• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スピード気合いRSのブログ一覧

2007年08月05日 イイね!

日産ギャラリーオフの舞台裏

日産ギャラリーオフの舞台裏だいぶ遅くなっちゃいましたが、先日の日産ギャラリーオフの報告を。

詳しい内容は赤黒さんのブログに書いてありますので、私の視点から日産本社ギャラリーに絞って書きます。

赤黒さんが日産本社ギャラリーの車を見るためにわざわざ大阪から遠征されましたが、日産ギャラリーオフは以前、翔鶴さんとも行った事もあり、ギャラリー前での撮影はかなり困難であり、車も縦にしか並べられない事から、実は密かに本社ギャラリー敷地内にDRを停めさせていただき、ゆっくり撮影でもと思っていたのです。

その交渉をする為にちょっと早めの9時頃に現地入りしたのですが、オープンは10時からw

早く来た意味ねーよ!!

9時45分頃に、ギャラリーのお姉さんが出てきたので、いつも通りこちらにやってくるのを待っていたのですが、なかなかやってこない!?
どーなってるんだ!
そうか!餌が無い!

そんな話はいいか。

そのお姉さんに、
「わざわざ大阪から仲間がやってきたんですよ。なんとか1台でも良いので中に停めさせていただき、5分だけでも写真を撮らせていただけないか。」
と事情を話し、上司に掛け合っていただいたのですが、返答は、
「ココは区の指定で災害時の避難所にもなっており、一般車が入るには事前に区に申請した上で許可を貰う必要がある」
 んだそうですw

もちろんそんな前例を作るわけにもいかない日産側としては、いろいろ理由をつけてるんでしょうけども、これで次は申請して中で撮影する事ができそうですよ!赤黒さんw

オープン後、中でフラフラしていると、先ほどのおねえさんが私に話しかけてきましたw

やはり、待ってれば来るんですよw


先ほどは申し訳ない。お気持ちはよーくわかります。といった内容ですが、私も元々無理を承知でしたから仕方ないよと優しい言葉を掛けて振り返った所に、

○○-○○氏がカメラをこちらに向けていて、慌ててしまう素振り・・・。


おーい!何やってんだ~!?


どうやら、ガセネタを作ろうとしていたご様子!?
まったく、油断も隙もありませんな~w


後に銀座ギャラリーに移動する為、シャトルバスの予約をしようとしたのですが、
定員より1名多いため、誰かは歩いて行ってくれとの事。
とりあえず皆さん、路上Pの車を動かして、料金を入れなおします。
歩きが1名では可哀想なので、RB-JL氏と私が歩く事になったんですが、

ラーメン氏はさっさとリアシートに乗り込んで・・・?

ありっ?

どうやら運転手さんの配慮で、全員乗って行ける事になっていたご様子?

私は後で車を移動してコインいれようと思っていたので、小銭も無いで

みなさんに100円カンパ

していただき、慌てて車の移動・コイン投入!
なんだかバタバタしちゃいましたw

そういえば、ギャラリー前のローソンに、例のトミカが売ってましたね!
モンキチさんが購入してましたわw


日産ギャラリーオフは、今後も何か特別な展示車両が入れば開催されそうな気がしますが、なんとか敷地に展示要請くるように仕向けられませんかね~。

さて、次は大笹牧場オフですか~。
30-31倶楽部 にスレッド立ててますので、除いてみて下さいね(^^)
Posted at 2007/08/08 00:59:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | DR30 | 日記
2007年08月05日 イイね!

赤黒さんに会いに行くかオフ

赤黒さんに会いに行くかオフとりあえず、画像と動画だけアップしておきます。











フォトギャラリーも・・・。

其の壱
其の弐
其の参
其の四




<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc1.swf?id=5fxcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpXcjEYGJBYuJLOSEhRXPKHlXbvu73Ci8XqIZgVPU2jkZolXT2l/ihg7hzs" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="340" height="386" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
</object>
Posted at 2007/08/07 03:20:05 | コメント(10) | トラックバック(0) | DR30 | 日記
2007年08月04日 イイね!

現場下見ツーリング

現場下見ツーリング土曜日は、大笹牧場にツーリングに行ってきました。

9月22日の関東・東北合同オフの下見の為ではありませんが、結果的には下見が目的になってましたw

今回は会社のいつものメンバーでのツーリングでしたが、暑いからという理由で、出発は7時半。

しかし! 私は嫁が早朝のパートに出ているため、子守をする為 8時半まで家を出れないので、後から高速で追いかける事に!
東北道の岩槻ICから宇都宮ICを目指します。

しかし、調子の悪い私のガンマは、吹け上がった後に片肺になるので、11000回転まで回して、クラッチ切って惰性で走り、6500回転(6速で100km/h)まで落としてからまた11000回転まで吹け切らせて、また片肺になっての繰り返しで疲れましたよ。

途中からは、片肺でも速度はキープできるので、無理矢理片肺で回して走って、給油のためにPに入ったところ、燃えている方のチャンバーに張ったカーボンシールが焦げてる!?
白煙も凄いぞ!?

慌ててスタンドで水を掛けてシールを剥がし、一通りチェックをして出発することができました。

宇都宮で降りたら、日光宇都宮道路に入り、今市で待ち合わせでした。
宇都宮出口が近づいてきたら、標識に、
「日光宇都宮道路は宇都宮JCTから接続」
と書いてあり、何を勘違いしたか、ICの先にJCTがあるんだと思ってしまいました。
そしたら、やっぱり次は矢板でした(T_T)
矢板の料金所で事情を話し、Uターンさせてもらって急いで宇都宮に戻りました。

途中で、家族連れのガングロDRを発見するも、高速じゃ話掛けられないですし、ガンマで止まれジェスチャーなんてかましたら、恐がって逃げられちゃいますし。
そのDRは宮城ナンバーでしたので、もこさんに捜索依頼しました!

無事合流後、峠を登って行ったのですが、カブって全然走らないんですわ。

途中の休憩でカウルをバラし、プラグを見たらガブガブ・・。
ガソリンに漬けて洗浄したところ、ちょっと調子戻りましたよ。

相変らずな調子なもんで、きちっと直すまで乗りたくなくなっちゃいました。
でも、直すッたって、原因がよくわからないもんで、安い部品から少しずつ交換していくしかないですね。

往復400km弱ですが、とても疲れましたよ。
ガンマで大笹は、もう勘弁願います!

大笹牧場に関する写真や説明は、こちらに載ってます!
Posted at 2007/08/07 22:51:29 | コメント(9) | トラックバック(0) | RGV250Γ | 日記
2007年08月02日 イイね!

ノコクワさん、いらっしゃ~い!!

ノコクワさん、いらっしゃ~い!!今朝、いつもの様にクワガタの朝一点検を行おうとバルコニーに出たところ、ケースのすぐ脇にオスのノコが飛び出してるじゃないですか!?

え!? なんで脱走できるの? と思いケースを確認したところ、蓋は全部閉まってるし、脱走できるわけが無いんですよ。

逃げられる前にノコを素手で掴むと・・・ん?

なんか妙にデカい気がする!
良く見ると、角も太いし、身体もかなりでかくて厚い。
餌の臭いに誘われて飛んできたんです!

だから前に言ったじゃないですか!


クワも女性も、待ってればやって来るってw
Posted at 2007/08/02 23:41:09 | コメント(10) | トラックバック(0) | 生物 | 日記

プロフィール

「【YouTube】人生初のフルバケ最高かよ! 人馬一体 http://cvw.jp/b/253310/45543538/
何シテル?   10/16 09:51
大笹MTGに参加したいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/8 >>

   1 23 4
567891011
1213 1415 16 17 18
19 20212223 2425
262728 29 30 31 

リンク・クリップ

スピードメーターギヤ加工(FS5R30Aミッション電気式→機械式) その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/02 17:27:29
スピードメーターギヤ加工(FS5R30Aミッション電気式→機械式) その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/02 17:27:16
サヨナラプルプル(ER34トランスミッション作動方式変更プル→プッシュ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/02 17:27:00

愛車一覧

マツダ スクラムバン マツダ スクラムバン
ノーマルです
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2ストです
マツダ MPV マツダ MPV
理想を追求していくと、この車に辿り着きます。
その他 その他 その他 その他
初めての新車

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation