• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スピード気合いRSのブログ一覧

2008年02月25日 イイね!

出物処理班 出動要請!!

出物処理班 出動要請!!ただいま~(^^)

1泊2日でスキーに逝ってきました。
そこで出会った女の子がきっかけで、次は女の子が欲しいな~なんて思ったり。

で、ある方からR30の足まわり1台分を格安で頂いてきました。
これは足まわりで困っている方にお譲りしなければ!




出物処理班 出動願います!!

Posted at 2008/02/25 00:56:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2008年02月17日 イイね!

正しい週末の過ごし方

正しい週末の過ごし方先週末の連休は、あるお方の所に入り浸り、単車の修理に明け暮れておりました。

家族?
こ、今回は緊急の為仕方ないです。

ガンマがなんとかそれなりに落ち着いたと思ったら、今度はDRのエンジンルームがオイルまみれになってます。

どこからもれてるのか検証する為、昨日は、あるお方の所に入り浸り、DRの修理に明け暮れておりました。

まず漏れ箇所を突き止める為にエンジンを洗浄します。
ついでにヘッドの加工やラジエーター・エンジンルームの洗浄などをやってしまい、思わぬタイムロスw

いろいろやって、もしパワステポンプが原因なら、さっきの加工が効いて間接的にこれで大丈夫かもしれないというところまでやって帰ったのですが、家に帰ってエンジンルームを見たら・・・


またオイルまみれでしたw






もう夜中の1時だったので、早朝また洗浄して検証した結果、なんと



クランクプーリーの軸からオイルが湧いて来るんですw


フロントカバー外してシール交換しなきゃならなくなりました。
部品は明後日に入るんですが、某ツーリングまでに直せる自信がありません。

その時はガンマでの出撃になる事をお許し下さい(嘘)。

整備手帳もよろしく。

Posted at 2008/02/17 19:24:00 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2008年02月12日 イイね!

サーキット主催者への返事

しのいサーキットの件です。

タイムスケジュールを確認したところ、8時から16時半までなんですね。

もともと走行会ってこんなもんですが、最初のプランとは大分変わってます。
詳しくは、スレッドでご確認願います。

このタイムスケジュールでご家族連れには酷かと思います。
どうします?
コレだとさんか出来ない方など居ますか?

主催者への返事が今週中の予定ですので、早めに皆さんの意見を聞いて決めないとなりません。
纏まらない時は、今回は諦めます。

ご協力お願い致します。

しかし、最近毎日毎日みんカラが重くて、疲れますね・・・。
Posted at 2008/02/12 22:02:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年02月10日 イイね!

富士山が見える丘の駐車場でミーティング

富士山が見える丘の駐車場でミーティング今日はソレイユの丘へ逝ってきました。
今日は雪の心配があったのですが、斥候の某氏によると、道路に雪は無いとの事で、出撃しました。

一緒に行くはずだった修理マニアさんが家の都合で遅くなるとの事で、私も洗車機にぶっこんでから一人で来ました。

豪雪地域にお住まいの翔鶴さんが、出撃困難との事だったのに、道中で「なんとか行かれそうだ」というメールが来ました。

途中で横浜横須賀道路で、猛追してくる白い鉄仮面がいて、バトルとか嫌だな~と思っていたら、翔鶴さんでした!
またしても惹きあってしまいました!


現地に着くと、駐車場にR30が全然いません。
展示場に逝くと、なぜか、駐車場組だと思ってた方々が展示してるしw
参加台数が少なかったみたいで、当日の参加受付も出来たそうです。


すみません。
イベント自体はそっちのけで、いつもの様にイジリー小池さんのイジリで楽しんでましたw
そのため、イベントの写真が一枚もありません(汗)

そう言えば、ハッチ改さんが朝の時点で来るとか来ないとか言ってたけど、連絡先が分からん!
もしや!?と思い、携帯でみんカラをチェックすると、ハッチ改さんからメッセージが届いていて、今向かってる旨と、電話番号が入っていました!
12時頃に早速電話して、あと2時間くらいとの事でしたが、途中渋滞などで、到着は3時間後の15時でしたw
お疲れ様です。

ハッチ改さんを迎えに一人で駐車場に逝くと、(○毛)帽子のごとくほふく前進してる方を発見!!



帽子ではなく、やはりハッチ改さんでした!

いろいろと話をしながら会場に向かうと、某HR氏に遭遇。
軽く挨拶を交わすと、某HR氏がハッチ改さんに
「あれ? 越○屋さんじゃないですか?」

やはりお知り合いだったようで。
しかし越○屋とは、某時代劇みたいに極悪な方なのかと思いましたよww

その後、イベントも終わり、休憩室で自己紹介をしたあと、ハッチ改さんが車を停めてる横にみんなの車を移動しました。

私の車は、4ドア炎30さんに運転してもらったのですが、もうガラガラの駐車場で
「逆走はいけないよ。俺そういうの嫌なんだよ。」
とあれこれ理由をつけては、わざと遠回りして運転を楽しんでましたw
もう2~3周すれば良かったのに。

ここで車を並べて写真撮影をして歓談となったのですが、風がメチャ強くてメチャ寒いんですよ!
帽子が似合わない私は、スキーの時意外は絶対に帽子は被らないのですが、初めて雪の上以外で帽子を被りましたよ!
頭が寒いっていう経験は始めてです!
(毛があるものでw)



展示組の鈍足さんがイベント終了後に車を出して持ってくるのを待ってたんですが、R30は一番奥なのでなかなか出てこないので、途中で鈍足さんをおいて帰るなんて意見も・・・


あるわけ無いじゃないですか!?(謎

太陽ももう沈みそうな時に、富士山が綺麗に見えている事に気がつき、また写真を撮ってみました。
珍しく、魔王と天使のツーショット!?



そんな時に、やっと修理マニアさんが現れました。
「遅いっすよ~w」
ご家族連れでしたので、いろいろと大変みたいですw

やっと鈍足さんも帰ってきて、ちょっと話して、あまりの寒さに解散しました。
その後はみんなでラーメン食べに行ったのかどうか、一人で帰った私は分かりません...。

きっと食べて帰ったんだろうな~。

余談ですが、濡れた道路のしぶきがフロントウインドウに白く残って嫌だな~と思っていたら、どうやら塩カルらしいです。
とうとう塩カル付けちゃいましたよ~。

明日スチーム掛けておかなきゃ。
Posted at 2008/02/11 02:16:54 | コメント(12) | トラックバック(1) | 日記
2008年02月10日 イイね!

R30スカイライン&70カローラ・スプリンター カーショー

今日はソレイユの丘でカーショーですね!

心配されてた雪の影響は、普通の道路を走ってくる分には問題ないという報告が、先に到着している斥候の鈍足さんからありました。

今から出発しま~す。
Posted at 2008/02/10 08:41:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「【YouTube】人生初のフルバケ最高かよ! 人馬一体 http://cvw.jp/b/253310/45543538/
何シテル?   10/16 09:51
大笹MTGに参加したいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/2 >>

     1 2
3456 78 9
1011 1213141516
17181920212223
24 2526272829 

リンク・クリップ

スピードメーターギヤ加工(FS5R30Aミッション電気式→機械式) その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/02 17:27:29
スピードメーターギヤ加工(FS5R30Aミッション電気式→機械式) その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/02 17:27:16
サヨナラプルプル(ER34トランスミッション作動方式変更プル→プッシュ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/02 17:27:00

愛車一覧

マツダ スクラムバン マツダ スクラムバン
ノーマルです
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2ストです
マツダ MPV マツダ MPV
理想を追求していくと、この車に辿り着きます。
その他 その他 その他 その他
初めての新車

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation