• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スピード気合いRSのブログ一覧

2008年07月26日 イイね!

第5回 ドラえもん オフ

第5回 ドラえもん オフ土曜日は、定例となりつつある
「ドラえもん オフ」でした。

ここで一度、「ドラえもん オフ」とは何なのか、おさらいをしておきましょう。

外装の美しさ関東随一を誇る、関東随一謎の多い赤黒さんの車両の32キャリパー装着による弊害から、キャリパーノーマル化計画があがる。

自分では手を汚さない赤黒さんが、のび太がドラえもんにすがる様に仲間頼りの作業が始まる。

部品を揃えて作業に掛かるも、下回りがボロボロだったり、部品が足りなかったりで、次々に追加作業が発生し、追加の量に対して小池會の作業率が追いつかない事から、遂に第5回を数える。

【第5回の作業内容】
エンジンマウントのBNR32化
リアスタビブッシュの交換

夏は暑いので、今回は夜間作業にする事にし、19時頃に私の地元に集合しました。
メリーさんが21時半には来てくれるとの事で、それまでにやれる事をやる・・・予定でしたが、メリーさんから
「そろそろ着きます」
と電話があった時に我々はまだ作業場にも着いておらず、コンビニで買いだし中でしたので、慌てて現場に向かおうとしたら、コンビニから出る所でメリーさんとはちあわせしてしまいましたw

途中で怪長からメール。
DRじゃなくてJRから乗り換えて、今から柏駅を出るとの事。
到着予定時刻に最寄の駅に迎えに逝って電話をすると・・・?
「すいません、いま柏駅です。」

電車を乗り間違えましたw


メリーさんの活躍でエンジンマウント交換もあっという間に終わりました。

試運転がてら、赤黒さんのDRで再度怪長をお迎えにあがりましたが、赤黒さん曰く、
「3速の入りが格段に良くなってる!」
との事でした。
無理矢理BNR32マウント化を推した甲斐がありました(^^)


さて、リアまわりの作業に入ろうとすると・・・?

注文依頼してあった部品のうち、メインで必要な部品が一つも入ってない!?
ホームセンターでも買えそうな、どうでもいいボルトが3本入荷しただけでしたw

はい終了~(^_^;)

第6回 開催確定です!

終わったのが1時頃だったでしょうか。
3時半までお茶をして、怪長をどうするか・・・。
千葉まで送る体力は誰にもないので、放置?
私と怪長はマンガ喫茶で仮眠をする事にしました。

怪長、9時半に赤坂だっていうんで、6時半に起きるつもりだったんですが、早く寝れば良いものを、
うる星☆○○(謎 や、みんカラのチェックが始まりました。

私は先に寝たんですが、目が覚めると怪長はタバコを吸って余裕でした。
しかし、時計をみると7時半杉です。
怪長、寝ぼけて6時半と7時半を勘違いしているようでw

慌てて店を後にして、TXの駅まで送ったので、なんとか間に合ったかな?
しかし怪長は体力ありますね~。

私はその後家族サービスで栃木まで逝ってました。
帰りがとても眠かったです。










家に帰ると注文していたヘルメットが届いていました。
普段なら興奮して眠れないところなんですが、さすがにこの日は21時に寝ました。



一晩に2回できた頃なら、ヘルメット来たから遊びに逝こうってノリだったんですが、さすがに某貴公子の様にはイカなくなってきました(謎




Posted at 2008/07/28 23:48:52 | コメント(11) | トラックバック(0) | DR30 | 日記
2008年07月21日 イイね!

富士ツーリング(オチ付きw)

富士ツーリング(オチ付きw)一昨日、やっと本当の本当に、ガンマが直りました。

今までカブリまくってた原因は、コレ!
ジェットニードル

ニードルジェットとの間にガタが出るほど穴が広がってました。
症状は片側だけですが、両方交換。

ガンマも直った事ですし、誘われていたツーリングに!


深夜0時出発
道志を通って逝きます。


富士山の登山口駐車場でしょうか。



先日も逝った、白糸の滝



ここでガンマ立ちゴケ


フォトギャラ前編


話は飛んで帰り道、仲間と別れ片側2車線の某国道を独りで走っていると、とある交差点の赤信号に捕まりました。

先頭が乗用車 後ろに赤いバイク 以下4台くらい

私はすり抜けで先頭に出て、青と同時に9割くらいの力で加速をしていくと、赤いバイク(CBR1000RR Fire Brade)に100キロ差くらいでぶち抜かれました!

とても凄かったので、追いかけて次の信号で話しかけてみました。

スピ「こんにちは!メッチャ速いですね~!」
赤「あ、ありがとうございます」

等といろいろ話して信号が変わったら、また追いかけっこですよw

10kmも走ると、もう私の家に曲がる交差点だったので、手を振って別れの挨拶を交わした所に、いきなり後ろから

















白バイ登場~!! 

「はい!そこの2台ちょっとこっち来て~!」

で、こんな感じです。



わき道で張り込んでたみたいなんですが、そこではたぶん法廷+3桁は確実ですから、これはもう・・・


















おじさんなのに若葉マーク PARTⅡ 確定~!?

白「今回は減点とかするつもりはありません! 見たところもう二十歳は超えてる様ですし、あまり恥ずかしい運転はしないで下さい。 君はあっちに帰りたかったんだよな? 別れの挨拶してたもんな。」

スピ「はい、でも知り合いでもなんでも無いんですけどね。」

白「ええ~!? 知り合いじゃないの!?」

スピ「赤いのが凄いカッコイイな~と思って、夢中になっちゃったんです。」


な~んて会話を、超反省の色を出しつつ交わして、最後は白バイに跨るのはさすがに控えて、盗撮だけしておきましたw
隊員さん、本当にありがとう!



その後はしばらくその場で、強敵な方と色々な話をしてお別れしました。

最後の最後に強烈なオチが付いた、最高のツーリングでした!

Posted at 2008/07/21 06:03:11 | コメント(11) | トラックバック(0) | RGV250Γ | 日記

プロフィール

「【YouTube】人生初のフルバケ最高かよ! 人馬一体 http://cvw.jp/b/253310/45543538/
何シテル?   10/16 09:51
大笹MTGに参加したいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20 2122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

スピードメーターギヤ加工(FS5R30Aミッション電気式→機械式) その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/02 17:27:29
スピードメーターギヤ加工(FS5R30Aミッション電気式→機械式) その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/02 17:27:16
サヨナラプルプル(ER34トランスミッション作動方式変更プル→プッシュ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/02 17:27:00

愛車一覧

マツダ スクラムバン マツダ スクラムバン
ノーマルです
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2ストです
マツダ MPV マツダ MPV
理想を追求していくと、この車に辿り着きます。
その他 その他 その他 その他
初めての新車

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation