• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホイシュミットのブログ一覧

2022年06月06日 イイね!

古い本(シトロエン)を読み返す

カタログ同様押入れに眠っていたシトロエンの本を読み返して見ました。


上から、1973.8 CGでSM特集と言いますか詳細なテストレポートとデータが載せられております。49年前!の雑誌です。
左から、1972.10 世界のシトロ―エン、1986.11 Citroen、1992.4 CITROEN&PEUGEOT、1993.6 CITOEN 4 。
いづれも、創始者であるアンドレシトロエンについては企業家であり経営者としてユニークな才能の持ち主であった事、砲弾工場から転換したジャヴェル工場から1号車が生み出されるまで、トラクシオンアヴァン、サハラ砂漠横断(自動車世界初)、アフリカ大陸横断、中央アジア横断、パナール、2CV、ディアーヌ、アミ、DS等々当時興味深く読んだ記憶が蘇えりました、実際に免許を取得してからZXクーペ、DS4そして現在のDS7と憧れたシトロエンに乗れた事は幸せに感じていますね!(^^)!


こちらは導入当初のBX(左ハン5MT)のカタログと思われます。
中々凝った作りで透けて見えます、なので1枚目は厚いです。


車のデザインも含めて未来を感じます、1984年ですから38年前です。


このメーターとシートにしびれました~(当時)、今でも茨城の〇ダンサプライさんに行けばショウルームにはこの初期型のシート(金ベージュ)が普通のイスになってたり運が良ければレストアベースの実車が中に有ったりしますね、何度か拝見しました!CGの雑誌も数百並んでます、ホコリ被ってますけど(・.・;)。


メカもカラフル、イエローヘッド懐かしいおフランス!


価格表を見ると3.290.000円となってます、そして当時の西武自販ラインナップではGSA1300パラスだけが右ハン対応で後は全て左の時代でした~。


以上でございました、このBXに試乗した時はワンダーシビックに乗っていましたからまさに異次元の乗り味で圧倒されました、ペラペラのボディーにガッチリではなく全てをいなすような不思議なシャーシーとスポッとハマってそのまま座っていられるフカフカの様な芯のあるシート、変速のたびにググッとリアから前にかけて沈み込む感じとブレーキングではノーズダイブは許さない水平に刺さる様な減速!?まさに異次元、ハイドロ恐るべしでした~<(_ _)>。











Posted at 2022/06/06 19:26:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「DS STORE 茨城行き http://cvw.jp/b/2533958/48580915/
何シテル?   08/03 22:34
ホイシュミットです。よろしくお願いします。 ここ15年は国産車でしたが(ミニバン系)子供も大きくなり輸入車に戻りました。 車歴はVWジェッタ、サーブ9000...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

    1234
5 67891011
12131415161718
19202122232425
262728 2930  

愛車一覧

DSオートモビル DS7 クロスバック DSオートモビル DS7 クロスバック
DS7グランシックブルーHDi (オペラ)に乗っています。 DS4 LEDビジョンパッケ ...
シトロエン C3 シトロエン C3
増車しました。 C3Ⅱの最終型で特別仕様車のフィールとなります、この後2016.8にセダ ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
サブで追加しました(元、弟の車)。 総走行距離5.600キロです!? 
シトロエン DS4 シトロエン DS4
DS4に乗っています。 SAAB シトロエン好きです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation