ゆうきさんにハイレゾ沼にハメられたマツダ命さん、ハイレゾが先かと思いきや金曜18時から千鳥町でnatukunさんとα100試写をするという情報をキャッチ。
試写も何も、沼ハメ成功したということですね( ̄∇ ̄)
当初は普通に会社終わってから遅れて行こうと思っていましたが、年末までに買う予定のレンズを前倒して、会社早退して(笑)行くことに。
標準ズーム50mmだとあと少しが足りない。50-100の心の隙間を埋めたい( ̄∇ ̄)
シグマのコンバーターもあるし18-200(コンバーター込み555g)を狙っていたのですが、やはりα5000, 6000シリーズ最小最軽量(ローエンドとも言う)の210gだから軽いのがいいだろう。
70mmで足りなければクロップすればいいし、全然足りなければ100-400を出動させればいい。
新しいレンズ
等倍マクロ80mmF2.8発売日買い。
あ、これはバーチーさんのだった( ̄∇ ̄)
新しいレンズ
16-70mmF4 308g
先ほどのレンズの半分の値段。
標準キットズームが116g、超広角ズームが225g。100gずつ重くなってるから次は400g前後か?!
何度か来ている千鳥町。いつも路駐車に阻まれていましたが今日は空いてました。
ここは車通りが多いですね。
記念すべき1枚目
並べて前から
Newレンズの試し撮りなのでまずは全てF4。マツダ命号がクッキリしていません(^_^;
ほぼ70mmの68mm。これも背景の工場がクッキリしていません(^_^;
やはりマツダ命号と言えばタクシーのようなカーテシでしょう。
場所を変え浮島町へ。ここはほとんど車が来ません(直前の所で曲がっていく)。
ここからmerry__kさん参戦。
やはりカメラのレベルが違う。平然とISO1600で撮ってますが、私はなんとか400に抑えてましたよ。現像すると100との違いがありすぎる(^_^;
5台で

2台並んだので同盟写真も忘れません。
主役(被害者?)のマツダ命号
バーチーさんが来たので本腰入れてF8にして工場をボカさないように…、バーチーさん仕事から直行でデミオでない(^_^;
あずきと紫の間の場所が気に入って食い入るように撮ってました。
前からの同盟写真
今日はマツダ命さんに入門三脚を無期限で貸しましたが近々戻ってくるかな( ̄∇ ̄)
E子さんは私の三脚撮ってその場で三脚買いそうな勢いだったし。
最安値かは判りませんが
Amazonならこちら。
Manfrotto アルミ3段 + RC2付3Way雲台キット MK190XPRO3-3W
これが重いならカーボンのを( ̄∇ ̄)
帰りにCOCO'Sで腹ごしらえ。
発売日買いレンズで撮った写真は如何に?!
そして1台減ったnatukunさんの次の一手は?!
底無し沼、みんなでハマれば、恐くない( ̄∇ ̄)
皆さんお疲れさまでした\(^o^)/
ブログ一覧 |
オフ会(南関東) | 日記
Posted at
2017/12/02 22:43:50