「まーぽんさん、こういうのをお願いします↓」
事の発端は伝説のお方の、デミオの後ろに大きく飛行機が写ってる写真を撮ってほしいというリクエストだったと思う。
オフ会の集合時間は9時半。
しかし、朝日から撮るぞと写真部部長は7時前から活動開始!
0次会集合場所、十余三 東雲の丘に私は7時過ぎ到着。
既に4台のデミオが集結済み。
(私は撮ってなかったので同盟会長の写真を拝借)
ここで撮ったまともな写真は
1/800秒 F5.6 ISO400
飛んでないじゃないかという突っ込みは受け付けません!
この写真ですら機体後部にしかピントが合っていませんw
シャッタースピード高めるため絞り開放気味に撮ってるので。
とし伝説さんはリクエスト写真が撮れるであろうポイントを捜索。
そこへ皆移動して撮影開始!
飛行機小さっ!
5台入れるため広角で撮ってるのですか、それにしても小さい。
シャッタースピードは1/250秒と部長から聞いたのでそれに合わせてます。
場所は合ってたのですが、お手本は着陸時の模様。
この日は北西の風。逆向きに着陸するのは南東の風の日でなければ。
ここで10時までには家に着かないとならないバーチーさん離脱。お疲れさまでした。
接写女子のこのお方はその後いい写真が撮れたのでしょうか。
残りでオフ会集合場所のさくらの山 空の駅 さくら館へ。
桜ホイール回ってます(≧∀≦)
ここでも飛行機撮影。
時折低いのが来るのでそれを狙います。
木が邪魔なぐらい低く来たのを激写!
50mmじゃこんなもんか。
近いの来たので飛行機単独で。
ここでどこで撮ったか判らない単独写真を
たかはしさん号
kazuwarp号
maarin号
マツダ命号
とし伝説号
marpon号
紫
ユキち号(デミち)
総勢8台集まりました。
駐車場に猛スピードで入ってきたkazuwarpさんとたかはしさんに、女王様からレッドカードが!
つか、たかはしさん号、エンジンがシュコシュコ言ってるんですけど。
その後も飛行機の写真を撮ったり駄弁ったりして11時過ぎ、酒々井アウトレットへ出発。
google先生が工事中の砂利道とか狭めの道をルートして先頭で到着。
カルガモしてたマツダ命号、無事だったようです。
ねぎ焼きモダンと大分中津からあげを食す
しょっぱい系かと思ったらあっさりでした。
プラスゆめ牧場のソフト
ここで一旦終了、たかはしさん離脱。お疲れさまでした。
残りで千葉フォルニアへ。
とし伝説号激走!
途中休憩して、ユキちさんがもうすぐ33333になると。
あ、…私は今日40000超えてた_| ̄|○
千葉フォルニア到着
後ろから
maarinさんがディーゼル車試乗。
増車ですか\(^o^)/
えっ、違う?(^_^;
前から
もう1枚。
ここで問題。
1つ前の写真と大きく違うところはどこでしょう?
(手前の木が写ってるとか、一番後ろのデミオがいないとかではなく)
次回ブログ予告写真でシンキングタイム!
正解は、先頭がとし伝説号からデミちに入れ替わってます。
ここでオフ会終了。みなさんお疲れさまでした\(^o^)/
※ブログタイトルは原則イベカレと同じにしています。記事の内容に即してなくても当局は一切関知しませんw
ブログ一覧 |
オフ会(南関東) | 日記
Posted at
2017/02/01 01:53:57