
午後からいよいよブルーインパルス。
まずはウォークダウンとやらが始まりましたが、最前列か高い所からでないと見えないので座って待機。
そして離陸。
そして編隊(変態)飛行が始まる!!
技の名前は後で復習します(^_^;
400mm(以下、特記無ければ400mm)
202mm。既に左腕の筋力温存か?(^_^;
見えてます、見えてます
あー、これは縦か
2.5秒後
重なってる?!
横の人は航空無線を聞いていて場内アナウンスの前にレンズ交換してます。
私は2台体勢で「あー、望遠で入らない」とかやってるのに(^_^;
220mm
α5000 21mm
何故か射貫かず
191mm うまく引いた
291mm このまま保てば良いのですが重力に負けて(?)下に(^_^;
153mm
164mm あ、この写真かなり近いんだ(^_^;
315mm 衝突寸前?!
100mm てっきりよける奴だと思って引いてたら突っ切ってった(^_^;
コークスクリューは横から見ると苦しいか。
インパル終了。1400枚弱。
帰投も見て帰ることに。
トイレ行ってたら一機帰ってた(^_^;
202mm 左腕の筋力無かったかも(^_^;
234mm
プロペラ回して爆音轟かせてた円盤載せてたやつ、なかなか飛ばなくてやっと飛んでくれました。
北の端の方から
インパルが終了してから1時間。
狭山市駅行きバスを待つこと30分。
駅は混んでなく座れました…が東横線が遅れてる。
航空祭の最寄り駅から直通運転してるから巻き添えを食ってました。
さて、左腕の筋トレだな( ̄∇ ̄)
と思ってたら風邪引いて。
木曜には脂汗かいて救急車呼ぼうかと思う事態に(^_^;
インパルと同じで予想外の展開にやられる( ̄∇ ̄)
やっと治って日曜(今日)夕方撮影にでも行こうかと思ってたのに、
昼、トイレの水道治したら水漏れ(^_^;
どう見てもパッキン要る所に無いぞ(^_^;;
過去に治した時には特に気付かなかったのに。
ホームセンター回って時間食ったので撮影断念_| ̄|○
※インパルは勉強次第で予想できるようになれる!! 航空無線が欲しくなるレベルにならなくては。
車こすってる場合じゃないんだよ!…_| ̄|○
Posted at 2018/11/11 19:53:28 | |
トラックバック(0) |
写真修行 | 日記