• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホイシュミットの愛車 [DSオートモビル DS7 クロスバック]

整備手帳

作業日:2022年3月27日

Fブレーキパッド交換(breni)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
6.001Km Fブレーキパッドの交換をしました。
2
まずは交換するbreni製パッドです。
ほんの少しだけ面取りしています。
3
こちら外した純正パッドになります。
けっこう鬼面取りされているのですね、ここまでのは久々に見ました~(・.・;)。
4
外しついでにホイール内ダスト除去と軽くコーティングしました、それと足回りのブッシュ、ドラシャブーツ、ラックブーツその他ゴム系にラバープロテクトも実施。
5
比較します、左breni、右純正です。
なんか全く別の材質に見えますね。
6
純正はITALYでした。
DS4の時より触っても手が黒くはなりませんでしたがそれなりのダストが発生していると思われます。
7
後は組み付けのみ。
右F決まりました~(^_^.)。
8
左Fも完了!
早速ピットから出る時に違いを感じましてチョコチョコ動きの時に格段にコントロールしやすくなりました。
その後のテスト走行ではまだ当たりが付いてませんが変な音もせず踏んだ分確実に減速するフィーリングでコントローラブルになりました。
停止まで一定の感じ(純正は最後少しで食いつき気味)でリニアです、車全体の動きがギクシャクしませんね!
もっと早くすれば良かったと思いました、ダスト量は今後検証します。       !(^^)!。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントブレーキローター交換1回目

難易度:

3回目車検

難易度:

前後ブレーキローター交換

難易度:

CCグロスゴールド ホイールコーティング

難易度:

フロントブレーキパッド交換1回目

難易度:

フロントブレーキローター交換1回目

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日は1シリーズ、インテリアも含めて硬質な感じでエントリーモデルですがコンパクトなのでより剛性も強調されてますかね!BMW臭がまだ強く出てます、ハーフからのアクセルレスポンスが悪いといいますかミッションとの協調が良くない感じでした(個人的意見)。」
何シテル?   08/21 16:10
ホイシュミットです。よろしくお願いします。 ここ15年は国産車でしたが(ミニバン系)子供も大きくなり輸入車に戻りました。 車歴はVWジェッタ、サーブ9000...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

DSオートモビル DS7 クロスバック DSオートモビル DS7 クロスバック
DS7グランシックブルーHDi (オペラ)に乗っています。 DS4 LEDビジョンパッケ ...
シトロエン C3 シトロエン C3
増車しました。 C3Ⅱの最終型で特別仕様車のフィールとなります、この後2016.8にセダ ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
サブで追加しました(元、弟の車)。 総走行距離5.600キロです!? 
シトロエン DS4 シトロエン DS4
DS4に乗っています。 SAAB シトロエン好きです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation