• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スピード気合いRSのブログ一覧

2007年04月30日 イイね!

決意

決意昨晩、ガンマをどうするか、真剣に考えてみました。

とりあえず、不調について何か見落としをしてるかもしれないので、WEBでガンマのリンク集からレストア日記を全部読んでみる事にしました(3回目)。

で、思った事は、不調の原因はやっぱりキャブ臭い。
キャブを何とかすれば、直るんじゃないだろうか。


リンク集には、ガンマの某クラブの紹介もされており、去年から入会を考えていましたが、いい加減な気持ちで入りたくないので、しばらく自分の気持ちに整理をつける意味で保留にしておりました。

で、昨晩、入会希望のメールを送信しました。
メンバーの方々からの反対が無ければ入会となります。

断られたら、もうちょっとバイク屋のDR乗りさんと頑張ってみて、それでダメなら・・・。

クラブのHPに「スズキΓオーナーズバイブル」が出たから、ガンマオーナーは買うべしとありましたが、価格が1樋口くらいするんですよ!
オークションでも出てないし、とりあえず今月は見送りですわ。

Posted at 2007/04/30 18:47:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | RGV250Γ | 日記
2007年04月29日 イイね!

原因の究明

原因の究明今日はRGV-Γ(バイク)をマンションに持ってきました。
駐車場の契約後が基本ですが、今日置かせてくれと頼んできました。
発進でカブってしまう症状の原因を調べるためには、やはり手元にないと。

もしバイク置き場の契約者が一杯になったら、2台契約してる人が1台分契約破棄になるんだとか・・・。
マンションて使えない。
その時は、空きスペースに置き場を増やすよう、管理組合に提案します!

で、不調の内容は、方肺(2番シリンダー)の排気に多量のオイルが混じっている。恐らくそいつが原因でプラグもべチョべチョで発進でカブる。
吹け上がって解消してもまた信号待ちでカブる。

オイルシール?
ミッションオイルシールが劣化してシリンダーに回り込む可能性を考えて、オイルを抜いて量をはかってみたら、入れた量より増えてる!?
これはガソリンが降りてきて、オイルシールを抜けて来てるって事?

圧縮抜けかも?

やっぱりキャブ?ジェット類?

怪しいところは沢山ある。

で、圧縮ゲージ買おうか思案中です。
一つずつ潰していくしか無いものね。

もしくはバイク売るか。
でも売っても次を買えないので、これまた悩みますね。
夏のボーナスでバイク買わせて貰えるなら、Γ売ってしまうかもしれないです。
Posted at 2007/04/29 00:53:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | RGV250Γ | 日記
2007年04月27日 イイね!

車高と乗り心地の両立

車高と乗り心地の両立昔からDRって、車高下げると途端に乗り心地悪くなると思ってたのですが、ジェネ○スのショートストロークKITはなかなか良いとの噂。
しかし、価格は105,000円・・・嫁に却下されました。
で、オークションで24,000円くらいの40mm落ち、しかも乗り心地重視というスプリングを購入!

取り付けの手間を考え、電動工具まで買ってきて付けてみたのですが、
車高ノーマルじゃん!!
乗り心地までフワフワなんですよ。
で、元々リアはサスカットで調整する構造になっていたので、1巻と1/4をカット。
で、今の車高ですが。スプリング遊ぶ上に乗り心地悪くなりました。

フロントはサスカットできなそうなので、手持ちのダウンサスでサスカット。
あと20mmは落としたいです。
もう乗り心地は諦めて、もっとカットサスカットしちゃおうかな。

それなら車高調欲しいのよね。
貯金はじめますか!!

ちなみに作業は実家です。
重作業はなにが起きても対応できる実家と決めてます。
Posted at 2007/04/27 00:15:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | DR30 | 日記
2007年04月24日 イイね!

スカイライン50th軌跡の名車コレクション(完結編)

スカイライン50th軌跡の名車コレクション(完結編)いい加減にもう引っ張りたくないのですが、一応ご報告まで!

忘れていた方も居るかもしれませんが、ローソンの
【スカイライン50th軌跡の名車コレクション】
で応募して【V36】が当たったんですよ。

で、それがやっと届きました。

ボンネットは開きそうに見えますが、開きませんでした。

なんだかGTのバッジと、バッジと同じ形のプラスチックが付属し、プラスチックの裏面には両面テープと突起・表面に突起が付いてます。


コレクションケースの方を見てみます。



おお!
ケースのGTバッジを外してプラスチック部品をはめ込み、そこに7台目のスカイラインを付けるって事ですな!

で、付属のGTバッジを新たな場所にくっ付けると・・・。
さて、センスが問われますな。

そのまま保管の方向で(^_^;)
Posted at 2007/04/25 00:27:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2007年04月24日 イイね!

お水のトラブル

お水のトラブルまたです。
会社でアイドリングしていたら、車の下から緑の液体が流れ出てきました。
また例の【女子高生のスカートの中を検査する鏡】でアチコチ点検したのですが、今度はサーモのところからじゃないんですよ。
その辺からなのは確かなんですが、出どころが見えないんで今週末もまた修理です。
メンドクセ!

ちなみに、サーモ交換したのにオーバークール直りません。
Posted at 2007/04/24 23:59:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | DR30 | 日記

プロフィール

「【YouTube】人生初のフルバケ最高かよ! 人馬一体 http://cvw.jp/b/253310/45543538/
何シテル?   10/16 09:51
大笹MTGに参加したいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/4 >>

123 4567
8910111213 14
15 161718192021
2223 242526 2728
29 30     

リンク・クリップ

スピードメーターギヤ加工(FS5R30Aミッション電気式→機械式) その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/02 17:27:29
スピードメーターギヤ加工(FS5R30Aミッション電気式→機械式) その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/02 17:27:16
サヨナラプルプル(ER34トランスミッション作動方式変更プル→プッシュ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/02 17:27:00

愛車一覧

マツダ スクラムバン マツダ スクラムバン
ノーマルです
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2ストです
マツダ MPV マツダ MPV
理想を追求していくと、この車に辿り着きます。
その他 その他 その他 その他
初めての新車

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation