• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スピード気合いRSのブログ一覧

2009年03月31日 イイね!

R30でツーリングに逝きませんか?

R30でツーリングに逝きませんか?画像は関係ありませんが、このブログを読んで下さったお友達のみなさん、そして、そのまたお友達のみなさん、R30スカイラインのみんなでツルリング ツーリングに逝きませんか?

主催は、「鉄仮面クラブ」さんで、先程お誘いを頂きました。

まだ詳細は未定ですが、決定事項のみ発表致します。


日  時 : 2009年05月31日(日)
集合場所 : 未定
目 的 地 : 北方面(東北道?関越道? 中継地・目的地案 募集中!)


以上ですw


今のところ、10台ほどの参加が確定しております。
ある程度、参加台数を把握しておきたいので、興味がある方は私までご連絡下さ~い!

お友達もお誘い頂いて、是非参加して下さいね!

Posted at 2009/03/31 21:29:12 | コメント(9) | トラックバック(0) | DR30 | 日記
2009年03月25日 イイね!

城シリーズ「上田城」

城シリーズ「上田城」先週の水曜は、会社が暇なので有給をいただき、トラックの運ちゃんに乗せて貰って無料で長野の上田まで

歴女狩りに行って来ました。

上田には、日本100名城に選定される「上田城」があります。
今日の私の目的はコレだけです。



公園内に併設される博物館にも興味津々だったのですが、なんと水曜日は定休日と言う事で・・・。

しかも雨が・・・。

上田城フォトギャラ



帰りも運ちゃんに拾って貰い、途中で定食屋に連れていかれました。

その名も「のび太」!?



まさか違うとは思いますが、ついついあのアニメのキャラクターを思い浮かべてしまいます。


中に入ると、いきなり 「模型につき 食べられません」 と書かれたおにぎりの見本が。

その名も「ジャイヤン」!?



まさか違うとは思いますが、ついついあのアニメのキャラクターを思い浮かべてしまいます。
っつーか、「ジャイヤン」ではなく「ジャイン」では・・・(-_-;)


この後も、スベ夫 しず子 出毛杉君 が・・・(謎



これ600円。




「1人本限り」を、わざわざ「1人本限り」に直してありますが、4本の根拠はいったい・・・?

Posted at 2009/03/31 21:03:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 歴史 | 日記
2009年03月20日 イイね!

1年ぶりくらいの洗車

1年ぶりくらいの洗車今日は朝から雨でしたので、ずっと気になっていたマフラーのビビリ音を直すべく、朝7時から作業に入りました。

原因は、クラッチが減ってる事で起こると思われる発進時の振動と、マフラーと斜熱版が干渉している事です。

作業内容・方法は省略します。






実は先日、数年ぶりに近所の車関係のショップに顔を出したのですが、そこで大変よいボデーコーティング剤を勧められました。

ワコーズの、Various CORT(バリアスコート)というものです。
「簡単作業でプロの輝き」
担当者の車も施工してあり、これがまた凄い輝きで、商売抜きで本心からお勧めみたいだったので、これは買うしかないと思いました!
でも、その時は所持金が数百円だったので、後日買う琴似・・・。

そして今日買いに逝ったのは17時ころですので、洗車中に日も沈み、上面だけコンパウンドをかけてコーティングしてきました。

スプレーして縦横に拭きあげするだけなんですが、これがまた良く伸びるし、作業性はいいですねぇ。

処理を施した所にたまたま水滴が垂れてしまったのですが、素晴らしい水はじきでしたよ!
しかもこれが6ヶ月(最長?)も続くのですから、もう止められなくなりそうです!

いやしかし、最後にボディ磨いたのって、いつだったかなぁ?
大笹前日に、数ヶ月ぶりのワックスだなんて言ってやりだしたんですが、途中で面倒になって、少し塗ったままふき取りもせずに半年も放置してたんで。
シャンプーやらワックスやらってのも、もう1年以上はやってなかった様な・・・。

いろいろあって、町田ミーティングは参加できずスミマセンでした。

Posted at 2009/03/20 22:01:43 | コメント(14) | トラックバック(0) | DR30 | 日記
2009年03月10日 イイね!

○ックスをナメるな(謎

○ックスをナメるな(謎皆さんの大好きな○ックスコーヒー。

最近全国に出回ってますが、ちょっと前までは関東の極限られた地域でしか買えませんでした。

私が子供の頃からショート缶で売っていたのをよく覚えています。







しかし、コレを好んで飲む人はあまり居ませんでした。
なぜなら、甘党の私でも甘すぎて飲めなかったからです。

そんなマックスコーヒーを、各地の同士に送ってみたものの、なんか反応が甘い?
転がりもんどりうってしまうぐらい甘いハズなんですが・・・?



ん?
良く見ると、MAX COFFEE-X と書いてあります。
「X」とは、『改』という意味ですなぁ。

で、販売元のコカ・コーラに調査したところ、全国展開に向けて、ミルクを変えたそうです。
そう、甘く無いやつに。

「なんでそんな事をしたんですか。それはもうマックスコーヒーじゃないですよね?」

と訊ねると、

「それだと甘すぎて売れないから。」

だそうです。


マックスコーヒーは、噂ほど甘くないぞとお思いの皆さん、それでは、本当のマックスコーヒーを飲んで見て下さい!

と言うわけで、やってみました!


とりあえず、キリの良い所で100gで実験です!



そこにガムシロップ(13g)の半分を入れてみます。



・・・・・・飲んでみましたが、全然ダメです。

全部入れてみましょう!



甘さの質が少し軽い気もしますが、糖度的にはこんなもんでしょうか?

ロング缶ですと、こんな感じになります。



本当のマックスコーヒーをお楽しみ下さい。


Posted at 2009/03/10 23:00:01 | コメント(9) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2009年03月10日 イイね!

ワンオフ(謎

ワンオフ(謎







日曜日は、小池 IKEA新三郷に行ってきました。
そこではPCデスクの椅子の下に敷くマットを買ったんですが、これが無いと床は大変な琴似なるのをご存知ですか?
すでに私の書斎は床にボツボツが1万個くらい出来てます(汗



そのあと、首都高ミーティング会場となる幕張パーキングの下見に・・・。

食事はもちろん、です。
しかも、怪長のお膝元ですから、



つるり(謎


家に帰ると、嫁からDIYの依頼が・・・。
本日、材料を仕入れ、仕事を理由に子供を風呂にも入れずに作業に掛かります。

作ったのはコレ!



なんか、カウンター側に水が跳ねるのが嫌なんだそうで。



取り付け方法に超~悩んで、シンク側で磁石で固定とか、曲面を作るとかいろいろ考えたのですが、やりながら適当に作ってこうなりました。



真ん中をきっ欠いて、アクリル板とピッタリになる様に微調整。



本当はこんな案もあったのですが、曲げ加工が非常に難しくて断念しました。



加工君1号を使って、バーナーで炙って曲げたんですが、炙り過ぎると・・・?



表面がブツブツになります。
ヒートガンも高いんで、曲げを断念です。
曲面の径が小さいと簡単だったんですが・・・。



まあ、そこそこには仕上がったかと。
今回使ったアクリル板は、ピンスポット3mmt
こんなの作るのに5,000円掛かります(^_^;)





Posted at 2009/03/10 01:18:51 | コメント(10) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「【YouTube】人生初のフルバケ最高かよ! 人馬一体 http://cvw.jp/b/253310/45543538/
何シテル?   10/16 09:51
大笹MTGに参加したいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

12345 67
89 1011121314
1516171819 2021
222324 25262728
2930 31    

リンク・クリップ

スピードメーターギヤ加工(FS5R30Aミッション電気式→機械式) その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/02 17:27:29
スピードメーターギヤ加工(FS5R30Aミッション電気式→機械式) その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/02 17:27:16
サヨナラプルプル(ER34トランスミッション作動方式変更プル→プッシュ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/02 17:27:00

愛車一覧

マツダ スクラムバン マツダ スクラムバン
ノーマルです
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2ストです
マツダ MPV マツダ MPV
理想を追求していくと、この車に辿り着きます。
その他 その他 その他 その他
初めての新車

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation