• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スピード気合いRSのブログ一覧

2007年08月31日 イイね!

エアコン その後の報告

先週部品が揃って組み付けたアレですが、ガソリンスタンドで真空引き・ガスチャージをして貰ったところ、ガスが入らなくて電装屋に任せる事になったんです。

電装屋が試みたところ、一発でガスが入ってエアコンも効いたそうです。
ガスが入らなかった原因は、このタイプのコンプレッサーの場合、

真空引き → チャージ → 真空引き → チャージ 

の繰り返しでやらなければイケナイらしく、スタンドにある機械ではチャージできなかったんだとか。

車を引き取りに行ったところ、確かにエアコン効いてました!
やっと直りましたよ!
メデタシメデタシ(^^)

車を預けてあったGSでガソリンを入れて、帰ろうと思ったのですが、コンプレッサーが入らなくなってました。

何度もスイッチを押したりしてもダメ。
サーモスイッチの配線をいじってもダメ。
プレッシャースイッチの配線をいじってもダメ。

で、結局原因分からずでしたが、翌日の朝、エアコンが効くんです!
で、帰りはまた効かないんです。

今日は会社から帰る前に、もう一度プレッシャースイッチを点検してみました。
コネクターを外し、擬似的にスイッチが作動した状態を作るために、コネクターでジャンパーを取ってやったら、ちゃんとコンプレッサー動くんです!

て事は、プレッシャースイッチが不良なのかって事で、一応端子を抜き差しして磨いたり、端子の爪を潰してキツくしたりして復旧したところ、ちゃんとエアコンが動作するんです!

いやー、会社の帰りはエアコンの試験の為とはいえ、

寒くて仕方なかったですよw


整備手帳



そんなわけで、何年もエアコンレスでやってきた私ですが、遂にお別れの日がやってきてしまいました。

皆さんと共に過ごした、灼熱地獄のドライブも、今では良い思い出です!
もう二度と戻りたくありませんw

「いつでも帰って来てね!」なんて言われても、言い終わる前に即答で

「イヤです!!」





私は



エアコンレスの会を














卒業します!!



ちなみに、エバポにゴミが付着してエアコンが効かなくなる対策として、昨今の車の様にフィルターを付ける事にしました。
場所は、ブロアーの外気取り入れ口に付けるってのはいかが?
取り外しも楽ですし。
フィルターは、工業用のエアフィルターですかね。
Posted at 2007/08/31 20:08:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | DR30 | 日記
2007年08月30日 イイね!

贈り物

贈り物今日は、北の国からプリンとジュースが届きました。

北の大御所さん、ありがとうございました。
まさかこんなに沢山居る 入っているとは思いませんでしたよ(^_^;)

午前中に届いて、嫁が開けたんですが、喧嘩しないように分けるのが大変だったそうですわw



ところで、ちょっと北の大御所さんに確認なんですが、赤いやつの中に、ドサクサに紛れて黒いやつ入ってたりしません!?
発注ミスかな(^_^;)

薄暗くなってから確認したんで、全部見れなかったし、見間違いかもしれませんけどもw



ほら、mixiの方のトミ○カの写真も、ドサクサに紛れて古い車体が何台か混じってたりするから、てっきり(^_^;)

お返しは、野田と言えばキッコーマンって事で、キッコーマン醤油の6本パック?


そう言えば、トミ○カで思い出しました。
ジャスコのおもちゃ売り場に50th前期シリーズがまだ売ってる件ですが、今日【ジャスコのおもちゃ売り場】ではなく、【ジャスコに入っているおもちゃ屋】に行ってみたら、50th前期のフルコンプが売ってましたよ!



子供の頃から思ってたんですが、「サービス券付き」のサービス券(レシート)、10%引きになるんですが、20年くらい前に1回使った事があるだけ・・・。
昔ッから同じ値札貼ってますよ。
昔は【サービス価格】と見間違ってましたがw

ココの社長、ジャスコにテナントで入る前は、私が小学1年の時に100円を50円に両替してくれと頼んだら、50円玉一枚しか寄こさない・・・。
かなりセコいオヤジだと思ってたけど、今は昔の店を閉めてジャスコをバイトに任せて、私のマンションの近くに本店を構えてますよ。

その名も 【野田ホビー】

つづく
Posted at 2007/08/30 23:38:31 | コメント(10) | トラックバック(1) | 生物 | 日記
2007年08月29日 イイね!

血は争えないとは、この事!?

血は争えないとは、この事!?今日、仕事から帰ってくると、もうすぐ2歳になる長男がミニカー持ってるんですわ。
赤と黒のヤツw

あ!
こ、これはもしや!

と思い、嫁に箱を見せてと言うと、案の定アレの前期でした!

先日BIGカメラやらトミカ博で探しても、ジャパンだけとか、S54Bだけしか売ってないって状況だったのに、どうして!?

ジャスコに行ったら何種類も売ってたよ、だって・・・。
子供が「同じ~!」
と言って持ってきたそうです。
最近、ミニカーでコペンを覚えたので、実車を見ても「コペ~ン」などと言っておりますが、たまに全然違う車を指差してたり・・・(^_^;)
本当に分かってるのか?

早速子供から取りあげたのですが、なんとさすがに開封品だけあって、既に傷物に!?



結局、手が届くところにあるのに、バンパーに傷が気に入らなくて、6種フルコンプでポチッですw

Posted at 2007/08/29 21:14:25 | コメント(9) | トラックバック(0) | コレクション | 日記
2007年08月29日 イイね!

足あと5000HITS!!

5000人目の足跡は、BOO2さんでしたw

これからも宜しくお願い致しますw

今、PCで「どろろ」観てます。
Posted at 2007/08/29 04:18:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2007年08月26日 イイね!

トミカ博

トミカ博今日は朝(2時半頃)になって嫁からトミカ博にでも行くかと言われ、
10時頃に出発したんですが、そこでまた玄関ドアの所にノコギリ発見!!













虫かごに直行です!


今日は実家のアベニールを借りて、快適に池袋まで行きました。
サンシャイン60に隣接するアムラックスから入ったんですが、玄関横にいきなり
TOYOTA 2000 GT

一通り見てまわり、前戯も済んだところでサンシャインのトミカ博へ・・・行く前に子供が眠そうだったので、食事をしたんですが、小さな飲食店の中でとんでもない大声で泣き喚くわ暴れるわで、周りから白い目で見られるし、嫁は半分しか食べられないまま、席を立ちました・・・。

トミカ博は、スカイライン生誕50周年企画でGT-B実車の展示や、スカイラインシリーズのミニカー展示ブースを専用に設けてあったりで、私もかなり楽しめました!

その様子はコチラ!

コチラも!

おっと!コチラにも!

ランエボやZは、色を選んで組み立てる工房で作って頂き、各案内のオネエサンにも優しくして頂き、身体は疲れましたが、心は癒されましたよ!

結局、入場時に貰ったり、ゲームで取ったミニカーを会わせると、かなりの量のミニカーを持って帰って来ましたよ。

帰りにエアコン外気取り入れ口につけるフィルターを考えようと東急ハンズに行きたかったんですが、体力ゲージが赤く光っていたので次回持ち越しになりました。
あのエバポを見たら、早急にフィルターを入れる必要性を感じずには居られません。
Posted at 2007/08/27 00:40:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | コレクション | 日記

プロフィール

「【YouTube】人生初のフルバケ最高かよ! 人馬一体 http://cvw.jp/b/253310/45543538/
何シテル?   10/16 09:51
大笹MTGに参加したいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/8 >>

   1 23 4
567891011
1213 1415 16 17 18
19 20212223 2425
262728 29 30 31 

リンク・クリップ

スピードメーターギヤ加工(FS5R30Aミッション電気式→機械式) その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/02 17:27:29
スピードメーターギヤ加工(FS5R30Aミッション電気式→機械式) その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/02 17:27:16
サヨナラプルプル(ER34トランスミッション作動方式変更プル→プッシュ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/02 17:27:00

愛車一覧

マツダ スクラムバン マツダ スクラムバン
ノーマルです
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2ストです
マツダ MPV マツダ MPV
理想を追求していくと、この車に辿り着きます。
その他 その他 その他 その他
初めての新車

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation