの言い方で良いお返事が頂けました(^^)

怪鳥、行動力ありますね~w

普通、平日の、しかも火曜日22時半に自宅を目前にして、また乗ってきた電車で戻るなんて出来ませんよw



ガンマのエンジンを車に積んで用事を済ませてシルエット展示場に向かう途中、今度は炎氏から電話が!?

「いいな~、今日行くんでしょ~? 俺も連れてって~ぇ!」w

モンキチさんにお迎えに逝って貰いました。

翔鶴さんと私が先に現着したんですが、翔鶴さんのハァハァっぷりが凄かったです。
私はデジカメはおろか、携帯の電池もなくて撮影が出来ない事が悔やまれて仕方ありません。
金欠なのにコンビニで携帯充電器を購入しちゃいました!

みんなでガラス越しにハァハァ撮影する様って、どんなんですかね?

炎氏は最近、DRを持ってる我々をひがんでるっぽいですねw
N-Linkで、セカンドカーにと思ってコンパクトカーの懸賞に応募したんだと言うと、
「いいな~、それはDR持ってるから出来る事だよ、心に余裕があるんだよ、おれなんかDR持ってねーもん。」
ですからね~(^_^;)

本当にはやくDR購入出来るといいですね!


なんか私の用事のついでで皆さんを連れまわしてしまって、すみません。
でも、忘年會に逝けなかったので、お会いできてとても嬉しかったです(^^)

しかし、帰りに怪鳥を自宅付近で降ろしてフル加速の爆音を轟かせながら、赤信号で止まったら・・・
横にパトカー2台と警官が4人も(ーー;)

平日の国道16号は4時頃にもなるとトラックばかりで気持ち良く走れません。

【私が家に着くまで、みんな寝てはダメだ!】
という事になったんですが、みなさんちゃんと起きてたんでしょうか?


Posted at 2007/12/19 19:45:30 | コメント(10) | トラックバック(0) | RGV250Γ | 日記

プロフィール

「【YouTube】人生初のフルバケ最高かよ! 人馬一体 http://cvw.jp/b/253310/45543538/
何シテル?   10/16 09:51
大笹MTGに参加したいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スピードメーターギヤ加工(FS5R30Aミッション電気式→機械式) その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/02 17:27:29
スピードメーターギヤ加工(FS5R30Aミッション電気式→機械式) その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/02 17:27:16
サヨナラプルプル(ER34トランスミッション作動方式変更プル→プッシュ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/02 17:27:00

愛車一覧

マツダ スクラムバン マツダ スクラムバン
ノーマルです
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2ストです
マツダ MPV マツダ MPV
理想を追求していくと、この車に辿り着きます。
その他 その他 その他 その他
初めての新車

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation