• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KATSU-Sのブログ一覧

2017年02月28日 イイね!

川崎工場夜景を撮りに浮島町へ(今週の写真)

川崎工場夜景を撮りに浮島町へ(今週の写真)
2017/2/28(火)
雲1つ無い快晴の寒い夜。絶好の撮影日和!
川崎工場夜景を撮りに突撃!

千鳥町は相変わらず路駐車がベストポジション占拠してました。
先週木曜と同じ車では?
他にも路駐車多数。(撮影者は1人も無し)
ここは日曜夜とかでないと無理?!

浮島町へ。奥でファイヤーしてるのでまずはこちらを。
車の少し上もファイヤーです。

もう少し奥に行けるな。

この写真。一番手間がかかってます。
右に強力な光源があって、そのままだとフレアで真っ白。
8秒間手がギリギリ写り込まない所で数ミリも動かさず光を遮り続け、奇跡的に一発で撮れた写真です。
フード付きのいいレンズ買えって? それは言わないお約束。

振り返って
左側、車の上で光ってるのが今回狙う工場。
写真中央、前方でハザード上げている車がいる所がベストポジション。
道路挟んで反対側の4つの光が看板で、これが後で良い仕事してくれます。

ジリジリとベストポジションに近付いていきます。
ファイヤーとタンク。ファイヤーでなくただ光ってるようにしか見えない(^_^;

ベストポジション手前のタンク。
右のが汚い(^_^;

まだ空かないので前のパイプ地帯に。
車撮ってる気配無かったのですが、その前にバイクがいてライトで照らして撮ってたみたいです。

ところで、上手い人が撮った工場夜景の写真をイメージして、実際行ったらあれっ、ということはないでしょうか。
四日市はパッと見でもすごかったですが、川崎のはパッと見ショボい感じなんですよね(^_^;
長時間露光すればここの細部が見えてきて格好良くなるはずだ、というイマジネーションも要るのではないかと。

すぐベストポジションが空いたので移動。
…中央の三本のタンク、こりゃ良い味出しそうだ\(^o^)/

このゲートみたいのが特徴的ですね。

ここは道路を挟んで光る看板があるので車の色が出ます\(^o^)/

車を大きく

少し前に

パイプがもしかして紫がかってるのかな。今度確かめよう。
フォトギャラリーと違う写真を多く選びましたが、似たり寄ったりですね(^_^;
次回は三脚の高さや車の向きも変えて撮るぞ!
Posted at 2017/03/02 00:03:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真修行 | 日記
2017年02月26日 イイね!

名刺用写真撮影に横浜赤レンガ倉庫へ(今週の写真)

名刺用写真撮影に横浜赤レンガ倉庫へ(今週の写真)
2/23(木)
川崎工場夜景の下見に行ったのですが、ベストポジションが潰されまくり(^_^;
あるところでは長時間路駐車。
あるところでは、歩道に巨大な白い物体が!
折り返して見てみるとウエディングドレス着た人でした(^_^;
めでたいから許す(^_^)
…ということで写真無し。

2/25(土)
横浜市内の桜撮影ポイントの下見を兼ねて横浜一周
まさか100km以上あるとは(^_^;
海軍道路ともう1箇所、ロックオンしました。満開になり次第、早朝突撃予定。
…ということで写真無し。

2/26(日)
実は前日、早朝に目覚ましかけて一度起きたのですが、だるくて翌日回し。
そしてこの日も二度寝(笑)
いい加減名刺用写真撮らないとまずいのに。

7時半頃横浜みなとみらい到着。あー、路上ゲリラは無理な感じ(^_^;
ということで1時間500円の赤レンガ倉庫駐車場へ。朝なのでバリバリ順光のはず。
完全貸し切り\(^o^)/
周りに余白を残して、全景をバックに車を端に入れる予定なのであまり近すぎてはいけない。
この辺りかな、1枚目。
うーん、車止めがうるさい。
というか建物正面から撮った方がいいよね。

14枚ほど撮って、これが一番いいかな。
16mm F8 ISO100 1/320秒
結果としてもう少し車が右下で大きくても良かったのですが、広角だと端が歪む、特にタイヤは目立つ。
そう、桜ホイールが歪んでしまう!
だからこれでいいんです(笑)

赤レンガは全国何カ所もある。
北海道住んでた頃は小樽が全国唯一の赤レンガと信じて疑わなかったし。
※北海道だけでも2箇所以上赤レンガはあるw

この写真が横浜の赤レンガと主張する秘策、写真見て思いつきました(ニヤリ

前バージョン

新バージョン(予定図)
水色の枠は切れないことが保証される範囲、実際はありません。

前バージョンとフォント、書いてあることはほとんど同じ。
大きな違いは、生け垣に書いてあるかのような「YOKOHAMA」の文字(笑)


さて、名刺用写真は撮ったし、1時間までは駐車場料金同じだから普通の余白気にしない写真撮るかな。

あっ、ランドマークタワー見えるじゃん。左側撮ろ。
…標識とか工事用車両とか邪魔だな。
あっ、車そこに置けば良かった_| ̄|○

さっきの右側

結局、建物に一番近い所がいい感じ。
この頃は車前方(駐車場の端)に2台ほどよそ様が来てました。

ランドマークタワーと赤い塔の部分が重なっていたので
身障者用のギリギリまで下がれば良かったかも。

車の向きを変えて

さっきの右側

似たような構図が多くなる原因の1つがこれ。
先日夜に下見に来たとき、建物が工事中のように張り巡らされていた光るコーンとトラパイプが赤い塔の所に置かれています。
これを避けるか車で隠し、カメラも低い位置から撮ってます。

車大きめに

光が真横から当たるよう斜めに。

引きで。

1時間経ちそうなので撤退。
初めての明るい時間帯の赤レンガ駐車場でまずまずの出来でしょう\(^o^)/
フォトギャラリーも上げてます。
Posted at 2017/02/26 22:14:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 写真修行 | 日記
2017年02月24日 イイね!

無題

※車とは全く関係無い、ただの日記です。

何の前提もなく、以下の写真をご覧になってどんな感想を持つでしょうか。


画像引用元:Ira Madison III(https://twitter.com/ira/status/831608325766672384)

写っている人物はアメリカの有名モデルで、有名ファッション誌に載っていたと聞いたら感想は変わるでしょうか。
※変わるかもしれないのでブログタイトルも影響無さそうな「無題」にしました。
 「ビックリ仰天! 素晴らしい写真? or とんでもない写真?」辺りかな。

あるカメラ関係のサイトを見ていたら

「文化の盗用」とは!?和服を着たアメリカ人の写真を使ったVOUGE誌に批判が起きた話。

という見出しがあって、次のページに進んだら1枚目の写真がありました。
アメリカの有名モデルがアメリカの有名ファッション誌「VOUGE」に載った写真が「文化の盗用」としてネット炎上、謝罪させられる事態に。

えーっ?! 何が悪いの?
外人さんが綺麗な写真で日本的なものをアメリカに広めてくれて、逆にありがたいぐらいなのに。
※日本人モデルでないことも批判の対象になっている

「文化の盗用」をググる。ウィキペディアに載ってない。アメリカのネットスラング?
どうやら以下の条件を満たすと文化の盗用らしい。

・(アメリカ国内において)多数派民族の人間が
・少数民族の文化を
・理解せず
・営利目的で
・その文化を利用する

突っ込み所満載ですが、そんなこと言ってたらアメリカ人、着物着られないじゃん?
と思ったら、本当に多数派民族の白人が着物着ただけで人種差別と批判される。ひぃー(>_<)
「日本大好き」は言い訳にならない。理解してるかどうかは無関係!
着物試着イベントも人種差別。営利目的かどうかも無関係!
文化を尊重していても容赦なく批判!
問題となったモデルさん、過去にも類似の炎上騒ぎが。粘着の狙い撃ち?
アメリカのネトウヨ恐いよう(T_T)

日本で日本人がチャイナドレス着ようと非日本的な何着ようと基本的には批判されない。
歴史、宗教等で問題あるデザインでない限り。
※男がチャイナドレスは気持ち悪いですよw

日本に生まれて良かったー\(^o^)/(織田裕二風に)
↑これも人(検閲削除)


最初に挙げた写真は文化を無視して、その美しさを自分(モデルさん)の美しさを引き立てる単なる道具として利用している、と批判している人には見えるらしい。
そんな穿った見方もあるんですねぇ。勉強になります。

私の車の写真はとても見せられないな。
車が主で、建物風景は車を引き立てる背景だからw

※「パクり」精神も批判の対象。撮影ポイントはほとんどパクリ、構図も大半がパクリです。
 参考写真があることは随所に明記していますが、不足があれば本人からのみ指摘を受け付けます。
Posted at 2017/02/24 22:34:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月19日 イイね!

今週の写真(横浜、千葉)

今週の写真(横浜、千葉)
2/15(水)
名刺を切らしているので名刺の写真を撮るべく横浜みなとみらいへ。
横浜市民(神奈川県民)たる者、他(例えば東京)で撮った写真を使うわけにはいきません。
これですらどこに住んでるか聞かれるんですから(^_^;
(ローマ字でYokohamaと書いてあります)

赤レンガの営業は20時までのはず…
ん? スケートやってる。22時まで(^_^;
街は覆面も赤色灯回して警察が巡回中。
寒くないせいか人通りも多い。
おとなしく定番写真とぐるぐる撮って帰ろう(T_T)

無風だと水面に綺麗に映るみたいなので今度狙おうかな。

3回目にしてやっと全景ゲット。


2/19(日)
前日までは未明にみぞれとか言ってましたが、実際は降らず。
先日下見した保田の河津桜と海岸へ突撃!

到着。ん?
早すぎてほとんど光が当たってない_| ̄|○
原岡海岸の轍を踏んでしまった(^_^;
東に山とか高い物が無いか見ておかないと。

桜はここだけじゃないので移動
ここだ。

この先の所はどうやって行くのかな。
…しばし移動、やっと到着。




その後、館山CCに向かったのがまずかった(^_^;
案の定、時間が遅くて館山CCは無理_| ̄|○

原岡海岸は間に合うかな?
ギリギリかな。富士山見えてます\(^o^)/

逆向きで

車に隠れて見えませんが、しゃがんで橋(と富士山)を撮っているカメラ女子が。
車無いのでスルー。

保田海岸へ。
富士山\(^o^)/
あっ、昼近くだから海岸線と平行だとギリギリ車体横に光が当たらない_| ̄|○

富士山

富士山…ちっさいな。50mmじゃ足りん、30年前の望遠出動!

150mm ISO100 F16 1/25秒
まるで30年前に撮った写真をスキャンしたような色(^_^;

ここはゴマテクでスッキリと今風に!
富士山よく見えていると思ったら頂上と右側だけで、他は見えてないですね。


今日の写真、保田の桜と保田海岸はお手本があって、車種、色が違うとは言え足元にも及んでいません(^_^;

それにしても、全国オフの名刺間に合うように横浜で写真撮れるのだろうか…
Posted at 2017/02/20 22:06:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 写真修行 | 日記
2017年02月18日 イイね!

第五回横浜プチオフ(スクープ画像有り)

第五回横浜プチオフ(スクープ画像有り)
言うまでも無くマツダ命さんとの2人ぼっちオフです。

土曜朝方は晴れているようなので千葉で河津桜をバックに車を撮ろうと思っていたのですが、前日深夜の時点の予報で曇りに。
日曜朝は晴れているみたいなので翌日に。だがしかし…

パーツレビューでマツダ命さんが週末は弄る宣言していたので、午後秘密の場所へ行ってみると…
!!!!
動画だともっとすごいのですが。
なんと格安の○○○円!
許可撮って写真載せてますが詳細は公式発表を乞うご期待\(^o^)/
そして、弄りの予定がビッシリ書かれた紙が。進化が止まりません(≧∀≦)


さて、今日は空気入れるだけでなく他のこともします。

・エアコンフィルター交換
いつもの3Mのフィルターの貼り替え。
今回は四隅にナシジテープ使ってみました。大量に余ってるので(^_^;
走行距離は記録し忘れましたが4万数百キロのはず。8000kmぐらいで交換。

・ラインストーンシール貼り
去年買ったのに今になってやっと。
一度やろうと思ったらハサミが必要なのを知らなくて(^_^;

まず、ハザードボタン。小さい方を貼ります。
before
スマホの後ろで運転席から見えません。貼れば触って判るようになる!

ピントがスマホに_| ̄|○
百均物だからか間隔が一定でないのに後で気付いて…まあ、いいっか。

次にスポーツモードスイッチ。ここは大きいのを。
ここは見ないで操作しようとすると判りづらい。
before

四角く囲おうかと思いましたが、上が狭いので
after
判りやすくなった\(^o^)/
コマンダーの周りはムートのコマンダートリムです。


大量に余ったので同盟会長もやっているエアコンダイアル周りに大きいのを。
手で触って判るがコンセプトなので印が付いているところは2個にしています。
…が実際は触らないような(^_^;

ハザードボタンとエアコンダイアル
スマホ&ドリンクホルダーはほとんど使わないので外しました。スッキリ\(^o^)/

あとは空気入れて今日の私の弄りは終了。

あ、車の写真撮らなきゃ。


しばし駄弁って解散。お疲れさまでした\(^o^)/
半沢とCOREDOの撮影、いいアングル期待してます。

家に帰って天気予報確認すると、明日の未明にみぞれとか言ってるし_| ̄|○
Posted at 2017/02/18 20:31:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | プチオフ(横浜) | 日記

プロフィール

「88888は取り損ね」
何シテル?   02/28 22:20
KATSU-Sです。主に温泉ドライブしていま…したが今は主に写真撮影(車入り)しています。 高速1000円の時は、本州四国全域、終わってからは北は宮城、山形、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

   1234
5678910 11
121314151617 18
1920212223 2425
2627 28    

リンク・クリップ

流れるLEDリフレクター自作 [準備編] (1/4) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/05 18:13:30
左BSMインジケーター追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/21 12:27:33
イルミネーションプレートを作成してみよう♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/17 20:57:53

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
マツダ デミオ 13S Urban Stylish Mode スモーキーローズマイカ(紫 ...
スバル R2 R2 refi (スバル R2)
車は必要無いですが、持つことに意義がある精神で買った車。 高速1000円にハマり、年間4 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation