• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KATSU-Sのブログ一覧

2018年09月05日 イイね!

ウォーリーと紫を探せ

ウォーリーと紫を探せ東京スカイツリー ウォーリー特別ライティング
このライティングは昨日9/10で終わってます。最近こんなんばっか(^_^;
9/1防災の日ライティングも行きたかったのですが雨が降りそうなので行かず。耐水性ゼロ( ̄∇ ̄)

まずはお気に入りの小梅児童遊園(と言ってもまだ二度目)
alt
今回はちゃんと三脚使って絞って撮ってます。

そして慣れている柳島歩道橋
風が強く逆さスカイツリーは無理
alt

紫を探せ
alt

今回は写真が少ないのでおまけを
アートアクアリウム帰りに寄った東京国際フォーラム
夜は光が弱くてリフレクションがイマイチ_| ̄|○
alt

リフレクション無しの方が良かった。
alt
次行く時はアングルも考えないと。ワンパターン化してるので。


Posted at 2018/09/11 22:34:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 写真修行 | 日記
2018年08月25日 イイね!

明野ひまわりからの北関東ナイトオフ

明野ひまわりからの北関東ナイトオフ山梨の明野ひまわりは終わってしまったので茨城県筑西市のあけのひまわりフェスティバルへ。夜に埼玉でナイトオフあるし。
茨城から埼玉は遠い? いや、誤差の範囲です。きっと( ̄∇ ̄)

出発…してから名刺を忘れたのに気付く。暑くて戻る気力もないので惰性で茨城へ。
車の温度計は40度。気のせいだ気のせいだと自分に言い聞かせ到着。

うん、暑い。
土埃がすごくて茶色くなってる車多数。

筑波山が背景にあるのですが、ヒマワリは東を向いて固まるので背を向けているのがほとんど。
天邪鬼なヒマワリと筑波山
alt

ここの特徴は八重のヒマワリ
alt

普通のヒマワリも混ざって咲いています。
alt

見晴台から広角で
alt

夕焼けを撮りたい所ですが間に合わないし、雲がかかって無理っぽい。
埼玉へ。
途中ゲリラ豪雨(T_T)
翌日のひまわりフェスティバルは豪雨の影響で中止になったらしい。

~絆~Team赤城@DEMIOナイトオフ集合場所に到着。
ミニ三脚を使って
alt

最終的には19台。一列では到底入りきらないので二列で
alt

バーチー号を撮るぞ選手権エントリ作品。
本格三脚使って試写してたら自己紹介が始まるらしい。
結局これ1枚(^_^;
alt

灼熱のヒマワリ畑で体力気力消耗してるし、他にカメラマンいるので写真はこれだけ。

それにしても雑誌の力は恐ろしい。
参加者もれなく載ってしまった某雑誌で私のことを知ってる人がいるとは(^_^;

皆さん、お疲れさまでした\(^o^)/
Posted at 2018/09/03 21:44:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会(南関東) | 日記
2018年08月24日 イイね!

和のあかり×百段階段2018リベンジからの都庁

和のあかり×百段階段2018リベンジからの都庁インスタで10いいねもらうと只で入れる和のあかり×百段階段2018
終わる前の8/24夜に再突撃。
このイベントは9/2までで既に終わってます(^_^;
入り口でスマホ見せようとしたらほとんど見ずに顔パス状態。
ホテルの人は顔覚えがいいから覚えてた?(ぉぃ)

この文化財は壁と天井に価値がある。
前回と違う写真が撮れるよう今回は超広角縛り。
alt

何故か空いていた最上階
alt

昭和の雰囲気漂う
alt

そしてねぶた
alt

終了1時間前に退散、次の目的地都庁へ。
オリンピックライトアップ最終日
APS-C用SEL1018を強制フルサイズ12mmで。フード、保護フィルタ外してギリギリ。
alt

Laowa1018で再挑戦したい。

Posted at 2018/09/08 20:31:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真修行 | 日記
2018年08月18日 イイね!

鶴見川花火大会

鶴見川花火大会チャリでも行けるぐらいの地元花火。
前日にビューポイント森永橋を下見して当日…歩行者も立ち止まり禁止?!
仕方ないので川岸に。

パーソナルスペースを侵さないよう少し間を空けてたら3人の家族連れが隙間に入っていいかと。
私の土地じゃないですからね、ダメとは言えません。1人しか入れないぐらいの隙間ですが。

風は調査済み。煙は右へ流れるはず。
もうそろそろ花火始まるから試写しようかと思ってたらカウントダウンが始まりました。
予定時間19時ピッタリに始まるとは(^_^;
そして2発目
alt

既にはみ出た(笑)
あわてて32mmにしてもうはみ出ないだろう…

以下一発撮り
右にある会場から見たら綺麗に見えたはず
alt


alt


alt


alt


alt

あ、はみ出たw
alt

ラス前。盛大にはみ出る(笑)
alt

ラスト
alt

お台場に比べて打ち上げ数1/7、時間半分。
打ち上げ場所が3→1なのでお台場が2倍早く打ち上げるとして、
倍ぐらい間延びして閑散とした感じかと思いきや画像確認する暇も無く超忙しい(^_^;
やはり見えるって大事。

素材がありすぎて合成するのも大変(^_^;
以下比較明合成
派手に
alt

蝶を使いたかったので周りに防衛軍の弱い火力をちりばめて
題して「使徒、襲来」
alt

帽子を使いたかったので「顔」
alt

密度が濃い花火で満足して帰ろうとしたら、駐車場出るのに1時間_| ̄|○
次回は出口に近い場所に停めなくては。
Posted at 2018/08/23 21:40:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 写真修行 | 日記
2018年08月15日 イイね!

東京ミッドタウン LOVES SUMMER 2018

東京ミッドタウン LOVES SUMMER 2018一番人が少ないだろう、お盆の8/15夜に突撃。
このイベントは8/26までで既に終わってます(^_^;

まずは宿敵風鈴が暖簾のようになっている風簾。
透明な風鈴が一本一個ずつ吊されているという難しさ。
alt

困った時の超広角煽りはスカスカになるので不発。
普通の広角で煽る
alt
瞳AFの次は風鈴AFを…需要無いかw

次は光と霧のデジタルアート庭園
風が強くて霧が薄い
alt

ここも超広角は不発。上から手前の人をカットして全体を。
alt

花火として撮るべきかイルミネーションとして撮るべきか。
花火なら手持ちは無いか(^_^;
alt
重くなるの我慢して超広角も持って行ったのに意味無しに終わる_| ̄|○


次は場所を変え乃木坂トンネル出口。
某カメラ雑誌で紹介されてた撮影スポット。
プロは望遠で撮ってましたが会社帰りに望遠、三脚持って歩いたら重さで背骨が複雑骨折しかねない( ̄∇ ̄)
車が来ると天井が白くなるのを発見。
赤いハロゲンではなく白いLEDの車を待ったのですがタイミング良く来ず。現像で誤魔化す( ̄∇ ̄)
alt
今度車で付近に行くことがあれば望遠、三脚を持って行こう。

とにかく暑い。
一晩撮影したら三年ぐらい寿命が縮まってるような気がする( ̄∇ ̄)
Posted at 2018/09/01 11:22:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 写真修行 | 日記

プロフィール

「88888は取り損ね」
何シテル?   02/28 22:20
KATSU-Sです。主に温泉ドライブしていま…したが今は主に写真撮影(車入り)しています。 高速1000円の時は、本州四国全域、終わってからは北は宮城、山形、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

流れるLEDリフレクター自作 [準備編] (1/4) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/05 18:13:30
左BSMインジケーター追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/21 12:27:33
イルミネーションプレートを作成してみよう♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/17 20:57:53

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
マツダ デミオ 13S Urban Stylish Mode スモーキーローズマイカ(紫 ...
スバル R2 R2 refi (スバル R2)
車は必要無いですが、持つことに意義がある精神で買った車。 高速1000円にハマり、年間4 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation