• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホイシュミットのブログ一覧

2022年01月26日 イイね!

娘がマセラティ?!

娘がギブリとの画像を送ってきました!


なぬっ?


ええっ!でもなかなか似合ってるかも?!って言っても(゜-゜)


そうきたか^_^;
車好きな彼氏ならまぁいいか!と思いつつ(゜-゜)
実は1/19が娘の誕生日で彼氏がギブリをレンタルしてきたのだそうです!。
サプライスとして車好きの娘は嬉しかったのでしょうね!ヤルじゃん^_^;。


内装赤、いいですね、メーターの色も(^^)/。


トライデント最高!
娘は音が良かったと言ってます、6気筒マニアの血を引いてますね(・_・;)
今度はV8にしようか?とかなってるみたいです(゜-゜)。
やっぱりスポーツセダン(FR)が良かったかな、私 (._.)。
 

Posted at 2022/01/26 12:28:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2022年01月23日 イイね!

ウィペット(犬)を見た

ペットショップに行ったらウィペットがいました、珍しいのと飼ってみたくなって思わず見入ってしまいました~^_^; 画像は全部お借りしました。<(_ _)>


サイトハウンド系では中型犬?ですかね9~14㎏位みたいです、もう一回り小さい犬種はイタリアングレイハウンドですね。
優雅で気品も感じられるたたずまいですが静から動になるともの凄く機敏で美しく速いです、私の車の理想?みたいな犬です^_^;。


走り方はダブルサスペンションギャロップ、チーターとかと一緒で60~70キロ位出るらしくしなやかに力強くもあり速いですね、チョーカッコいいです!


お店にいた子はこんな顔でした、全体から見ると顔は結構カワイイですね、しかし飼うとなると運動量がハンパなさそうなんで当然無理、ドックランとか頻繁につれて行って全力疾走とかも必要でしょうし覚悟が無いと絶対飼えませんね!
でも、いいなぁウィペット(^_-)。


Posted at 2022/01/23 12:06:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ペット
2022年01月15日 イイね!

お別れして4ヵ月

前車、SAAB9-3 2.8T エアロとお別れして4ヵ月、DS7にも乗り慣れてきたところで前車と後車と言う観点で比較してみました。
本来であればDS4と比較が妥当なんですが1年5ヵ月しか乗っておらず感覚的にしみついているSAABとで思い出してみました。


最後の日に撮ったインパネです。
今のDS7と比べると華やかさはないですがいかにも北欧的な清潔感のある整然とした感じと航空機チックな適度な包まれ感で居心地が大変良かったです。
シートは絶品ですね!ヒーターの効きも早く疲れませんこれはDS7より上でした。
横方向の視界も若干ラウンドぎみのガラスと相まって感覚がつかみやすかったです、DS7が悪い訳ではないですが着座位置からすると全幅1900mmはちょっと広過ぎて横幅が気になる時がしばしばですかね、でも1850mmとかになるとおそらくは遠目で見た時にスタイリングの安定感に欠けるのではないかと思います。


SAABからDS7に変わって一番きずいたのはキビキビ感の違いでした。
DS7はディーゼルでトルクも有りますが足がソフトな事もありグッと踏み込んでも力が逃げてる感じ?でSAABは2.8ターボ、サブコンでDS7と同じ40㎏のトルクが出てましたので足もスポーツセダンで少し硬い事から発進より物凄く力強い加速が楽しめましたね、その違いは大きくまぁセダンとSUVと言う強引な比較でもありますから全く違う乗り物に乗ってる感じです。
この違いは全ての速度域で感じますからキビキビ感が違うとなります。
ただSAABもスポーツと言っても最近の国産スポーツセダンあるいはコンパクトと比較したら緩かったと思いますので今のDS7の乗り味が私にとってはですが凄くソフトに感じる事は確かです、ハイドロシトロエンも乗った事はありますがそれとの比較となるとDS7のフラットさはまだまだでこれからのDSに期待ですね。
DS7はもう少ししなやかで腰のある足でディーゼルではないパワーのあるマルチシリンダーのE/gなら最高とか思ってますが絶対出ないでしょうね^_^;。


こちらは30代の時の9000CD2.0Tで4発E/gですがギャレットのターボですからドッカン加速で見た目と違いスポーツしていました、サイレントシャフト付きE/g
ですから音と振動は少なかったですがマフラーからは意外と低音のDOHCサウンドを放ってましたね、SAAB、私の中では忘れられない愛車です(^^)/。



Posted at 2022/01/15 01:28:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2022年01月10日 イイね!

水戸に初詣

いつもの水戸(茨城県護国神社)に初詣に行って来ました。


常磐高速で水戸に向かいます、ACCをセットで楽チンです。


友部SAにてちょい休憩、と言ってもここまで40分位でしたけどね^_^;。


友部を出たら水戸ICまで3~4キロですね。


下道を15分程で到着です、いつもは神社の裏の駐車場に停めて公園内を5~6分歩いて行くのですが今日は10日ですしコロナもあるので空いてると思い正面入り口から入って急坂を上ってみると予想的中、ガラガラでした(^^)/。


ほんと、人がいません、コロナ!?恐るべしかな(・_・;)。


24回目のお参りをしていつものくま手を買いました。
この後は水戸市内を少しフラフラして終了、ホントは久々茨城空港でも行ってみようと思ってましたが出発が14時頃でしたので今回はパスしました。


帰路も友部SAに立ち寄り鯛やきが美味そうだったので食べてみました。


これがくま手なんですが、毎年同じものを買ってましてこれが家の定位置にないと落ち着かない感じになってます、今年はとにかく健康を祈願いたしました。




















Posted at 2022/01/10 21:14:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月27日 イイね!

通院で常磐高速

年内最後の通院で常磐高速にのりました~。


三郷ICからのって料金所通過後はACC作動です。


柏IC手前を走行中、軽くハンドルに手を添えてるだけで楽チンですね。


利根川を渡り千葉県から茨城県に入ります、谷和原で降りて一般道を20分で目的地の病院です、現在整形外科にも通ってますがこちらは血圧と尿酸で3ヵ月に一度10年通ってます見た目は何でもないのですけどねぇ、今日は誕生日で62歳のジジイになりました~^_^;。


帰りは急ぎませんのでナイトビジョンなど試しながらゆっくり帰ってきました。
運転支援システムはあるものどんどん使った方が良いですね、たしかに楽です。


帰るとミントくん握手でお出迎えです、正月はまた初詣につれて行ってあげますかね (^^)/。



Posted at 2021/12/27 23:01:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「バイト先の若い子が34スカイラインセダンに乗り出したので画像の物をあげました、たしか7代目スカイラインの頃の物で設計主査だった桜井眞一郎氏の名前が入ってますね、好きな人が持ってる方が良いデスから    !(^^)!」
何シテル?   09/06 16:59
ホイシュミットです。よろしくお願いします。 ここ15年は国産車でしたが(ミニバン系)子供も大きくなり輸入車に戻りました。 車歴はVWジェッタ、サーブ9000...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

DSオートモビル DS7 クロスバック DSオートモビル DS7 クロスバック
DS7グランシックブルーHDi (オペラ)に乗っています。 DS4 LEDビジョンパッケ ...
シトロエン C3 シトロエン C3
増車しました。 C3Ⅱの最終型で特別仕様車のフィールとなります、この後2016.8にセダ ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
サブで追加しました(元、弟の車)。 総走行距離5.600キロです!? 
シトロエン DS4 シトロエン DS4
DS4に乗っています。 SAAB シトロエン好きです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation