• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KATSU-Sのブログ一覧

2016年12月17日 イイね!

ナイトオフ下見&イタリア街リベンジプチオフ

ナイトオフ下見&イタリア街リベンジプチオフ
23日は葛西臨海公園ナイトオフ。
マツダ命さんのフォトアルバムで撮影が難しそうな感じなのは予習してました。

観覧車撮るなら見た目通りに撮るか、全部光ってるように撮るか。
夕方ならこんな感じ。
↓上記サイトの写真


葛西臨海公園の観覧車はスペックが公開されています。
17分で1回転。
ゴンドラは68個。
写真を見ると、外側の骨一区画はゴンドラ2個分です。
つまり、1/34回転する時間=30秒露光すればOK。

ISO100、30秒、最大絞りでも明るすぎる場合のためにNDフィルター持参。
滝を撮るために買ってまだ使ってないのが役立つか?!

夜の写真はRAWを加工するのが常です。
RAWの場合は黒く写っていても色情報があれば救えるので、白飛びしないよう暗めに撮ります。

いざ出陣!
まず、google先生の言うとおりの時間で着かない。本番で遅刻せずに済みそうです。

到着!
辺りが暗いと言うよりは、観覧車が爆光です。
照明の近くで撮影。
上(左)がそのままのJPG、下(右)が加工後。

ND64使用F10
加工前は下半分が真っ黒(^_^;
ここでは暗いので次はもっと照明の近くに。

F25
色も少しいじってます。

16mm(35mm換算24mm) ND64使用F8
最初の夕方の写真に近い所です。
…あっ、夕方のは30秒より短い! しかも、かなりの広角ですね。
そっか、30秒で満たすと白っぽくなるけど25秒なら真っ白にならないんだ。

F22
3台で撮るなら右に1台、奥に1台かな。

0.62秒 F3.5 ISO3200 オート手持ち。
RAWソフトで高感度ノイズ除去の仕方が分からないので、JPGを加工。
このサイズでもザラつきが判りますね。

何枚か撮って判ったのは、カメラの液晶は明るく写る。
完全に白飛びしてる写真もスマホに転送して見るとそうでもない。
丁度いいかなと思うのは暗すぎ。
観覧車が爆光のせいか、カメラが丁度いいと教えてくれる明るさは暗い。
この爆光観覧車、どうしてくれよう…
後でRAW加工前提なら 25秒 F22 ISO100かな。

小一時間撮影して撤収。
品川埠頭に行ったのですが、なにかロケしてたし、痛車が集まってたので撤退。

ここでバーチーさんが小一時間後にイタリア街に来るというので時間を潰していたら、
レーダーに捕捉されて急いで行かないと(^_^;


今回は高い位置から木を入れるように撮りました。
三脚が安いせいか、風も無いのにぶれてる写真多数(^_^;







バーチーさんのリベンジ写真、期待してます(≧∀≦)
Posted at 2016/12/18 19:35:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | プチオフ(関東) | 日記
2016年12月11日 イイね!

CLUB DEMIO関東支部 忘年会

CLUB DEMIO関東支部 忘年会
今週末は土曜に宮城でほっき飯という情報をキャッチ。
珍しく土曜、よっしゃ!
…あっ、この日は給湯機熱源の交換工事だった_| ̄|○
ガス屋の四時間半に及ぶ死闘のおかげで、TESシステム全面復旧\(^o^)/
一部玄関開けっ放しの作業だったから寒いこと寒いこと(((( ;゚Д゚)))

日曜は10時に某所に行って帰りに秘密の場所に寄ろうと思ってたのに、二度寝から覚めたのが9時半(^_^;
この時から少し調子悪かったのですが、14時頃ピーク(どん底?)に。頭痛てーよ(^_^;

予定より遅い時間の電車に乗って埼玉の大宮駅へレッツゴー。
千葉フォルニアでは大当たりでしたが、今日は中当たりぐらい。車でないし、なんとかなる!
1つ前の駅辺りで、ハイドラで首都高を走るrikuさん発見。
この時間の大宮駅周辺は劇混みだし間に合うのか…

直接現地に行くことになったのでgoogle先生頼りに歩いていたら、
大宮の渋滞で車を乗り捨て…ではなく手前の駐車場に入れて歩いてきたmarponさんと遭遇。迷子になりかけてたみたいです。

google先生がこの辺と言うのですが、それらしき店が無い(?_?)

↓以下2枚はwebから探した写真です。外観写真が全然無かった(^_^;
黄色枠の部分に看板があります。
これだけじゃ、わかんねーよ(笑)

中当たりなので写真撮るのも忘れがち(^_^;

実際はもっと美味しそうで、実際美味しいです\(^o^)/

関東支部の忘年会ですが、東北、北陸、東海からも参加して広域忘年会です。

二次会行く人~、全員じゃねえか(笑)
以下、ダイジェスト

特殊効果付きツーショット


東北、関東、東海の奇跡のコラボ

指の先には


marponさんしかいない

私は約束通り(誰との?)、perfume唄いましたよ。
比較的最近で確実に唄えるのperfumeしかないですからw
アルバムの曲なので誰も知らないと思っていたら、若干知ってるような。
あとで調べたらNHKの番組の主題歌になってたみたいです(^_^;

皆さんお疲れさまでした\(^o^)/

rikuさんは翌日昼から仕事なので…
海老名SAに行く?! CX-3の人とナイトオフだそうです(@_@)
Posted at 2016/12/12 22:15:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会(南関東) | 日記
2016年12月03日 イイね!

京都ラーメンナイトオフ

京都ラーメンナイトオフ
kazuwarpさんが京都方面に散歩に行くという情報をキャッチ。
関西ナイトオフは手を挙げた人が数人でも、蓋を開ければ二桁というのが常。
しかし、この日の翌日に岡山でマツダファンフェスタ。
果たして集まるのか?

前日に集合場所、時間を確認。
集合時間の13時間前にレッツゴー♪
前週に大当たりを引いたので、朝食はラーメン。
夜もラーメンの予定。
昼も当然ラーメンに…
せず、塩チキン定食。
4時間おきに3回ラーメン食べた記録があるので4回食べないとネタにならん(笑)

散歩だけも何なのでイルミ撮影+1、が文字通りの+1になりました。

京都に行ったのに関東写真部活動!

目標時間より少し遅れて駐車場到着。
ゆうきさんの車を発見するも逆走になるから順路に従ったのに、ユキちさん逆走(笑)
まあ、閑散としてるし問題無し。
ラストオーダーの時間が近づいているので急いで駅の京都拉麺小路へ。京都中心部は修学旅行以来。


徳島ラーメン東大に決定。私たちで打ち止めでした。


来ましたラーメン。
えっ、私以外全員ミニ。普通に3杯食べられるゆうきさんでさえミニ。
ラストオーダーだからと思って私は肉増なのに。これはやってしまったか?(^_^;
念のためスープまでは完食せず。

駐車場に戻る途中のイルミ




登りエスカレーターが封鎖されていたので階段を上り

…行き止まりでした_| ̄|○

一部は事前精算し駐車場で



しばし駄弁っていたのですが、精算済みなのを忘れていた!
急いで脱出、コンビニへ。
ここでkazuwarpさん離脱、お疲れさまでした。

南へ真っ直ぐ行ったところでスイーツを。

ユキちさんは同じガトーショコラパフェを、にあさんとゆうきさんはワッフルセットを追加注文。
ここでラーメンの差が出た(^_^;

1時半頃解散。
皆さん、お疲れさまでした\(^o^)/

帰りは1時間ぐらいで名阪国道に出ました。
ここでにあさんから教わった、べた踏みの先にある「カチッ」を確認。
登り坂で既に3速に入っていたのでカチッとしただけ(^_^;
ガソリン車で6→3速は平地でやらないとダメですね。

今回の京都オフでは1つ賢くなりました(←そこかい)
Posted at 2016/12/08 22:09:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会(近畿) | 日記
2016年12月03日 イイね!

京都イルミ写真部+1(桜ホイール同盟会合2016/12/3)

京都イルミ写真部+1(桜ホイール同盟会合2016/12/3)
土曜の夜に京都でラーメンを食べるという情報をキャッチ。
土曜関西ナイトオフの準メンバーとしては行くしか無い。
そしてもう1人、ラーメンの後のパフェを楽しみにしている同盟会長。

ただラーメン食べに行くなんてぬるいことはしない。
前日寝る直前に、ロームイルミネーション撮影することに決定。
決め手は近くの3時間無料の駐車場。

1つの会社がやっているイルミネーションですが、球数は例年行っている仙台光のページェントより多い。これは期待出来そう(≧∀≦)

この日は朝8時に出発。新名神を使えばちょうどいいはず。

名古屋で岡国に行くバーチーさんを発見。
しばらくしてホットラインが。
京都で写真を撮るなら行きたいと。
何故、寝る直前に極秘に決まったことを知っている(笑)

これがユキちさんの京都タワー撮影の何シテルを元に推理したならともかく、それも知らずに予想して、ポチったばかりの広角レンズや箱から出したばかりの三脚を持ってくるとは恐るべし!

御在所SAで


京都南を下りた時点では会長はまだ遠くなので、南からイルミに突入!

光のページェントも渋滞を利用して車から撮ってますからね。もっと渋滞しろ(ニヤリ

メタセコイアです。


横にあるオブジェ


駐車場に集合。歩いて会場へ
なんかイベントしてました。

記念撮影

バーチーさんが手前に焦点を合わせて背景をぼかすのをやっていたので対抗したのですが、
F5.6じゃF1.4に敵うわけもなく。小細工してシャッタースピード遅くしたのも仇となったか(^_^;
F5.6 ISO100 4s

シンボルツリーのヤマモモの木とメタセコイア


ここでバーチーさんお別れ。お疲れさまでした。

京都ラーメンオフの待ち合わせ場所に到着
駐車場で。



徳島ラーメン

場所を移して、会長は奥のパフェ
私のマンゴーパフェは昔の「純露」飴を思い出させる味でした。

会長は同じパフェをもう一つ。さすが甘い物は別腹。

外に出て同盟写真撮影
UrbanStylishMode桜ホイール同盟会合2016/12/3 ここ京都の地で開催!

あ、ここで解散したんだw

京都ラーメンオフについては後日。
Posted at 2016/12/04 22:10:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | 桜ホイール同盟会合 | 日記

プロフィール

「88888は取り損ね」
何シテル?   02/28 22:20
KATSU-Sです。主に温泉ドライブしていま…したが今は主に写真撮影(車入り)しています。 高速1000円の時は、本州四国全域、終わってからは北は宮城、山形、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    12 3
45678910
111213141516 17
1819202122 2324
25262728 29 3031

リンク・クリップ

流れるLEDリフレクター自作 [準備編] (1/4) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/05 18:13:30
左BSMインジケーター追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/21 12:27:33
イルミネーションプレートを作成してみよう♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/17 20:57:53

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
マツダ デミオ 13S Urban Stylish Mode スモーキーローズマイカ(紫 ...
スバル R2 R2 refi (スバル R2)
車は必要無いですが、持つことに意義がある精神で買った車。 高速1000円にハマり、年間4 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation