
みなさん、今年も仲間に入れて頂き、ありがとうございました。
いつも申し上げている事ですが、私もイチ参加者として皆さんと楽しみたいのです。
皆さんのおかげで、今年も参加できました!
8:30 ろまんちっく村 集合
第一回、第二回はココ(第二駐車場)で集合でした。
mm-drive さんも、その事をおっしゃってまして、立ち上げの時をいろいろと思い出しておりました。
9:30 出発!
最後尾が途中で追いつける様に、60km/h(マジマジ)!
スピードが遅いと、車間も詰まって写真も撮りやすいし、変態走行に大人の余裕がでるね!
久しぶりに、鉄仮面さんと車を連ねて走ることができ、大笹をはじめ、宮ケ瀬MTGの事なども思い出されます。
※車載カメラからのオートシャッターです(謎)
恒例の、「隊列を整えよ!」
一般車オールクリア、奇跡の一枚!
もう一枚は残念ながら看板さんが写ってしまいましたのでボツw
ここでやっと追いついたという方もいらっしゃるのには驚きです。
まさか、排気開放したVPさんでも追いつけなかったとは・・・。
お山に差し掛かって、さっそく出ました。
ゆっくり走って距離を取って、コーナーで見えなくなったら加速して追いついて・・・。
あれ?
後ろの方に白いKYな車が!?
なんだ、BAAYAでしたか(謎)
見えてきました、大笹牧場!
年に一度、これを見ないとね!
みんなで食べれば、何でも美味しいね!
っ司ぁ、ホントに美味しいんだわ、ここのメンチとコロッケ。
この混みようは、スゴイね!
来年もこの中に30でブッ込んでく自信なくなるわ・・・。
スケールが違いますね!
今度はウチラも子豚の丸焼きやりたいと思います!
ギャートルズじゃないんだからさぁ、ホント凄すぎ・・・。
山はさすがに曇ったりしたけど、綺麗な青空も覗かせて、すんげーいい天気でした!
なのに、入ってきた
素人 一般の女性がこの30達を見て、
「なんなのよ、停めるところ無いじゃない!こんな暴走族が陣取ってるからよ!ほんと迷惑ねぇ!」
と言っているように見えたのは、僕の考えすぎでしょうか?
ホント、険しい表情でずっとブツブツ言ってたからなぁ。
12:30 ニュー霧降キャンプ場へ出発
チャリが多くて走りづらかったですね。
弱虫ペダルの影響?僕、マキちゃんのファンです。
中には、下着姿の女の子の絵が描かれた、イタユニフォームの方もいらっしゃって、思わず見入ってしまいました(●´ω`●)ゞ
キャンプ場で先ず記念撮影!
zekiさん、ありがとう!
さ、二次会のBBQだ!
新人さんは、肉焼きの洗礼なんでしょうか?
去年はシブゑもん君が頑張ってましたが、今年もまたやらされていた様な?
薪は煙が凄くて参りますね。
炭じゃ網との距離がありすぎるしで、ちょっと来年は考えないといけませんね。
ここはいつもこんな感じで、熱い熱い!
mmさんと、栃木の赤黒さんのツーショットもいいですね!
さあ、3次会だ!
まだお子さんがいらっしゃるので、話は不倫とかその程度に留まっております。
お子さんが寝ると、もう止まりません(謎)
え?彼女が欲しい!?
昔から、30乗りは結婚出来ないというジンクスを知らないのかね?
このあと、4次会にて VPさん と けんぢさん と スピ は、謎のBGMのなか、車の話を熱く語るのでした。
朝7時ころ起床。
早朝MTGも気持ちいいね!
お菓子類をみんなで分けて頂きました。
解散
高速に乗ると、左車線から手だけ出してブンブン振ってる白い車を発見。
「なんだこいつ」 と無視・・・。
すると今度は後ろから右に回って、横に並んできて・・・
「あれ!?えすぷりさんじゃないっすか!」
こんな時間までドコでナニをヤってたんすか!?(謎)
※車載カメラのオートシャッター、たぶんこの車・・だったような?
【今回の戦利品】
ワイパー下のカバー
豚っぱな
リアバンパー
ミラー
ヒューズボックス
シム一式
赤い靴のメーターワイヤーブラケット
ゼッケン
ヘッドガスケット
S14タービン
荷物がパンパンで、家に帰るまで左のドアミラーが一つも見えなかった野田!
でも、ホント楽しかったですね~。
また来年も宜しく!
そして最後になりますが、
村のご担当者様
牧場のご担当者様
キャンプ場のご担当者様
ご参加頂いた皆さま
全ての方々のご協力が無くては、続けられなかったし、続けていけないと思います。
感謝の心を持って臨ませて頂いております。
今回のステッカーは、正直パクリなので、あまりWEBでの公開は出来ませんが、私の思いを表現できた渾身の一枚と思っています。
感じ方は人それぞれだと思いますので、それぞれ感じるままに受け取って頂きたいと思います。
ありがとうございました。
※
以下は、今回気になった事や反省点、新案など、覚書として残しておいて、次回に役立てる為のものですので、皆さんはあまり気にしないで下さい。
・来年は、8:00集合 8:30~9:00出発 前倒し、キャンプ場で過ごす時間を少しでも長くして、みんなでゆっくり話せる時間を作りたい。
・有料道路は60km/h ⇒ 50km/hまで引き下げ。
・駐車は綺麗に整列。川口組を見習って、みんなで誘導を手伝う。
・一般のお客様が通る道をあけておく。
・お金を入れる箱を用意する。
・BBQはみんなで分担して、肉焼き係を交代で!
・肉や炭は持ち込み必須、今回の量では腹7分目くらい。
・Myコップ、Myディッシュ、My箸を持参。
・女性陣にスープを作ってもらいたいです。
・ゴミは分別、タレは入れない。
・夜は空吹かし禁止、基本エンジンはかけない。
・シャコタン対策は出来ないので、各々で工夫を。
Posted at 2014/09/17 19:47:45 | |
トラックバック(0) |
DR30 | 日記