• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KATSU-Sのブログ一覧

2015年11月29日 イイね!

納車3週間後に修理他

納車3週間後に修理他2015/11/29(日) 10時
この日はミラー型GPSレーダー配線シャークフィンアンテナ(ボディ同色、継ぎ接ぎが見えない方)取付、そして先週確認した破損箇所(アンダーカバー)の修理をディーラーでしたのですが、問題発生!

シャークフィンアンテナ、型番は正しく注文して到着を確認したが、今日箱を開けたら黒が入っていたとのこと。
まさに「蓋を開けてみるまで分からない」

 おい。

少しして、何とか見つかったとのこと。色々理由を聞きましたが、とにかく私のシャークフィンアンテナがある。はい、作業してください。

ものすごく時間がかかると聞いていましたが、想定外の早さで終了。昼食食べに行って帰ってきたら全部終わってました。
全部で最低4時間かかると言っていたのに、トラブル込みで2時間半。
いや、だから「最低」どのくらいかかるか聞いたのに。
まあ、早く終わったのからいいか。

最後に、支払いですが、どう考えても安すぎる。
指摘したら、シャークフィンアンテナを安い方(継ぎ接ぎが見える方)で計算したとのこと。
サービス担当者も作業時間の割に技術料が安いと思ったとか。

 おい。

黙ってたら絶対分からない。
うまくやれば車一台ぐらいだまし取れるのでは?(^_^;

帰りに、内装に継ぎ接ぎが無いこと(これがあったら工賃が安い方)を確認。
あと、自前でカーナビ付けた人のブログで、アイドリングストップからの復帰でカーナビが再起動するというのがあったので、アイドリングストップから復帰してもGPSレーダーが大丈夫なことを確認。
営業さん曰く「今のレーダーって地図すごいですね」
確かにセルスターとは全然違ってすごいです。お世辞かな。

予定より早く作業が終わり帰宅。
カレンダーも2つ貰ってきました(^_^)
Posted at 2015/12/09 21:58:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月28日 イイね!

群馬ドライブ&覆面

2015/11/28(土)
群馬フラワーパークにイルミネーション&花火を見にドライブ
したのですが、着くのが遅くて駐車場満車。残念!

ハイタッチドライブ使ってみたのですが、4つあるアイコンの内、3つが意味不明。後で調べないと、何か失礼なことしてたかも(^_^;

帰りに環七で後ろから荒い運転してる車が猛スピードで近づいて来たので車線譲ったのですが、
追い越しざま赤色灯回転。覆面でした(@_@)

覆面に捕まったことあるので、後ろは注意してるし、赤いの点けてなかったし、どう受け答えすればいいのか知っているのですが、焦った(^_^;

覆面は側道に飛ばして行っただけでしたが、赤いの点けないで猛スピード出したら駄目だよね。
どうして自分自身を検挙しないのか不思議でなりません。


猛スピードと言えば、高速1000円の頃、夜の東北自動車道で走行車線を左に寄って走っていたのですが、
何かが赤いの伴って飛んでいったんですよ。あれ、200km/hぐらい出てたんじゃないかな。
左に寄ってても驚いてチビリそうでしたから、右に寄ってたら心臓止まるんじゃないか、と思うほどの暴走。
いくら急いでいるからって限度ってものがある。救急車を見習えよって感じですね。
Posted at 2015/12/08 20:21:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ(北関東) | 日記
2015年11月22日 イイね!

新潟県瀬波温泉へドライブ(日帰り1000km)

新潟県瀬波温泉へドライブ(日帰り1000km)2015/11/22(日)三連休中日
事故の損傷はたいしたことないので、予定通りにドライブ。
今回は山形新潟コース。
今回の温泉は瀬波温泉の「ニューハートピア瀬波」
写真は閑散としてますが、それ以外は多数の車。
こりゃやられたかと思いつつ、先客は2人。
後からすべすべになる女性向けの温泉かな。

今まで散々温泉に行っていたのですが、「温泉博士」が雑誌名で「温泉手形」がそれに含まれるタダ券ということに、つい最近気付きました。
温泉街が出している期間限定の割引券で、温泉協会の統一名称かと思ってましたよ。
そんな太っ腹なことすると思ってないので。

今回の走行距離は一般道で約1050km
平均時速50kmとして21時間。
修行のようだと言われても仕方ないな(^_^;
Posted at 2015/12/07 21:51:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ(甲信越) | 日記
2015年11月21日 イイね!

車体下点検&1ヶ月点検

2015/11/21(土) 15時半
事故から1週間。
車体から液体が漏れてないのは確認、タイヤの空気圧も変わらず。
自走出来そうと判断して、ディーラーに行くことに。約5km

ジャッキアップして、前から見上げた所。

右上の穴は、先週の写真に写っていた破片があった場所。
真ん中の「く」の時の傷は、ボルトでグリグリされた跡。
他に、タイヤを支えている金属部分の塗装が剥げていたので吹き付けてくれたとのこと。

 痛かったよな、コンクリやボルトでグリグリされて。
 仇は必ず取るからな。

アンダーカバー交換の見積もりは73,440円
.....ではなく7,344円

安っ(^_^; こんな大面積の部品が3,715円だなんて。

走行には支障が無いとのことなので、翌日、予定通り1000km超えのドライブへ。

翌週日曜は、アンダーカバー交換、シャークフィンアンテナ取り付け、GPSレーダーの配線。
ものすごく時間がかかると言われています。まあ、待ちますよ。家から遠いし。

あっ、1ヶ月点検は問題無し。
サイドブレーキ調節してくれました。
ボタン1つでエンジンスタート&シャットダウン、離れるだけでドアロックに慣れなくて、何度もサイド引いたまま動いたのがバレたらしい(^_^;
Posted at 2015/12/05 10:07:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月19日 イイね!

アルニカのギフトブックが届いた

アルニカのギフトブックが届いた2015/11/19(木)
関東マツダの知り合い紹介キャンペーンで、紹介されたことにしてゲット。

 紹介されたこと?

マンション自治会の人がアテンザ買ってて、どこのディーラーで買ったのか聞いたら、某関東マツダというので、そこからデミオ買いました。
自主的に行ってますが、一応、紹介されたようなものなので(^_^;
住所(同じマンションだから部屋番号以外同じ)、電話番号、等の個人情報も知っているので、間違いなく知り合い。
本人にも了解取ってます。

ちなみにアテンザは夫婦で乗っているのですが、奥さんから苦情が来ているとか。
幅が広くて駐車場に入れにくいと。
幅ギリギリですからね、大きな車は。

機械式駐車場中段以下は、柱が邪魔で、5ナンバーのデミオですらミラー開いたままだと2, 3cmしか余裕が無い。
閉じたら負けた感があるので意地でも真ん中に入れる。そしてミラー開いて出る。
車庫入れが上手くなりました(笑)

#いつかミラー折るな
Posted at 2015/12/06 11:36:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「88888は取り損ね」
何シテル?   02/28 22:20
KATSU-Sです。主に温泉ドライブしていま…したが今は主に写真撮影(車入り)しています。 高速1000円の時は、本州四国全域、終わってからは北は宮城、山形、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

123456 7
891011 1213 14
15161718 1920 21
222324252627 28
2930     

リンク・クリップ

流れるLEDリフレクター自作 [準備編] (1/4) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/05 18:13:30
左BSMインジケーター追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/21 12:27:33
イルミネーションプレートを作成してみよう♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/17 20:57:53

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
マツダ デミオ 13S Urban Stylish Mode スモーキーローズマイカ(紫 ...
スバル R2 R2 refi (スバル R2)
車は必要無いですが、持つことに意義がある精神で買った車。 高速1000円にハマり、年間4 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation