• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ざか@BRZの愛車 [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2019年2月9日

車両統合ユニット/インテグレーテッドユニット交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
交換の経緯
鍵が刺さっていない状態で、キー抜き忘れ警告音がなったこと、そしてDCCDスイッチのイルミランプが球切れしていたこと

以上の不具合から車両総合ユニット(別名:インテグレーテッドユニット)を交換することにしました。(以下ユニット)

このユニットの主な役割は車両内のメーター、スイッチ、キー等の制御をしています。

外見はこんな感じ。
品番はアプライドで違いますがG型はRというモデルです。
左が新品、右が取り外し品です。
2
ユニット取り付け場所は運転席足元、ステアリングシャフトの近くです。

画像ではヒューズボックスを外しかけていますが、外す必要はありません。

私の場合セキュリティが付いている都合で、配線がごちゃごちゃですが、のれん分けハーネス付近を参考に探してください。
3
先程の反対側から(助手席側から覗き込んで)撮った写真です。

取り付けは10ミリ(多分)のディープソケットがあればできます。

あとはパネルを外すドライバーがあれば簡単に交換できますね。
4
結果は普通。
運転に支障は全くなかったので体感できません。

でもそれでいいんです。
ここが壊れると…とっても大変っぽい。
人間と同じなんです。
悪くなる前に何とかすることが大切なんですよねぇ。

分からない人には分からんのですよ。

ちなむと、お値段19600円です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

冷却水補充

難易度:

バンパーのブラケット交換

難易度:

ハブリング装着

難易度:

トランクのスイッチ交換

難易度:

汎用ディフューザー取り付け

難易度:

蜂の巣撤去

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #R2 エアコンフィルター取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/2534007/car/3181035/6652096/note.aspx
何シテル?   12/01 00:20
【2023/11/26記】 2年のブランクを経て、ZD8 BRZのCup car basicを購入しました。 これからサーキット仕様に仕上げて走っていく予定です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シート後の補強のフィッティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/12 18:01:41
ダイソンのハンディークリーナーを使ってみて。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/20 10:51:37
モニター募集!!(サンシェード) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/14 21:07:45

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
2023/11/24(金)納車 購入は2023/5末頃で、車両完成が8/4(金)、カップ ...
スバル R2 スバル R2
GDBインプレッサからの乗り換えです。 R2の5MTが安く手に入りました。 自分で色々と ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
2016年5月1日に友達の所から引き継ぎしました。 乗り換えで手放す話を聞いた時に瞬間 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2007年登録のスバル インプレッサWRX STIです。 鷹目のG型になります。 201 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation