• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スピード気合いRSのブログ一覧

2009年03月06日 イイね!

まだ部品出ますよ

まだ部品出ますよ写真は今回の記事には無関係ですが、今年の目標です(謎


昨日、車検一発で合格してきました!
今回は前回の反省から、注意を受けた所を始めから全部純正に戻して行ったり、光量不足のハイビームはHIDにしたりと、しっかり対策したので当然ですが、今までは毎回落とされて他ので、一発合格は嬉しいですね!

今回タイロッドエンドブーツが破けてたのを交換するために部品注文をしてきたのですが、その時の話のついででロアアームのブーツの話になり、このブーツは単品で出ないという噂をDラーの担当者にしたところ、ブーツの絵のパーツ名が「ナット」だか「ボルト」だかになっているが、入り込んで行くと金額が810円になっていて、ナットではこの金額は有り得ないから、恐らく名称打ち込みミスで、間違いなくブーツでしょうとの事でした。

で、思わず注文してしまいましたw
間違いなくロアアームのブーツでした。
写真撮るの面倒で画像ナシですみません。
(あとでアップします。)

車検を受ける前に・・・。

前回の車検で、レカロシートにブリッドのレールではダメとの事で落とされたのですが、ブリッドというシールがレールに貼ってあるのを発見し、剥がして行こうとしたところ、やはりレカロと証明できるレールでないとダメなんだそうです。
仕方なく純正シートですわ。

それから光量不足のライトですが、私の場合はラインをバッ直で引きなおしてます。
しかし左が曇っているため、いつも左で落とされます。
なので今回はH1バルブ取り付け座金を引っこ抜いて、パーツクリーナーを吹いてドライバーに布を巻きつけ、何度も何度もこすって洗浄しましたよ。
まだ少し汚れが残っていて見た目が悪いですが、おかげで透明なレンズになりました!

みなさんも、健闘を祈ります!
Posted at 2009/03/06 21:47:14 | コメント(16) | トラックバック(0) | DR30 | 日記
2009年03月01日 イイね!

初めてのC

初めてのC昨日は私のDRの車検対応化作業を行い、現在私のDRはノーマル状態だったりするわけですが、こういう状態のDRに乗っていると、いつも思い出す事があるんですよ。

それは、初めてDRを買って、車屋から自宅まで乗って帰る時の、あの感じですよ。
分かりますか?あの感じ・・・。

今まで普通の車に乗ってたりすると、初めてDRに乗った時に何か感じませんでした?

「うわっ!なんじゃコリャ~!?運転しにく~い!」

ってのが私の感想でしたが、暫く乗ってると段々慣れてきて、念願のDRを手に入れた余韻に浸りだすんですね~。

周りの視線がやけに痛かったりして!
何しろ、私の初めてのDR、1オーナー、屋根車庫保管、雨天未走行、事故暦無し、走行3万kmのバリもんでしたからw


いや~、今日ちょっと家族で近場に出かけたんですが、あのでっかいハンドルとか乗り心地とか音とか匂いとか、あの初めての時を思い出すんですよね~。

嫁は車に興味ないし、そんな話をしてもソッポ向いてますが、仮に色換えするなら何色が良いかと尋ねたところ、銀黒が良いそうです!
なんと!私と同じじゃないですか!
やはり、初めて買ったDRは下見に逝ったのに衝動買いしてしまった、その現場にいた女ですから、思い入れがあるんでしょうかねぇ。

この気持ち(状態)を大事にして逝こうと思うんですが、やっぱりみなさん異議とかあります?
Posted at 2009/03/01 21:34:11 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「【YouTube】人生初のフルバケ最高かよ! 人馬一体 http://cvw.jp/b/253310/45543538/
何シテル?   10/16 09:51
大笹MTGに参加したいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

12345 67
89 1011121314
1516171819 2021
222324 25262728
2930 31    

リンク・クリップ

スピードメーターギヤ加工(FS5R30Aミッション電気式→機械式) その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/02 17:27:29
スピードメーターギヤ加工(FS5R30Aミッション電気式→機械式) その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/02 17:27:16
サヨナラプルプル(ER34トランスミッション作動方式変更プル→プッシュ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/02 17:27:00

愛車一覧

マツダ スクラムバン マツダ スクラムバン
ノーマルです
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2ストです
マツダ MPV マツダ MPV
理想を追求していくと、この車に辿り着きます。
その他 その他 その他 その他
初めての新車

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation