• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年06月11日

東京撮影会プチオフ

東京撮影会プチオフ
関東支部は綺麗な写真を売りにする、という下部(しもべ)長、支部長の通達も有り、この日のためにカメラも新調し撮影会に挑みました。
支部長はサトゥカメラでα57を調達済み。

参加者はサトゥ@Be a driver.さん、Fuzy7さん(丸の内仲通りまで)、cocoさん(イタリア街から)、名も無きしもべ
写真番長のmarponさん、広報部長のバーチーさんは都合により欠席。
マツダ命さんは弄りの最終段階。
翌日、白川郷ツーリングがあるため参加者は増えず、プチオフになりました。

フォトギャラリー7つに分けました。大量投稿申し訳ない。
東京タワー

(紫)とあるのは私の車しか写ってないので、他のをご覧頂ければと思います。

1.行幸通り和田倉橋
18時、皇居近くの和倉橋交差点付近で集合。
まず驚いたのが都心で落ち着いて撮影出来る場所があるということ。

α5000本格使用初日のため、とりあえずプレミアムオートで慣らし運転。気軽に撮っていくと…
ちょっと判りにくいかもしれませんが下の写真と決定的に違う点があります。
上はピントが手前の草に合っていて車に合っていません(^_^;
他の写真は行幸通り和田倉橋にて(昼)


2.丸の内仲通り
おしゃれな雰囲気の通りに到着。人通りは多いですが、車はそれほど通らず、一方通行のため撮影しやすかったです。
1人だとアレですが、複数人だと何かやってると思われるでしょうし気楽ですね。


3.行幸通り和田倉橋
丸の内仲通りが終わり、Fuzyさんが離脱。
イタリア街に行く前に、さっきの橋に行きました。

ここまではホワイトバランスは蛍光灯白色。やや紫が引き立つ設定。
サトゥさんはより青くなる蛍光灯温白色。
こちらの方がCOOLなので、これ以降はこの設定で。

COOLな感じがします。
他の写真、草むらで撮ったせいか傾いてるな(^_^;


4.イタリア街
ここからcocoさん参加。
何か、アイドルみたいな人がPV撮ってました。

左の白い車、サトゥさんのです。
この中庭、入れなくなったと思っていたら入れるとは知らなかったです。

ここで痛感したのは、低くできる三脚の必要性。
グニャグニャの小さいのは持って行きましたが、バネみたいな感じで長時間露出には向いてないです。
車高は低くしませんが、三脚は低くしなきゃ。

それにしても時間が経つにつれ車、バイクが多くなってきました。
皆待っているようなので中庭から撤退、周りでしばし撮影して予定より早く終了
…するのも何なので東京タワーへ。
他の写真はイタリア街にてイタリア街にて(紫)


5.東京タワー
それにしても東京タワーの照明が強い。
ここは皆で並べるのは難しいですね。
cocoさんは先にR1の方に行きました。

普通なら赤く写るスモールが白く写るとはホワイトバランス蛍光灯温白色おそるべし。

ここは道が傾いているので水準器が欲しかった。
他の写真は東京タワー


マニュアルモードでも、丁度良い具合かどうかカメラが教えてくれますが、その通りだと大抵暗めになるので人間様の感覚が必要。
あとは構図ですね。こればっかりは機械は教えてくれない。
パクりこそが人生だ!

サトゥさん、参加した皆さん、ありがとうございました。
ブログ一覧 | プチオフ(関東) | 日記
Posted at 2016/06/12 13:19:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

おはようございます!
takeshi.oさん

早朝から事故遭遇…
TAKU1223さん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

車がハイブリッドや電気自動車になっ ...
のうえさんさん

お盆納涼ツーリング👻
ボッチninja400さん

この記事へのコメント

2016年6月12日 13:40
こんにちは〜
なんか段々プロっぽくなってますね〜

車ピカピカにして山形行かないと...
コメントへの返答
2016年6月12日 17:59
こんにちは~
関東支部で7番目ぐらいにはなりたいです(^_^;
山形2週間後ですね。胃腸の調子万全にして行かないと。
2016年6月12日 18:19
名も無き僕さん、こんにちわ(笑)
何か名前無いんですかね
紫とかじゃ悲しすぎます(๑º口º๑;;)💦

写真キレイですね!同じカメラなのに?(笑)
横浜オフでは、マニュアルモード教えて下さい♡
まぁ、元から色々知ってるかの違い(腕)もありますよね、頑張ります(/ω\*)
コメントへの返答
2016年6月12日 18:55
会長、ご機嫌麗しゅう,゜.:。+゜
女王様が参加しているときは名も無き僕がしっくりきます(^_^; しもべ業長いので(笑)

同じカメラですよ\(^o^)/
サトゥさんの車と同じ白だから、桜ホイール履かせてKENSTYLEの耳付けたらほとんどデミちですよ。あんな感じに写るんです! 楽しみですね(≧∀≦)
福井スイーツオフで時間があったら色々教えますね。

あっ、帰りにデミオっぽいタクシーが付いてきて、デミちみたいにシグネチャー光らせてました。ご挨拶しようかと思いましたがやめておきました(^_^;
2016年6月12日 18:36
お疲れ様でした!
ブログの完成度が高すぎてブログを書くのをためらいます(笑)
素晴らしい!
また次回のオフで色々話しましょうね(^^)
コメントへの返答
2016年6月12日 19:10
お疲れさまでした!
車高落としてないし、オフ会出でても食べてるだけだし、記事で何とかごまかさないと(^_^;
上手くないと失敗写真もネタになるし、大量に写真撮った今回は書き(ごまかし)やすかったです。
次回もよろしくおねがいします(^_^)
2016年6月12日 18:39
遅くまでお疲れ様でした〜

もう大分車のネタはなくなる方向と思うので、撮影にはまりましょう❗️
私はまずカメラの機能と用語を学ばないと。
正直ちんぷんかんぷんです。


KATSU-S=名も無き僕=紫
って、沢山名前あるし(´Д` )

個人的に紫って一文字で男らしくてカッコイイと思いますが♪(´ε` )

茨城はmarponさんより早く来てお迎え頼みますよ❗️
コメントへの返答
2016年6月12日 19:14
お疲れさまでした~
写真が綺麗な関東支部の足を引っ張らないように頑張りますよ!

カツエス、032、紫。時と場合によって名前を変える、私は渚のシンドバッド(古っ)

女王様のお出迎え、しもべのプロとして馳せ参じます!
2016年6月12日 20:38
昨日は、遅くまでありがとうございました(^ ^)

到着が遅れてしまい、イタリア街でパシッと撮れなかったのが個人的に心残りではありましたが…みなさんの写真で楽しませていただきました☆

いつか川崎の工場夜景オフも企画してください!(笑)
コメントへの返答
2016年6月13日 23:31
女王様、遅くまでありがとう存じます。

イタリア街は逃げたりしないので、またの機会にバシッと撮りましょう(^_^)

川崎の工場は先日の紹介ページを参考に行ったのですが、ちょっと問題有りでしたよ(^_^; 薬品の臭いとか海の臭いとか。
風向きとか季節とか考慮した方が良さそうです(^_^)
2016年6月12日 20:48
以前東京に住んでましたが、
東京は撮影スポットが沢山あって良いですね(^^)
コメントへの返答
2016年6月13日 23:33
撮影スポット知ってる人がいるといいですね(^_^)
イタリア街の中入れるのも知らなかったし。
私は全然地元のこと知らないので(^_^;
2016年6月12日 21:41
イタリア街中入れるようになったんだ。

公園の中だよね。私も車は完成したので

写真頑張らねば。しかし高性能カメラ

いいね!
コメントへの返答
2016年6月13日 23:34
よーく見ると入れる所があるんですよ。駐車禁止でもないし。
黒は大変ですよ。超高性能カメラ用意しないと( ̄∇ ̄)

プロフィール

「88888は取り損ね」
何シテル?   02/28 22:20
KATSU-Sです。主に温泉ドライブしていま…したが今は主に写真撮影(車入り)しています。 高速1000円の時は、本州四国全域、終わってからは北は宮城、山形、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

流れるLEDリフレクター自作 [準備編] (1/4) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/05 18:13:30
左BSMインジケーター追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/21 12:27:33
イルミネーションプレートを作成してみよう♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/17 20:57:53

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
マツダ デミオ 13S Urban Stylish Mode スモーキーローズマイカ(紫 ...
スバル R2 R2 refi (スバル R2)
車は必要無いですが、持つことに意義がある精神で買った車。 高速1000円にハマり、年間4 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation