• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月17日

NEW DS4も気になりますが!

NEW DS4もかなり気になる存在ではありますが、次はおそらくBEVを選択する気がしてきました!
ガソリン→ガソリンターボ→ディーゼルターボと来ましてハイブリットは所有しませんでしたが流れ的にはもう最後はBEVなのかな!?と感じる日々です。
その中で大変気になる車が出ました (^_^.)。


こちらです! メガーヌEテックエレクトリック (^_-)。

 
メガーヌ 4210×1780×1500 HB2700
DS 4 4415×1830×1495 HB2680
全長、全幅共DS4より小さいです、自分の勝手な理想は長さはさほど気にしませんが幅 1800までと考えてますので合致します、高さもセダンに近くかなり低重心が期待できますね。


そしてこの包まれ感的ハイテクコックピットがそそります!


う~ん DS4もそうなんですが早く実車を見てみたいですね !(^^)!。
フランス車、どんどん良くなって来てるって思いませんか?。





ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2022/05/17 00:47:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

お盆が明けたのですね。
porschevikiさん

🏯山城攻略〜陸奥国 仙台城、多賀 ...
TT-romanさん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

令和8年港四川の壁 ・・・ マツダ ...
P.N.「32乗り」さん

カーグラフィックTVの挿入曲
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2022年5月17日 2:49
e‐308も来年出るらしいのでDS4もE-TENSEが出るのでしょうかねえ。
メガーヌEもですが日本向けはどのタイミングで導入するのか、されないのか…
なんせPSAのbセグBEVが次々導入されたのが奇跡的なタイミングだったような気が、
BEV需要が読みきれないので他の地域でも売る事で保険かけたような、
その後は需給逼迫で日本向けは明らかに後回し。
むしろ今は余裕のある残りのディーゼルを流し込め的な雰囲気が、まあこれ欧州車メーカー全般にそうですが。
コメントへの返答
2022年5月17日 3:04
コメントありがとうございます。
DS4は資料によると初期導入の最高グレードはラ.プルミエールEテンスで642万となってましてBEVは無くてPHEVですね。
HDiも魅力ですが現在のDS7も車の雰囲気的に静かな方がマッチしていると感じてますので次?行くならやはり室内の上品さも考えるとBEVしか無いと思います。
大きさ的にもドンドン肥大する方向にあって比較的コンパクトに収まっている所も魅力です。
ただルーテシア位になるとちょっと物足りない感じ(見に行って)は受けました~(^_^.)。


プロフィール

「DS7 バッテリー定期充電中、現在まで交換歴なしですがアイストもしてますし電装系も正常、怖いのは突然死だけですのでC3Ⅱ同様に予防交換を考える時期ですかね(・.・;)。」
何シテル?   08/19 14:02
ホイシュミットです。よろしくお願いします。 ここ15年は国産車でしたが(ミニバン系)子供も大きくなり輸入車に戻りました。 車歴はVWジェッタ、サーブ9000...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

DSオートモビル DS7 クロスバック DSオートモビル DS7 クロスバック
DS7グランシックブルーHDi (オペラ)に乗っています。 DS4 LEDビジョンパッケ ...
シトロエン C3 シトロエン C3
増車しました。 C3Ⅱの最終型で特別仕様車のフィールとなります、この後2016.8にセダ ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
サブで追加しました(元、弟の車)。 総走行距離5.600キロです!? 
シトロエン DS4 シトロエン DS4
DS4に乗っています。 SAAB シトロエン好きです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation