• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jack-jpのブログ一覧

2018年11月25日 イイね!

走れ86!! 〜TOYOTA GAZOO Racing Driving experience Program3 Fuji SPEEDWAY 後編〜

走れ86!! 〜TOYOTA GAZOO Racing Driving experience Program3 Fuji SPEEDWAY 後編〜この間参加したドライビングスクール「TOYOTA GAZOO Racing Driving experience Program3 Fuji SPEEDWAY」





午後の昼食後から天気悪くなってきました☂️
本コース20分×3本走行メニューへ。

ただその前に希望者はプロが運転する車のシートに乗り走行体験が出来るのもあり、当然希望しました😊✨✨✨









しかし‼️

ここで本日3回目のまたまた影山ドライバーの助手席へ😭
座ってるだけで怒られそうな感じでした😭😭
しかも車はGS F💦💦
マシーン参考にならず(爆笑)
助手席に乗り約三周してくれました✨✨
午前中話てた走行ラインと全然違うラインに爆笑でした😅💦💦
これが攻めのラインなんかさー?(秩父弁)
もう何が正解かわからんぜよー‼️(坂本龍馬)

そんなこんなでピットへ戻り愛機にて出走‼️








行くぜ相棒‼️













相手は至高の富士‼️
実際走ってみて重点を置いたのは1コーナーとダンロップコーナー先のシケイン入り口のブレーキポイント‼️
170キロ〜200キロのブレーキングからのターンインは初体験❤️
いつもと速度域が違うので全然わからず1本目終了💦
1本目ベストは2:18:969
うーん分からず💦💦






雨も降って来そうなのでここでタイヤとブレーキパッドチェンジ‼️
応援メンバーも活躍してくれてあっという間に交換完了✨✨
ブルーエリアに感謝🎶





2分10秒届くか届かないかはこの2本目次第...
タイムアップすれば3本目で行くかなー??

そんな思いで走行でした。。。



2本目終了してベストタイムは
2:13:457
約5秒アップ‼️
行ける‼️
2分10秒台入り出来る‼️‼️











走行ライン、しっかりアウト使えば...
そんな思いでしたが...

このタイミングでまさかの雨が...😭💦💦









3本目行く前にプログラムメニューに無い関谷監督の緊急ミーティング💦💦💦
雨は怖いと思ったら踏むな走るなとの指示でした。
けれど...
モチベーションは下がり、そんなこと言われたら慎重になってしまう自分もいて...
正直怖かったですが走ることに。





雨のサーキットは過去に袖ヶ浦フォレストレースウェイと筑波サーキット1000で経験は有りましたが、今回は速度域が全然違うのでおっかなびっくりでした💦💦💦



3本目ベストタイムは2:31:631
雨のフジを貴重な体験走行が出来ました✨






目標の2分10秒は未達でしたが...
貴重な雨の走行も経験出来たことは本当に素晴らしい体験となりました✨
それと...
天気悪いとわかっていながら2本目でアタックしなかった自分への読みの甘さと3本目を期待していたこと、全てをひっくるめた自分の作戦ミス、経験の無さを改めて痛感しました...
フジ本コースなんて中々走る機会無いのに..
何やってんだが...

目標未達が本当に悔しい限りでした。






けれど、目標は未達でしたが仲間達との絆を深めて来年またチャレンジしよう✨✨という目標にはなりました😊





来年絶対にまた来ます‼️





私生活の影響があり、サーキット走行は恐らく来年以降は走れる数はぐっと減るので...
来年は悔いなくチャレンジしたいと思います。





応援してくれたサーキットアタッカー、ストリートアタッカーの先輩方、いつもマシンでお世話になっているブルーエリアの皆様にも感謝しています👍🏻✨✨✨
来年10秒切りして8秒台目指したいと考えてます✨✨





そのためにもコース幅の広いサーキットで沢山練習しなくちゃ😅









ミニサーキットで慣れすぎてました💦💦
アウトもインも使えてなかった(>_<)
経験を積みたいと思います( ー̀εー́ )

最後は皆で夕ご飯食べて解散でした🎶🎶
(帰りは峠走行しないで高速で帰宅でした😅💦)





2018年もあと一ヶ月...
来月末にはホームコースにて走り納めしたいと思います😌




2019年、悔いない走行ランを‼️
🚗💨<ウッヒョオオオアアア!!!

以上、チーム全輝-ZENKI-86のjack-jpでした✨✨
Posted at 2018/11/25 01:33:18 | コメント(4) | 日記
2018年11月25日 イイね!

走れ86!! 〜TOYOTA GAZOO Racing Driving experience Program3 Fuji SPEEDWAY 前編〜

走れ86!! 〜TOYOTA GAZOO Racing Driving experience Program3 Fuji SPEEDWAY 前編〜この間参加したドライビングスクール「TOYOTA GAZOO Racing Driving experience Program3 Fuji SPEEDWAY」




この話をするには遡ること前日から...

プロが教えてくれるドライビングスクールには何度か行ったことがあったが、今回はトヨタ主催というだけで前日からワクワクと緊張が高まりテンションマックス状態🎶🎶
サーキット用のタイヤ、ヨコハマA052を4本86の後部座席に載せたり準備を進め朝を迎え
ました✨














前日から前泊で行こうかと思いましたが早朝から出ることに🚗💨<ウッヒョオオオアアア!!!
途中、チーム全輝のk.Akiさんと中央道相模湖出口付近のセブンで待ち合わせ✨




合流してから、峠早朝ランにてフジスピードウェイを目指しました😊👍🏻✨✨





途中AP1とランデブー走行して楽しんでるK.Akiさんについていけなく😱💦💦






後ろに載せてるタイヤ4本が暴れてました😅💦💦💦
道の駅で休憩して...









FSW到着🎶🎶





ゲート前でwhitcrowさん、ナカジーさんと合流し4人4台揃ってゲート潜り本コース上ピットへ。





至高のFuji






いつか来たかったサーキット
一生かけても走れない...
いや、走れたとしても恐らくこのコースはラスボスだろう。
まだまだ経験を積まなければ納得出来るタイムは出ない。
そんな甘くはない。
けれど、走りたい。
ここを走ってみたい。
そんな思いがあっただけに....





今回本当に来れてよかった😭😭😭
果たして通用するか...
今までミニサーキット、定常円8の字メインに走ってきた自分の走りがこの国際サーキットに...。


プライベートサーキットアタッカーと言われる沢山の方々やストリートアタッカーの方々、走りやマシンのことでお世話になっているブルーエリアのスタッフ皆様からもFSWのことは色々聞いてましたが...





コース幅が広く色々なラインが使えるから正解はない。
けれど、目指すは2分10秒。
そんな思いを噛み締めながら.....





ブルーフィングへ🚗💨<ウッヒョオオオアアア!!!

フジスピードウェイ関係者とトヨタガズーレーシングスタッフの説明後、豪華講師陣の挨拶🎶🎶
関谷監督、影山ドライバー、井口ドライバー、松井ドライバー、蒲生ドライバーと日本を代表する豪華GTドライバー達ばかり✨
講義講習だけで本当にスポーツ走行について学ぶことが出来きました✨✨😌

1時間講義後はそれぞれの86に乗り超広いP7駐車場へ移動‼️





パイロンをブレーキポイント、クリップポイント、ステアリングを真っ直ぐに直すポイントに設定し、見立てた目標に合わせてのパイロン走行練習を実施。

















これが簡単そうに見えて難しかった😅
無線受信機を渡されて、外から見たダメなポイントを的確に指示してもらう予定でした🎶
自分の走行は影山ドライバーに監督してもらいました😅💦💦
しかし...
走行中に無線機から指示が来ていましたが...





マフラー音で何言ってるか聞き取れず😭💦💦💦
(((((((( ;゚Д゚)))))))ヒィィィィ

後々聞いたのですが、クリップに対してアクセル踏むのが早いから出口で辛くなっている...とのことでした💦💦💦





えー😥
じゃーアクセル遅く開けていかないとかー....
けどタイム出なくてなるよなー💦💦






と反省??しながらパイロン走行終了💦
次の本コースの模擬ドライビングへ移動しました💦💦












それぞれの86から講師陣が運転するレクサスIS FやGS Fに乗り走行ラインを教えてもらう。
自分は影山ドライバーのGS Fでした😅
さっき怒られた(注意された)ばかりだから正直嫌でした😥💦💦💦
贅沢は言わない(>_<)と思い体験走行へ🎶
メッチャ遅いスピードでクリップとラインを聞き、レースじゃないんだから無理しない、縁石使うな..などなど言われ😥💦💦💦
走行ラインのイメージが崩れていく😭💦💦

その後は6台1組でフォーメーションランへ👍🏻





先頭は関谷監督のIS F、その後ろは5台で連なりフジ本コース一周する度に関谷監督がハザードを点けたら合図として2番手の方が右へ避けて1番後方に回り、3番手の方が2番手へ上がり、全員関谷監督の後ろでフジ本コース1周が出来るという内容✨✨
これは面白かった😆🎶🎶🎶
このおかげでご機嫌になりました(爆笑)






フォーメーションラン後は昼食へ✨





一緒に参加してくれたk.Akiさん、ナカジーさんはカメラマン、ピットマンとして参加でしたが午前中は出番無く💦💦





そんなこんなで午後へ続く...
Posted at 2018/11/25 01:16:30 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年11月14日 イイね!

86で行く旅〜秋の日光周遊🍁ドライブ〜

86で行く旅〜秋の日光周遊🍁ドライブ〜秋が深まる関東では今は紅葉が見頃を迎えてます🍁😊🍁
この間の休みに全輝なる日光周遊ドライブへ行ってきました✨✨

目的地は日塩もみじラインと日光いろは坂🍁
紅葉の見頃は10月中旬〜11月上旬という情報があり「ギリギリ間に合う」という考えからでした🎶
埼玉の北部よりもみじラインまでは下道ドライブ😌




片道2時間半コース💦💦💦

向かう途中に千本松牧場にて少し寄り道✨
濃厚な牧場ソフトクリームを食べて気分はリフレッシュ😆✨
さっぱりしてるのに甘いソフトクリームでした👍🏻🎶









牧場後はひたすら目的地へ向かい走り続けましたー🍁🍁🍁
🚗💨<ウッヒョオオオアアア!!!
1時間半近く走りようやく....









日塩もみじライン到着✨✨

下の方は色づいていましたが、上の方は紅葉が終わっており残念でした💦💦
























日塩もみじライン通過後はグルっと周りながら日光いろは坂を通り...







三本松園地へ😌✨
秋の風景に心弾ませながら写真を楽しみました👍🏻☀️













三本松園地を出て、竜頭の滝にて一休み🍁😊🍁

うどん食べましたが美味しかったです😆✨











その後はチーズガーデンへ行き、大人チックなコーヒーでリフレッシュしてから帰路となりました😊✨✨










最近はゆっくりしている時間が無くて、ドライブも満喫出来ませんでしたがこの日は本当に久々に楽しいドライブとなりました😌✨✨
こーゆー時間を本当に大切にしたいと思いました🎶












86で行く紅葉巡り、12月入っても千葉の南房総ならまだ間に合うので行ってみようかと思っています😊✨✨
次回お楽しみに(*≧艸≦)ププッ

以上、チーム全輝-ZENKI-
越後86/BRZ O.C
のjack-jpでした( ´ ▽ ` )ノ👍🏻✨✨✨


P.S
来週は....








「至高の富士」
fuji speedwayへ...











事故ならないように楽しんできます✨✨
行くぜ富士‼️
🚗💨<ウッヒョオオオアアア!!!(*≧艸≦)ププッ
Posted at 2018/11/15 00:27:43 | コメント(5) | トラックバック(0)
2018年11月08日 イイね!

走れ86!! 〜遥かなる間瀬サーキット!!熱血?出血??輝く仲間たちと共に〜

走れ86!! 〜遥かなる間瀬サーキット!!熱血?出血??輝く仲間たちと共に〜はるかなる間瀬...






冬の気配がもうすぐそこまで来ている中...






今回間瀬サーキットを走りに新潟へ弾丸で行ってきました🚗💨<ウッヒョオオオアアア!!!
眠くて、サーキット用のタイヤ4本積んで、とてもとても辛かったです(`・∀・)ノイェ-イ!👍🏻✨✨












cockpit LOFT presents
RACING PEOPLE プロジェクトμサーキットチャレンジ in MAZE 第7戦
一般走行クラスのBクラスに参加でした✨
当日の天気は雨→曇/晴れ
路面ハーフウェット→ドライ
最高気温19℃の秋の陽気☀️






間瀬サーキットへ集まった越後86/BRZ O.Cメンバーのギッシーさん、w-fa20さん、ケロさん、Ka.nさん、らくちくさん、テッドさん、自分の約6名が走行👍🏻✨
オフ会がてらの走行で非常に楽しかったです😊🎶
























間瀬サーキットは今回が2回目のチャレンジ。
未だにラインやクリップがわからないところばかりですが、レースクラスのCクラス走行の時にcockpit LOFTの社長様のナビシートに座れる機会がありラインは本当に参考になりました✨





Bクラス走行枠は3本あり、この日のベストタイムは2本目走行の5周目に🎶
まさに熱血走行⁽⁽(੭ꐦ •̀Д•́ )੭*⁾⁾ ᑦᵒᔿᵉ ᵒᐢᵎᵎ
頑張って頑張って....
1:13:502
クラス4位✨✨
(トップはギッシーさんでした😆👍🏻✨)
去年のベストより1秒縮められました☀️








ただし...
サーキット用のタイヤA052はお亡くなりになる結果となり💦💦









新しいタイヤを用意して次回は12秒台入り目指して頑張りまーす😊🎶









皆んなで走る走行会は本当に楽しくて時間はあっという間に過ぎてしまい...
帰りはラーメン食べてから解散😆🎶











集まっていただいたメンバーには感謝です✨
W-fa20さんは先に帰宅してしまいましたが次回は飯行きましょうね😊🎶
これから本格的に冬となり積雪シーズンになってきます。
皆さんどうかお気をつけて😌






以上、
チーム全輝-ZENKI- O.C
チーム越後86/BRZ O.C
緋色の稲積号 jack-jpでした😊🎶🎶



P.S



出血のタイトルですが、w-fa20さんこの日お会いした時に頭?ほっぺ?から出血していたような...😱💦
普通に走られていたので大丈夫そうだと思いましたが、ガッツの塊、根性精神の模範😊👍🏻✨
カッコよく輝く背中を追いかけて走行でした🎶
離れていても心は一つ!!
来年も目標に向かって走りましょうね✨✨✨

雪が溶けたらまた間瀬を走りに来ます👍🏻✨
🚗💨<ウッヒョオオオアアア!!!







Posted at 2018/11/08 13:34:32 | コメント(6) | 日記
2018年10月28日 イイね!

走れ86!! 〜秋、再びの日光サーキット走行編〜

走れ86!! 〜秋、再びの日光サーキット走行編〜前回のブログでは沢山のイイねを本当にありがとうございました。
それぞれのベストな「道」を尽くした人生が送れれば....と思います😌✨





話は変わりまして、前回の休みの日は久々の日光サーキットへ行ってきました✨✨





日光サーキットへ来るのは実に半年振り。
前回は白い86でのアタックにて41.98秒と紙一重にて41秒台入り💦
今回は新しいオレンジ86でのトライになります。
白い86につけていた走りに関するパーツは全てネッツトヨタ東埼玉ブルーエリアにてオレンジ86へ移植。







年式も少し新しくなりA型からB型へ。
「パーツ付け替えただけなんだから変わらないでしょ?」
って思う方もいると思いますが...

全然違います💦💦💦
別次元です💦💦💦

今月頭に行ったワークスチューニングデイrd4.袖ヶ浦フォレストレースウェイを2ラップ走り思ったことは、
「コーナー中アンダー傾向になり、出口に向かう時の姿勢作りが非常に難しくなった」
というのが印象でした。
タイヤのインフォメーションも慣れてないせいもあり感じられなく(感じられないのは完全に腕のせい)タイム結果は1:23秒台...
まだまだイケるとわかっていながらの不甲斐ない結果でした。。。。
今回はその雪辱を果たすべく、またホームコースにて新しい86の乗り方を見直すために走りました✨✨✨





朝5時起床。
千葉の外環を利用して日光に向かおうとしましたが、財布忘れたことに気がついて自宅へ一度戻り、日光サーキット着いたのは9時半過ぎ到着(爆笑)
現地で先に走っていた日光サーキットの仲間のUgaさんにご挨拶✨
すでに2本目走ってて、これ終わったら仕事に行くと言われ急いでサーキット用のA052に履き替えるものの間に合わず・゚・(。>д<。)・゚・
Ugaさんの応援に来ていたtasiroさんにも手伝って貰いましたが残念でした˚‧º·(˚ ˃̣̣̥⌓˂̣̣̥ )‧º·˚
10時半からの枠を取り、走行開始‼️

1本目
減衰は30段調整中フロント25段、リア20段、いつも以上にリアを硬くして調整。
とりあえずコーナーの入り口出口にて色々車体を振ったりしてインフォメーションを確かめてみる。
前日のドリフト走行にてオイル撒き散らし跡の石灰もあり、攻めちゃっていいの??って思いながらの走行。
やはり以前の白い86の時よりアンダーが強く、けれど反面出口では思ってる以上に粘ってくれる!!
ボディー剛性上がっているのでグイグイ押してくれる印象!!
まだ踏める!
まだまだ粘る!!
確認しながらのアタックで1本目はコンスタントに42秒台前半を刻む!!
Ugaさんに言われた今日の目標「とりあえず41秒台入り」に入れそうな予感!!
手応えは....あり!!!!
そう思ってる最中にUgaさん帰宅😭
本当に残念だった💦
Tasiroさん86自宅から取って来ようか迷い始める(爆笑)
1本目ベストタイムは42:199秒




2本目
アンダー出るけど全然粘るし、限界高いから白い86と同じドライビングではタイム出ないと思いいつも以上に攻めてみる!!
この時完全に頭のシグナルは黄色から青へ変わる!
踏む時間長く取り、立ち上がり重視で意識したドライビングへ!!
セクター2は特にそこを意識!!
4周経過した時点でこの日のベストタイムを出す!!!







目標達成41秒836!!
ベストタイム更新👍🏻✨✨





今回走って思ったことの総括として...

まだまだ限界高いぞニュー86💦
ドライバーが先に限界来そうな感じでした😅💦
アンダー強くなったのはCPMロワレインフォースメントのせいかと思いましたが、剛性は確実に上がるのは間違いなく、メチャクチャ粘ってくれます🎶




袖ヶ浦では戸惑いがあり、全然気がつかなったけど、ホームコースでようやく気がつくことが出来ました✨
もっともっと気温下がれば40秒台も夢じゃない‼️
マニはまだまだ我慢して、今の状態で絶対40秒台出してやろうと思いました👍🏻✨
来月は間瀬サーキットとFSW本コース🎶
11月も頑張ります🙋‍♂️🙋‍♀️











P.S
2本目終わり帰宅準備。




結局応援に来ていたTasiroさん86取ってくる(爆笑)
そして1本だけ走行して40秒台入り(爆笑)
さすがだわー👍🏻
けど負けてられないなー😆✨
帰りにスタバ寄ってから帰宅😎🎶
以上、全輝-ZENKI-86のjack-jpでした👍🏻✨
🚗💨<ウッヒョオオオアアア!!!

Posted at 2018/10/28 06:52:35 | コメント(4) | 日記

プロフィール

「クソデケーダンボール📦DAMDさんに注文していたのが届いた✨月末取り付けます😎」
何シテル?   03/13 19:44
車を通して沢山の方々との出会いに縁を感じています。 ハスラーの真骨頂は遊べる車! 自分色に染めやすく、オーナーの気持ちを具現化出来るマシーン!! 86/B...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

トヨタ 86 緋色の稲妻号⚡️ チーム全輝-ZENKI- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/02 17:57:44
ハイマウントストップランプ車高短化 ⑵ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/16 18:52:34
ハイマウントストップランプ車高短化 ⑴ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/16 18:52:20

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ハスラータフワイルド4WDターボ 🚗 DAMD CARABINAにフェイスチェンジ✨ ...
トヨタ 86 トヨタ 86
アプライドB型 86ZN6🚗 TEAM 全輝-ZENKI-メンバー 自由きままに自分 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
従兄弟より譲り受けたGE6フィットです! 通勤&たまに買い物、風景カメラマンとして足車に ...
その他 自転車 白い稲妻2号機⚡️ (その他 自転車)
白い稲妻2号機⚡️ タウンユース号! 最高速度45キロ 6MT 21インチホイール(笑) ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation