• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スピード気合いRSのブログ一覧

2010年11月06日 イイね!

東北組として・・・

東北組として・・・先日、もこさんに定期連絡を入れました。

ス「今月のスガミー行きます!」

も「今週の方がいいんじゃないんですか?」

という事で、いろいろとイヤラシイ理由で今週もこ家に行って来ました。
熱を出して寝込んでる子供を放置して・・・


目的は、アル吉くんのヒーターがこの季節に効かない!?
コアの詰まりらしく、オクで極上品を購入!


ダッシュをはくるのに意外と苦労し、コウガ君と怪長に手伝ってもらってヒーターコアを交換しました。
ダッシュが外れれば、コアの交換自体はワケないです。

後でらんちゃんに、コウガ君と怪長が手伝ってくれたんだと伝えると・・・

「コウガ君と怪長やさしいね!やさしい人は使えるね!」

と言ってました。
よく分かってますね(^.^)


実は今回の作業はダブルメインでして、もう一つ重大なトラブルが出ていたんです。
なんと、ジャッキアップしてエンジンを掛けると、ハンドルが勝手に左いっぱいまでクルクルと切れてしまうんです。
当然走行中も左に切れてしまいます。
アルトには定番のトラブルで、Dラー対応だとステアリングコラムアッシ交換で14万円だそうです。

しかし、毎日アルトの事をしらべているので、対応策を見つけてあります。
まず、ステアリングコラムを外して、部品構成を確認します。


アルトのパワステは油圧ではなく電動なので、モーターとCPUと、切れ角を検知するトルクセンサーがついています。

これがトルクセンサーです。
固定してあるけど、ネジを緩めて反時計周りに回すとハンドルが右にアシストする様になり、逆に回せば逆にアシストするようになります。
今は左にアシストする状態になっているわけです。


つまり、右にも左にも切れない中立の位置を探すわけです。
コラムを膝の上に置き、フロントをジャッキアップして、センサーを弄りながらハンドルが勝手に切れない場所を探してネジを締めて終わり。
作業をされる方は、自己責任でお願いしますよ。
この説明で分からない人には危ないので教えてあげません。


ちなみに、はじめ当てずっぽうで多めに回してみたら、接地してるのにハンドルが切れてしまうくらい右に切れていきました。
調整は非常に微妙なモノです。


翌日、アル吉くんに履かせるアルミのオフセット構想で、もこさんの手持ちのアルミを何本が履いてみる事にしました。
そしてそのまま履いて帰る琴似!?


ふと足元を見ると、怪長ととむちゃきさんが・・・(謎
とむちゃきさんは、何をハァハァしているのか全く分かっていなかったですw


今日はほぼDR海苔の集まりのはずなのに・・・
ほぼ軽カーのミーティングになっていました。


昼から、JDDA観戦がてらカート対決を観戦に行って来ました。
ん?
後ろに停まっているのは・・・(謎



開場に向かう途中に見つけたスーパー・・・



つかさや~


Posted at 2010/11/08 01:49:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記

プロフィール

「【YouTube】人生初のフルバケ最高かよ! 人馬一体 http://cvw.jp/b/253310/45543538/
何シテル?   10/16 09:51
大笹MTGに参加したいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/11 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スピードメーターギヤ加工(FS5R30Aミッション電気式→機械式) その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/02 17:27:29
スピードメーターギヤ加工(FS5R30Aミッション電気式→機械式) その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/02 17:27:16
サヨナラプルプル(ER34トランスミッション作動方式変更プル→プッシュ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/02 17:27:00

愛車一覧

マツダ スクラムバン マツダ スクラムバン
ノーマルです
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2ストです
マツダ MPV マツダ MPV
理想を追求していくと、この車に辿り着きます。
その他 その他 その他 その他
初めての新車

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation