• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KATSU-Sのブログ一覧

2016年05月01日 イイね!

【福井石川オフ番外編2】長時間ドライブの出来事(お化け大量発生)

石川ツーリングの番外編その2です。

※写真は無しです。念写が必要なので。

福井ツールリング後の夜は3時間、2時間、1時間の三度寝でした。
そして、石川ツーリング。
終わって、翌朝明るい時間に帰ったのは高速1000円時代でも2、3回です。

夜、頭が疲れてくると、視界の上方が真っ黒くなったり、視界の周りにモザイクがかかったりすることが希にあります(^_^;
脳が動画を処理しきれないんでしょうね。どうでも良い部分はカット。

で、今回の石川からの帰りですが、夜は正常でした。
が、明るくなって相模原のR16を走っているとき、やたら人が見えるんです。早朝にもかかわらず。

注視すると、そこに人がいるのですが、近づくと消える。
歩道の少しでも人っぽい高さのものが人が見える(笑)
二日間で大量の人を見た記憶が重ね合わされているのかな。

リアルタイムマッピング処理したら余計に脳が疲れるでしょ。上限がアップした?
まだ静止画ですが、車道に飛び出してきたらホラーです(笑)

見えないはずの物を見たというのは脳が作り出した幻像を見ているんですね。
Posted at 2016/05/05 00:24:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会(北陸) | 日記
2016年04月30日 イイね!

【石川ツーリング】世界でも3箇所、日本で唯一の海岸線をデミオで走る!!

【石川ツーリング】世界でも3箇所、日本で唯一の海岸線をデミオで走る!!
福井ツーリングからの続きです。

まず、「あれっ、石川ツーリングって告知あったっけ?」とお思いの方、多いのではないでしょうか。

私は「世界でも3箇所、日本で唯一の海岸線をデミオで走る!!」というタイトルの友達限定ブログで計画中なのを知っただけでした。
でも、皆さん地獄耳なんですね。福井ツーリングに10日前に参加表明したのですが、その時既にホテルも決まっていて、ギリギリ個人で同じホテルを予約して滑り込みました。

教訓:オフ会の参加表明はお早めに

さて、遠方から福井ツーリングに続き石川ツーリングに参加するためには宿泊しなければならないのですが、滑り込み予約のためホテルの駐車場が使えず。
式さんの車に相乗りし、TAKAさんの豪邸の駐車場(広い!)に停めさせて頂きました。

前日、ヨーロッパ軒に行く時も式さんの車に乗せて頂いたのですが、マフラー換えただけで良い音してましたね。
最初式さんを見ても判らなかったのですが、黒い服を見て思い出しました。
全国オフで英国紳士がボンネット開けてたのを。

ホテルの滑り込み予約で安い方と高い方があり、違いは眺望の保証だけ。
だったら安い方で十分。
こんな夜景でした。


前日バーチーさんから頂いたどら焼きを朝食に。
これだけでは足りないので近くのローソンに買い出し。
ホテル駐車場のデミオ達(全てではありません)

9時頃TAKAさんの豪邸を出発、徳光PAへ


そして、千里浜なぎさドライブウェイへ
しばし撮影会

純正ホイールを除けば、桜ホイール2名で最多かな?




普段は自分の車は撮らないのですが、各自撮影しているので。
海写さないとただの砂場ですね(^_^;

ここで昼食。
あれっ、5人なのにどうして6個食べ物が来てるのかな? 教えて、たんたんさん!

別の場所に移動して撮影。
隣ではいかつい、爽やかアテンザが2台で撮影。
こちらはアーバンスタイリッシュモード&桜ホイール2台で撮影。
現在のヘッダー画像です。

次は千枚田の道の駅へ。
まさかの渋滞。なにやらNHKの朝ドラ関連らしい。NHK効果おそるべし。

ソフトと千枚田両方にピントを合わせられず。

次は道の駅すず塩田村へ。
渋滞は無いものの、あれっ、小綺麗になってる。
昔は事務所みたいな所で地味に塩を売ってたのに、全然変わってました。

最終地点、内灘サンセットパークへ。
後ろからいかついアテンザに煽られ、爽やかなアテンザの青色LEDを見ながら快走。
この日の燃費表示が24.2km/Lまで上がりました。カタログ燃費には届かず。
まだ燃料が一目盛りしか減ってないですね。

内灘サンセットパークに到着。
デミちのシグネチャーイルミ


式さんの車
あーっ、スモールが白い。私も切れたらLED化するんだ。

ここでお開きになるわけもなく、有志でチャンピオンカレーへ。

サービスタイムなのでエル伝説、Lカツカレーを。

隣はLカツWカレー。昼も夜も2倍2倍。たんたんさん、さすが!

ここで解散、高速使うと100km余分に走るので下道で。
家まであと1時間の相模原で怪奇現象が。

石川ツーリング主催の式さん、参加者のみなさん、ありがとうございました。

この日の走行距離:799km
二日間の走行距離:1445km

Posted at 2016/05/02 22:37:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会(北陸) | 日記
2016年04月29日 イイね!

三方五湖&若狭路ツーリングと福丼県を食べようオフ

三方五湖&若狭路ツーリングと福丼県を食べようオフ
4/29~30に福井、石川ツーリングに参加しました。
今回は1つのブログにすると長すぎるので豪華4本立てで。
・福井ツーリング
・石川ツーリング
・UrbanStylishMode(DJデミオ)桜ホイール同盟立ち上げ
・長時間ドライブの出来事(お化け大量発生)

今回は関東支部宣伝部長のバーチーさんも参加してるので、詳しい内容はそちらに譲ります。

第一合流地点、道の駅立田ふれあいの里に7時に到着するため、2時20分出発。
高速1000円の頃は0時出発が普通ですから、それに比べたら余裕の出発です。

途中、遠州森町SAのコンビニで朝食を調達。

某JCTで「?」を左右逆にしたような矢印と共に「楠」とあり、もう一つは名古屋高速に行くようなことがごちゃごちゃと書いてあります。
私は右側の東名阪(昔の呼び方?)に行きたいだけなのです。早い話、左か右が判ればいい。
楠なんて知らないけど、名古屋高速でない方、矢印通りに左に回り込む楠に行こうと左に行ったのですが、入った瞬間、右の道路が右に旋回しているのに気付く。相変わらず判りにくい余計な情報満載の標識。
仕方なく次のICで下り、入り直し。
タイムロスしても一番乗りでした。

rikuさん、バーチーさんと第二合流地点までカルガモ。
時間はあったのですが第二合流地点に人が既に集まっているのでrikuさんの判断で高速を利用。
この判断が正しかったことに。

第二合流地点の近江母の郷に到着。
あれっ、五台ぐらいかと思ったら10台ぐらいいるよ(^_^;
堺のおっちゃんに、同じ車いるけど何かの集まり?とかいろいろ絡まれました。

集合場所の福井に向け出発。
私は下道で行くと聞いてましたが、全員が聞いているわけではない。
前の車が右に逸れ、国道優先かなと思って気にもとめなかったですが、次に右折レーンに入ったのはICの方に行くため?!
私はLINEに書き込んだだけですが、バーチーさんが機敏な判断で一瞬で先頭に飛び出し軌道修正。

が、そのバーチーさんが信号につかまった後に来ない。
ハイドラで車でなく人が知りたいと思っていましたが、右から二番目のアイコンを押せば判るんですね(^_^;
きこりんさんに教えてもらわなかったら永遠に気付かないところでした。

現地に着いたのは集合時間ギリギリ。第二合流地点まで高速を使ったのは正解でした。
途中、柚子さんがハイドラの怒りのコメントと共に追跡してきて一瞬で抜き去っていきました。上道を使っていたようです。

高速道路事故渋滞のため福井主催のTAKAさんと石川主催の式さんが遅れて全員集合。
20台集まりました。

今回の目的の1つ、西の有名人、にあXDJさんにお会い出来ました(≧∀≦)
好青年というか好少年? 若い!
しばしたべりんぐ、その間にrikuさんの車の面構えが変わっていました。
第一目的地、敦賀ヨーロッパ軒へ。

となりの伝説のお方と同じく後で海鮮丼を食べるためミニを選択。

今回の目的の1つ、私と同じアーバンスタイリッシュモード&桜ホイールのデミち(ユキちさんの車)
桜ホイール最高(≧∀≦)

第二目的地、三方五湖レインボーラインへ

インター1つ手前で下りてしまってズラーっと並ぶの図。
ではなく、入り口手前で一旦集合の図です。

第一駐車場は狭いので第二駐車場へ。
その後一部の人は乗り合わせて第一駐車場へ向かい頂上へ。
伝説のお方の後部座席に乗り込んだのですが、走りが全然違います。
山梨でぶっちぎられた時からすごいのは判っていたのですが、
この走りを体感したい方は5/4の伊豆ツーリングへ!

頂上からの写真


望遠弱いのでデジタル2倍ズームも併用(倍に引き延ばしただけ)。


次は瓜割の滝へ移動

次に日本海さかな街の海鮮丼。
スーパー極め丼(だったかな)とGW限定100円のカニ汁
昼ミニだったので大盛りにしようかと思ったのですが、腹八分目で正解でした。

ここで一旦解散、このあとは福井市に場所を移し、飲み会に続きます。

最近、会社の飲み会でちょっと食べて5000円払わされたのですが、2980円で腹一杯というかかなり残りました。食べきれない。
飲み会で明らかになった事実
・marponさんは直線番長で直線道路にめっぽう強い
・ユキちさんも直線は得意で裏直線番長
・きこりんさんは毒を盛られて近々車が変貌する予定
・無所属の自由人KOMAXさんがCLUB DEMIO強制入会(入会してなかったんかい!)

残すのもったいないので少し無理して食べたのですが、二次会に拉致されました(笑)
が、TAKAさんとバーチーさんが活動停止、残りの人で北陸の味を楽しみました。

福井ツーリング主催のTAKAさん、参加者のみなさん、ありがとうございました。

この日の走行距離:646km

Posted at 2016/05/01 22:54:34 | コメント(8) | トラックバック(1) | オフ会(北陸) | 日記

プロフィール

「88888は取り損ね」
何シテル?   02/28 22:20
KATSU-Sです。主に温泉ドライブしていま…したが今は主に写真撮影(車入り)しています。 高速1000円の時は、本州四国全域、終わってからは北は宮城、山形、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

流れるLEDリフレクター自作 [準備編] (1/4) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/05 18:13:30
左BSMインジケーター追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/21 12:27:33
イルミネーションプレートを作成してみよう♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/17 20:57:53

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
マツダ デミオ 13S Urban Stylish Mode スモーキーローズマイカ(紫 ...
スバル R2 R2 refi (スバル R2)
車は必要無いですが、持つことに意義がある精神で買った車。 高速1000円にハマり、年間4 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation