「イベント:市区町村魅力度ランキング4位! 横浜みなとみらいオフ」についての記事
※この記事は
市区町村魅力度ランキング4位! 横浜みなとみらいオフ について書いています。
今月の月例関東オフは7/24(日)横浜オフです。
7/10(日) 横浜オフ全行程の下見。
当日の予定は
昼食など
12:30 出発
13:00 ベイブリッジ撮影場所「
スカイウォーク前」(大黒ふ頭中央緑地付近)到着
撮影
13:30 出発
14:00 (集合場所3)みなとみらい
大桟橋駐車場
(移動は下道)
まず、トレッサ駐車場について。
北棟、南棟ソレイユ、南棟オリーブとありますが、北棟に停めます。
駐車場は無料です。
入り口ですが、横浜町田IC、保土ヶ谷バイパスから来ると上の地図の左から来て、
国道1号から来ると右から来ることになります。
北1入口は5階までしか行けないので他の入り口がお勧め。5階が満車の場合、仕方ないので6階に停めてください。
この写真は左手に北棟、北1入口通過後、もうすぐ信号の手前の北3入口です。
駐車場はこんな感じ
反対側

奥の光っている所は天井がありません。天井が無い所の手前が空いているので、その辺りに。
集合時間まで、中で涼んでいてください。
食事は南棟1階がフードコート、2階にレストランがあります。
2階に連絡通路があります。
この日は上海灘ダイニングで麻婆茄子あんかけ丼を食べました。
茄子が熱くてヤケドしまくり(^_^;
そうそう、トレッサは私のプライベートエリア内なのでハイドラのアイコンは見えません。幹事どうした? と焦らないでください。
12:45 15分遅れを想定してトレッサ出発
ナビの経路が行くたびに変わるのですが、一番簡単な4回だけ曲がるこのルートを通ることにします。
最後の曲がる所は22~6時まで右折禁止の所です。
ナビの通りに行くとバリケード封鎖されていて行けないかもしれません。
13:10 ベイブリッジ撮影場所「スカイウォーク前」到着
入れ替わりで撮影タイム
13:30 出発
ベイブリッジ下道を通り一本道のはずですが、あれ?
新しい道ができてました。しかもgoogle先生は側道に行けと言ってくれないし(T_T)
→橋を渡って最初の側道で下ります。
13:55 遠回りして大桟橋駐車場着

ブログ一覧 |
横浜みなとみらいオフ | 日記
Posted at
2016/07/12 20:53:49