• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KATSU-Sのブログ一覧

2017年12月29日 イイね!

年末締めくくり、平成のCANON砲を迎え撃つ

年末締めくくり、平成のCANON砲を迎え撃つ
あけおめでございますm(_ _)m
通常ならすぐにblogを上げるのに沈黙して、こいつ死んだんじゃないの、と言われつつ、ある意味死んでましたw

翌日はこんなことを
alt

ヒコーキ撮りに行ったのではなく、約5年ぶりにヒコーキに乗りに行きました。

滑走路が向こう側にあるのですが、伊丹より遠い。ので飛ぶのは撮れず。

でもここは近いですよ。スマホで撮影。
alt

超ローカル空港に到着。ほとんどこんな天気でした。
散々食わされて、家畜生活でしたよ。

閑話休題
今回迎え撃つのは春以来の京都のにあさん、去年迎撃できなかった大阪のko_maさんです\(^o^)/

月末の金曜ですからね。プレミアムフライデーなので10分早退しました( ̄∇ ̄)
小腹を満たして夜の集合場所、豊海水産埠頭…早々にイタリア街に移動したらしい。

ハイドラでtaka_23さんが横切って豊海水産埠頭方面行ったけど、これはひょっとして…

イタリア街到着
おっ、珍しい面々が揃ってますね\(^o^)/
アッキーさん、千葉フォルニア以来のりにゃんさん、車撮影オフにはあまり来ないmarponさん。

そして、イベントに来てるのかなと思ってた三重の粗相さんも駆けつけてくれました。

少しして公園に入れて撮影
alt


今回のカメラ分布は、CANONが関西2人組とりにゃんさん、NIKONがmarponさん、SONY-Aが大勢w、SONY-Eが私。
FUJIがいないぞ、仕事車で来ないのか?!

リアが厳つくなった女王号…奥に桜ホイール映り込ませたくてリア撮らずw
alt

昼間は安定の迷子を発揮してたらしい。

taka_23さん到着。あ、車通った(^_^;
alt

というか、ロードスターは高い所から撮った方が…えっ、何かしてるな。

翼が同じりにゃん号と粗相号がおしりあい。
alt


1台ずつ撮り始めたらぐるぐるレインボーに移動開始。
今やほぼ全員一眼持ってるし女王様がいると安心して写真よりだべりに力入るんだよね(^_^;
ずっとミニ三脚に標準ズームだったし。

他の写真はフォトアルバム

ぐるぐるレインボー到着。7台はキツいな
alt


関西組
alt


三脚置ける場所の都合以外は一台ずつ撮ったのですが、もう少し高い所から撮り直そうとしたら豊海水産埠頭に移動開始。

他の写真はフォトアルバム

豊海水産埠頭到着
alt


黒組
alt

こんなに黒が集まることは滅多に無いですからね。

他の写真はフォトアルバム

ほとんど終わりかけにおmizuさん到着。
腹減ったのでどこに行きましょうかね。
宿が鶴見というので先日行ったCOCO'Sへ。
ちょうど私が帰る途中とも言うw
alt


alt


しばしだべって解散。皆さんお疲れさまでした\(^o^)/
Posted at 2018/01/07 15:50:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会(南関東) | 日記
2017年12月23日 イイね!

桜ホイール同盟会合 2017/12/23

桜ホイール同盟会合 2017/12/23
が、沼ハメに忙しくまともに写真撮ってなかった( ̄∇ ̄)

でも安心してください
裏会員も含め同盟員だけで撮影w

そして、新プロモーション撮影@夢の大橋

他の写真はフォトアルバムで。

この時レンズの話をしたのですが、後にマクロと35mm単焦点を購入した模様。
マクロは裏取引の影響を受けた?!

Aマウントの沼連鎖、怖いよう(T_T)

そう言えばEマウントの裏会長も超広角単焦点F2.0買ってたな。
私もSEL1670Z、予定前倒して買ったし。

Eマウントも連鎖気味かもw

桜ホイール連鎖しないかな( ̄∇ ̄)
Posted at 2017/12/27 22:57:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 桜ホイール同盟会合 | 日記
2017年12月23日 イイね!

飛行機、レインボー、夢の大橋

飛行機、レインボー、夢の大橋
違う場所でリベンジ。
場所は京浜島つばさ公園、京浜島緑道公園。

駐禁取り締まり真っ最中。
無料駐車場(合計10台ぐらい?)が空いてなければ諦めた方が。

ここは南風だと真ん前のB滑走路に着陸する飛行機が見られるはずですが北風(T_T)
まずは南端の京浜島緑道公園へ。
A滑走路の延長上にあるのですが、着陸すると施設が邪魔で見えなくなる(^_^;

着陸し終わって横に走るJAL
alt
こちら側が高くなってるのか、脚が見えなくてめり込んでる感が(^_^;

逆側に向けて歩いて行きます。
STAR WARS停まってました。
alt
こっち向いてると思ったら向こう向いてた(^_^;

管制塔を横切るJAL
alt

離陸する飛行機発見!
alt

管制塔だけ撮ったつもりが
alt
着陸中?の2機写ってました。

反対側に着いて離陸機を待つ。
JAL来た!
alt

ANA
alt

ANA
alt

D滑走路(遠い所)を離陸するANAと地上を無理矢理絡める
alt
小さっ

飛行機撮り撤収。

次の場所、川崎マリエンでは…
東京の空気が汚くて、東京タワーもスカイツリーも全く見えずw
風弱かったし。
大気汚染も計算に入れないと駄目か。
北風だと飛行機の光跡も撮れません。
何も撮らずに温まっただけ(^_^;

豊海水産埠頭に直接行くと早いので、2時間半駐車場無料の東雲イオンで休憩。
途中、夢の大橋をちら見したら、いつも通りタクシーが数台止まってるだけでした。

豊海水産埠頭到着。
マツダ命さんとボケ写真にハマった奥さんが来てました。
19時寸前にnatukunさん到着。
花火開始!
alt

alt

alt

alt
最後のはかなり明るいのを前回学んでいるので絞ってます。

ここで闇取引が!
現場を激写できず(T_T)

3台で
alt

マツダ命号
alt

natukun号
alt

マツダ命さんはこの後お台場に行ってディナーを食します。
お疲れさまでした\(^o^)/

うちらもお台場行きますか。レンズ新しくなったしもう一度、
alt

詳細はフォトアルバムで。
誰も興味無いでしょうが、紫単独写真もフォトギャラリーで公開中。
そして、久しぶりの桜ホイール同盟会合blogも公開中\(^o^)/

しばしだべって解散。
整備部長、お疲れさまでした\(^o^)/
Posted at 2017/12/24 20:59:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月23日 イイね!

みなとみらい年に一度の全館点灯(今週の写真)

みなとみらい年に一度の全館点灯(今週の写真)
横浜の夜景の定番、みなとみらい21

夜景写真をググると、やたら点灯してるわざとらしい合成っぽいのがあるのですが、
年に一度本当に全館点灯するのです。
正式名称は

 TOWERS Milight~みなとみらい21オフィス全館ライトアップ~

みなとみらいのライトアップだからMilight(ミライト)。なるほど。

万国橋から、通常はこんな感じ
SEL1018 18mm F4 1/4s ISO-1000 手持ち撮影

ほぼ同じ場所から、全館点灯
SEL1670Z 19mm F5.6 20s ISO-100 ミニ三脚 ND16使用
水面を穏やかにするためにND使ってます。

少し右から


近くのナビオス横浜に大量のキャンドルがありました。
イベント名:横濱キャンドルカフェ

通常の写真
ランドマークタワーを額縁に入れて撮れます。
ものすごい手ブレですが小さくすると目立ちませんね(^_^;

ミニ三脚しか持ってないので地面近くから
水面無いからNDの意味無いと思ってましたが、かなり人を消してくれました( ̄∇ ̄)

額縁の上を写すためにはもう少し離れる必要がありますが、そうしたら人だかりしか写らない(^_^;
ならば、ランドマークタワーを大きく写そう。

このイベントは土日もやってるそうです。
日曜夜ならかなりクリアなのが撮れるかも。

平日夜駐車場無料のワールドポーターズから退散。
近いから三脚取りに行けば良かったのに?
いや、キャンドル20:30までですが、撮ったのは20:15頃。
全館点灯と同じ21:30までやってるだろうとのんびりしてたら呆然とする所でした(^_^;
Posted at 2017/12/23 11:14:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月18日 イイね!

川崎SABからの飛行機撮影~紫は見た(その2)

川崎SABからの飛行機撮影~紫は見た(その2)
川崎SAB。30分かからない所にあるのだから一度ぐらい行こう。
岡山からKOMAXさん良く来てるし…今回は来られないみたい(^_^;

それでもこの日は(も?)闇取引があるという情報をキャッチしているので行かねば。

アベレージ以来のMikenekoさん。
車関係だと宮ヶ瀬以来。

赤デミオが安定の迷子。何とルートされた道が無かったとか。

いきなり紫は見た!2日連続で闇取引現場を激写
背景でボケてるのがブツ。

ブツを助手席に載せる。

近くのイトーヨーカドーで昼食。

赤デミオが逃走!追跡開始!
あ、私が先導してた( ̄∇ ̄)

Mikenekoさんお疲れさまでした\(^o^)/
今度紫代車にしてコーティングしてくださいw


赤デミオがわざわざ川崎まで来て何も写真を撮らずに帰るなんてありえない。
この日はこの後用事があるから羽田空港の飛行機。
何もなければ千葉に行っていたと言う。

羽田の展望デッキからぬくぬく…とは考えにくい。
だから完全防寒して来たんです!
予想的中\(^o^)/
寒風吹き荒れる城南島海浜公園で撮影開始!

カシャ。
あ、連写モードにするの忘れてた(^_^;
カシャ、…、カシャ
なるほど、ただの連写モードはいちいちピント合わせに行くのね。
そう言えばロックオンAFがあったな。
カシャ、カシャ、カシャ
ゴミ写真を量産してやっとまともな写真が撮れ始める(^_^;
初めの方はセンサー上に糸状のゴミ付いてたしw

あえてトリミング無し。なんとか撮れた物だけ。
JAL
361mm

AIR DO
315mm

疲れてきたので静止物
400mm

160mm

隣で2台持ちの1台で太陽の方向を撮っていたのでマネして広角端100mmで
ここでレンズ交換してたらセンサー割れますw

400mm

管制塔が一番クッキリ写ってる写真。
291mm
AIR DOもう少し前に来てほしかったのですが乗降中ですね。

400mm

ANA着陸してゆっくり走ってます。
400mm
ここ、もの凄く遠いんです。周りにうじゃうじゃ飛行機いたの気付かなかったw

飛んでくる飛行機、いきなり飛んできてどこから来ているのか判らない。
じっくり観察すると一番遠くの向こうで右から左に来て、90度旋回して止まって、ちょっと加速して飛び立つ感じ。

小さくて強風にあおられロックオンできない。
無理矢理地上を絡めて撮ったら
ピンボケ(笑)

同じ飛行機
291mm
ロックオンさえ出来ればピントは外さないらしい。
つか、この時間は逆光だしw

400mmから撮り始めて、近づくにつれ短くしながらはみ出さないように撮る。
足場が悪い所で強風に煽られながらのけぞって。
川崎マリエンの100倍手強いなw
伊丹はこんな苦労しなかったぞ。

1時間半で退散。
marponさん、お疲れさまでした\(^o^)/
300mmで足りなければ500か600を( ̄∇ ̄)
Posted at 2017/12/18 21:48:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「88888は取り損ね」
何シテル?   02/28 22:20
KATSU-Sです。主に温泉ドライブしていま…したが今は主に写真撮影(車入り)しています。 高速1000円の時は、本州四国全域、終わってからは北は宮城、山形、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

      1 2
345678 9
10 1112 13141516
17 1819202122 23
2425262728 2930
31      

リンク・クリップ

流れるLEDリフレクター自作 [準備編] (1/4) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/05 18:13:30
左BSMインジケーター追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/21 12:27:33
イルミネーションプレートを作成してみよう♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/17 20:57:53

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
マツダ デミオ 13S Urban Stylish Mode スモーキーローズマイカ(紫 ...
スバル R2 R2 refi (スバル R2)
車は必要無いですが、持つことに意義がある精神で買った車。 高速1000円にハマり、年間4 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation