• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KATSU-Sのブログ一覧

2018年08月25日 イイね!

明野ひまわりからの北関東ナイトオフ

明野ひまわりからの北関東ナイトオフ山梨の明野ひまわりは終わってしまったので茨城県筑西市のあけのひまわりフェスティバルへ。夜に埼玉でナイトオフあるし。
茨城から埼玉は遠い? いや、誤差の範囲です。きっと( ̄∇ ̄)

出発…してから名刺を忘れたのに気付く。暑くて戻る気力もないので惰性で茨城へ。
車の温度計は40度。気のせいだ気のせいだと自分に言い聞かせ到着。

うん、暑い。
土埃がすごくて茶色くなってる車多数。

筑波山が背景にあるのですが、ヒマワリは東を向いて固まるので背を向けているのがほとんど。
天邪鬼なヒマワリと筑波山
alt

ここの特徴は八重のヒマワリ
alt

普通のヒマワリも混ざって咲いています。
alt

見晴台から広角で
alt

夕焼けを撮りたい所ですが間に合わないし、雲がかかって無理っぽい。
埼玉へ。
途中ゲリラ豪雨(T_T)
翌日のひまわりフェスティバルは豪雨の影響で中止になったらしい。

~絆~Team赤城@DEMIOナイトオフ集合場所に到着。
ミニ三脚を使って
alt

最終的には19台。一列では到底入りきらないので二列で
alt

バーチー号を撮るぞ選手権エントリ作品。
本格三脚使って試写してたら自己紹介が始まるらしい。
結局これ1枚(^_^;
alt

灼熱のヒマワリ畑で体力気力消耗してるし、他にカメラマンいるので写真はこれだけ。

それにしても雑誌の力は恐ろしい。
参加者もれなく載ってしまった某雑誌で私のことを知ってる人がいるとは(^_^;

皆さん、お疲れさまでした\(^o^)/
Posted at 2018/09/03 21:44:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会(南関東) | 日記
2018年06月02日 イイね!

アクセラオフでまさかのお方と

アクセラオフでまさかのお方とアクセラオフでデミオがどうしても(?)必要と招集がかかり、横浜港シンボルタワーに出動。
土曜にしては珍しく巨匠も出動。ホタル撮り帰りで午後から仕事。今回は寝ずではないとのこと。
そうか。土日は休日ではなく週末。寝る間も惜しんで撮影して、平日にゆっくり寝ると( ̄∇ ̄)
寝ずがデフォと思えば何も不思議は無いw

バーチーさんにMikenekoさん経由で招集…新幹線の切符何シテルしてるよ(^_^;
と思ったらナイト号来てました。
バーチー号半年ぶりに見るよw

そして、岡山の巨匠の弟子もw
まさかアクセラオフで再会とは(^_^;
しかも、翌日は広島。
KOMAXさんだからそうかなと思うけど、なんか変w

マツダ命さん、Merry__kさんも参戦。

さて、一台ずつ撮るかな
Merry__k号
alt

マツダ命号
alt

巨匠号
alt

…、あ、取材のアンケートね。雑誌の取材で招集かかったので。
片手が塞がり撮影中断。片手でα7Ⅲ持つ筋力ありません(笑)

取材が終わり両手が使えるように。
アクセラを盗撮。これで半分ぐらい
alt

デミオ前から。KOMAX号のナンバーが無いぞ?!
alt

横から。巨匠号の高さが判る。
alt

後ろから。奥から二番目のマツダ命号の低さが際立つ。あれっ、バーチー号はノーマル車高?
alt

もう一度横から。Merry__k号の高さが判る
alt

しばしだべって次の目的地に行くためMerry__kさん、バーチーさん私は中座、マツダ命さんも退散。
皆さん、お疲れさまでした\(^o^)/

今週はネタ満載なのでJPG撮って出しで取り急ぎ。
Posted at 2018/06/03 23:15:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会(南関東) | 日記
2018年02月21日 イイね!

新幹線で来た客人をお・も・て・な・し

新幹線で来た客人をお・も・て・な・し平日に車でなくて電車で来たかじやのさとーさん。
普通ならちょっと飲むとか焼き肉とか。
しかし、沼の住人はカメラを持ってきたことを確認し…

 撮影ポイントを連れ回す(爆)

集まった面々は
ニコンフルサイズ:さとーさん
ソニーA:natukunさん、マツダ命さん
ソニーE:紫(スカイツリーから)
キヤノンフルサイズ:merry__kさん(川崎工場から)
フジ:バーチーさん (川崎工場から)

集合場所の葛西臨海公園。
しかし、今週いっぱい観覧車休みで空振り。

スカイツリーに移動。その頃出発。
どの辺か聞いたら逆さスカイツリーの辺り。
逆さスカイツリー1カ所じゃないはずですが、迷わず直行。

natukun号、マツダ命号、紫を探せ

風が強く映り込みがイマイチ。スカイツリーを大きく

予報通り曇り(T_T)

さとーさんのカメラを見ると、見たことないF値が。
超広角注文中とのことなので超広角の聖地ぐるぐるレインボー
…には行かずに、豊海水産埠頭からレインボー撮影。


今日は車は入れず。
この3台(整備部長、裏会員、紫)は撮ったことあるし。

同じアングルでぼかす

広角だからあまりボケず

反対側をぼかす

ボケすぎると何か判らないのでF7.1

川崎工場(浮島町)へ。既に23時過ぎ。


ここからmerry__kさん、バーチーさん参戦


バーチーさん、今日も仕事車。
実はデミオはあずき色になってるとか( ̄∇ ̄)
あしフラで忘れて使えなかったクロスフィルター投入!
…したものの工場にはあまり向かなかった模様。

柵にかぶりついてみる


日付も変わったので撮影終了。
バーチーさん離脱、お疲れさまでした\(^o^)/

ジョナサンに到着。
翌日に影響するので私はここで離脱、お疲れさまでした\(^o^)/
その後どんな沼ハメが行われていたのか。
ミノルタやソニーAのレンズも増えるのかな( ̄∇ ̄)
Posted at 2018/02/22 21:27:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会(南関東) | 日記
2017年12月29日 イイね!

年末締めくくり、平成のCANON砲を迎え撃つ

年末締めくくり、平成のCANON砲を迎え撃つ
あけおめでございますm(_ _)m
通常ならすぐにblogを上げるのに沈黙して、こいつ死んだんじゃないの、と言われつつ、ある意味死んでましたw

翌日はこんなことを
alt

ヒコーキ撮りに行ったのではなく、約5年ぶりにヒコーキに乗りに行きました。

滑走路が向こう側にあるのですが、伊丹より遠い。ので飛ぶのは撮れず。

でもここは近いですよ。スマホで撮影。
alt

超ローカル空港に到着。ほとんどこんな天気でした。
散々食わされて、家畜生活でしたよ。

閑話休題
今回迎え撃つのは春以来の京都のにあさん、去年迎撃できなかった大阪のko_maさんです\(^o^)/

月末の金曜ですからね。プレミアムフライデーなので10分早退しました( ̄∇ ̄)
小腹を満たして夜の集合場所、豊海水産埠頭…早々にイタリア街に移動したらしい。

ハイドラでtaka_23さんが横切って豊海水産埠頭方面行ったけど、これはひょっとして…

イタリア街到着
おっ、珍しい面々が揃ってますね\(^o^)/
アッキーさん、千葉フォルニア以来のりにゃんさん、車撮影オフにはあまり来ないmarponさん。

そして、イベントに来てるのかなと思ってた三重の粗相さんも駆けつけてくれました。

少しして公園に入れて撮影
alt


今回のカメラ分布は、CANONが関西2人組とりにゃんさん、NIKONがmarponさん、SONY-Aが大勢w、SONY-Eが私。
FUJIがいないぞ、仕事車で来ないのか?!

リアが厳つくなった女王号…奥に桜ホイール映り込ませたくてリア撮らずw
alt

昼間は安定の迷子を発揮してたらしい。

taka_23さん到着。あ、車通った(^_^;
alt

というか、ロードスターは高い所から撮った方が…えっ、何かしてるな。

翼が同じりにゃん号と粗相号がおしりあい。
alt


1台ずつ撮り始めたらぐるぐるレインボーに移動開始。
今やほぼ全員一眼持ってるし女王様がいると安心して写真よりだべりに力入るんだよね(^_^;
ずっとミニ三脚に標準ズームだったし。

他の写真はフォトアルバム

ぐるぐるレインボー到着。7台はキツいな
alt


関西組
alt


三脚置ける場所の都合以外は一台ずつ撮ったのですが、もう少し高い所から撮り直そうとしたら豊海水産埠頭に移動開始。

他の写真はフォトアルバム

豊海水産埠頭到着
alt


黒組
alt

こんなに黒が集まることは滅多に無いですからね。

他の写真はフォトアルバム

ほとんど終わりかけにおmizuさん到着。
腹減ったのでどこに行きましょうかね。
宿が鶴見というので先日行ったCOCO'Sへ。
ちょうど私が帰る途中とも言うw
alt


alt


しばしだべって解散。皆さんお疲れさまでした\(^o^)/
Posted at 2018/01/07 15:50:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会(南関東) | 日記
2017年12月17日 イイね!

レインボーブリッジ撮影オフ~紫は見た(その1)

レインボーブリッジ撮影オフ~紫は見た(その1)APS-C 10mmレンズの聖地(?)ぐるぐるレインボー撮影にサトゥさん参戦。
沼レンズ持参の沼ハメ会、もとい撮影会開催! 集合場所は豊海水産埠頭。

サトゥさんはその前に葛西臨海公園に。
ということはこれの夕方バージョンを狙ったかな。
alt
10mm

現場到着。まずは風景写真を
alt
橋脚がレインボーなのですが、真横からだと少ししか見えない(^_^;

alt

反対側のビル
alt

車入り
alt
白は撮りやすくていい!

Fuzyさん到着。高倍率便利ズームを最近買ってます。

そこで紫は見た!
黒装束の怪しい男と○○○カメラ店長の闇取引現場
alt
ソニーAマウント沼恐いよう(T_T)

Aマウント沼にハマっているマツダ命さん、メモリカード(CF)の調子が悪いらしい。
念のためにコンデジで撮ってました。
後に悲劇が。

花火とレインボーと紫
alt
後ろに写っている86(?)の人が12月毎週花火をやっていると教えてくれました。
他の紫単独写真はフォトギャラリーで

一列で。(86が間にいるので紫以外)
alt
こう見ると、白は後ろでも写ってるので暗色から並べた方がいいかも。
3台目、あずきですが言われなければ判らないレベル(^_^;

今日はAマウント沼ハメデーですが、EマウントのE子さんにも…

花火も撮ったことだし、ぐるぐるレインボーに移動。
ここでFuzyさん離脱、お疲れさまでした\(^o^)/

ぐるぐるは散々撮ってきたので今日はレインボーを狙います。
alt

ここでマツダ命さんに悲劇が。
CFが勝手にフォーマットされてます(T_T)
スマホだけでなくカメラにも勝手に○○な人工知能が仕組まれているとは。
花火写真が…

しばらく標準ズームで撮ってたE子さんに沼レンズその1、10-18mmを貸し出し( ̄∇ ̄)
たぶんこんな写真が撮れたと思います。
alt
(先週の写真)

サトゥさんが伝家の宝刀、白い望遠レンズを取り出しました。
となると沼レンズその2、シグマ100-400mmをE子さんに貸し出し。
今までの三脚だと安定しませんね、沼三脚も貸し出し( ̄∇ ̄)
ここで私に悲劇が?!
三脚の脚がスルっと抜け落ちた。
でも、これは想定内。
マンフロットの三脚はこういうことがあるから付属のレンチは常備してます。
あ、もう一つの脚も抜けた。もう一つも時間の問題かな( ̄∇ ̄)
沼望遠はただの望遠鏡になってたような気がしないでもないw

ここは標準ズームで一番引いても広角端16mmで入り切りません
alt

そして、サトゥさんのシグマの広角端10mmのレンズでも壁の上からぐるぐるが入り切らないことが判明。10.4mmなのか?
超広角レンズの沼地、ぐるぐるレインボー。
今日も超広角の挑戦を待っています。

ひとしきり撮影して解散。皆さんお疲れさまでした\(^o^)/
Posted at 2017/12/17 18:55:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会(南関東) | 日記

プロフィール

「88888は取り損ね」
何シテル?   02/28 22:20
KATSU-Sです。主に温泉ドライブしていま…したが今は主に写真撮影(車入り)しています。 高速1000円の時は、本州四国全域、終わってからは北は宮城、山形、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

流れるLEDリフレクター自作 [準備編] (1/4) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/05 18:13:30
左BSMインジケーター追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/21 12:27:33
イルミネーションプレートを作成してみよう♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/17 20:57:53

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
マツダ デミオ 13S Urban Stylish Mode スモーキーローズマイカ(紫 ...
スバル R2 R2 refi (スバル R2)
車は必要無いですが、持つことに意義がある精神で買った車。 高速1000円にハマり、年間4 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation