• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jack-jpのブログ一覧

2019年12月28日 イイね!

今年1年もお世話になりましたー🚗💨<ウッヒョオオオアアア!!! 2019→2020

今年1年もお世話になりましたー🚗💨<ウッヒョオオオアアア!!!  2019→2020ミントモの皆様、今年1年もお世話になりました✨
久々のブログが1年を通すご挨拶😅💦💦
最近放置気味で申し訳ないです(>_<)

実は....










































プロカメラマンやクリエイター様方が所属する「東京カメラ部」という所から写真の能力を買われまして💦
Instagramを通してカメラに力を入れてました😅

今まで...

車8割 カメラ2割ぐらいの割合で行なってましたが、今年は車3割、カメラ7割ぐらいかな🙄?









ただ、やはり車も好きなので季節は流れて冬⛄️




今年もアタックシーズンが到来(*≧艸≦)ププッ

やっぱり血が騒ぎました🤣🤣🤣







11月上旬は間瀬サーキット🚗








11月下旬は富士スピードウエイ🚗

エキマニ効果、ECU効果も出て、スピードメーター読みで210キロを計測🚗💨<ウッヒョオオオアアア!!!

しかし...
マシーンの仕様変更があまりに大きく、タイヤとの相性も悪いみたいでタイムダウンという不甲斐ない結果で終わる。




月を見上げながら、あのとびっきりの領域で、車との対話をする「ゾーン」に入れないことに気がつき...




社宅から1番近い袖ヶ浦フォレストレースウェイに今月はシャカリキに没頭🚗

しかし...







アタック用タイヤ、ダンロップβ04 を潰してまでもベストタイムは出なく、あの「ゾーン」にすら入らない自分に焦りが出始めているこの頃です。。。




時間が、

時の流れが、

ゆっくり流れるのを感じ取れるあの「ゾーン」。

あの感覚に全然入れなく、どんなにいいタイヤ履いても、感性が活発じゃないからタイヤと路面の会話が聞き取れない。





そんなスランプ状態になっています。。。





まー、

タイムだけが全てじゃなくて、

自分が心の底から楽しめれば、

自然と結果がついてくるのが趣味の世界で...










カメラが「楽しい」と思っていたら、Nikon様からもお声がけして頂いた次第だし...。





今はまだ...

去年のような車両感覚が戻ってきてないから、どんないいパーツつけても、どんなにサーキット走っても、自己ベストの8割ぐらいの結果しか出せない状況は変わらないと思います。



けど


それでも走るのが好きだから...





これからも走り続けると思います。






86と一緒に🚗







そして、1月、2月のアタックシーズンは、サーキットアタックに没頭して「ゾーン」に入れるよう感覚を取り戻したいと思います✨✨








2020年もGRガレージさいたま中央の皆様方にはお世話になりますので(≧▽≦)
(*≧艸≦)ププッ














2019の振り返り写真を見ながら、今年最後のご挨拶でした😆




以上、チーム全輝のjack-jpでした✨✨





P.S

最近ガチャガチャでヤリスGRのミニ四駆が当たり、メッチャハマりそうな予感🤣🤣🤣
久々にやるとおもしろかったー😆👍🏻✨✨
2020年はミニ四駆がマイブームになるかも笑笑

以上🚗💨<ウッヒョオオオアアア!!!
(*≧艸≦)ププッ





Posted at 2019/12/28 22:51:53 | コメント(5) | トラックバック(0)
2019年11月09日 イイね!

走れ86!!〜遥かなる間瀬!サーキットチェレンジは続く〜

走れ86!!〜遥かなる間瀬!サーキットチェレンジは続く〜約半年振りとなる間瀬サーキットアタック、コックピットロフト様が主催するサーキットチャレンジ最終戦に今回も参加してきました😊



今回は前泊!
日中の15時半に千葉を出て、19時半にはビジネスホテルにチェックイン🎶
飲み屋で前夜祭を楽しみ、翌日は朝から頭が痛いスタートとなりました🤣🤣🤣







翌日は朝から雨☔️

走行開始は13時だったため、雨が上がることを期待していると...




メッチャ晴れるという...笑笑
なんて強運を持ってるんだろうと手前味噌😅💦

今回アタック用として持ってきたタイヤはワンメイクレース用タイヤのダンロップβ04。



中古の4部山になります🙃🙃




仲間達とアタック用準備をして
















ドラミを受けて走行開始🎶
半年振りのタイムアタックでサーキット走行感覚忘れてる🤣🤣🤣
3ヒート走行でしたが、感が戻ったのは最終ヒート笑笑



ノートパソコン持参でデジスパ3で計測したライン取りの確認を実施!
前回のベストと比較して、トップスピードは上がってるものの、コーナリング立ち上がりスピードは前回よりも遅くなっていることが判明。
マシンのポテンシャルは上がってるのにタイムダウンの要因は...

1、ギアの使い方を忘れてる
2、わずか半年のブランクでアタック感覚を忘れてる
3、コーナリング中のイン側のタイヤの接地感は感じられるが、そっちに意識がいってしまい立ち上がりラインが狭い。もっとワイドに立ち上がってトップスピード稼げる箇所があった。
4、もっとガッツ出せた笑笑

以上が原因で、要は自分が原因😭😭😭

この日のベストタイム出たのは最終ヒートの最終ラップ(爆笑)
ぜーんぜんダメでした🤣🤣🤣
自己ベストすら更新できなかった...
結果は走行したBクラス12台中3位。
栄えある1位は...



同じ全輝メンバーでBRZターボチューンのギッシーさん✨✨✨
2位はZ34ターボチューンの方😊(ショップの方?)










1位と3位で全輝メンバーが入ったのは嬉しい限り😆👍🏻✨
この日のベストタイム1:13:036
再三お伝えしますが、自己ベスト更新ならず笑笑




けれど、それ以上に仲間達と過ごせた時間、
共に駆け抜ける歓びを感じられた1日でした😊




サーキットチェレンジはまだまだ続きます。
これからがアタックシーズン入り。
これからも86と共に...。




以上、チーム全輝サブリーダーjack-jpでした😊
(走行動画は⤵︎)




Posted at 2019/11/09 09:47:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月04日 イイね!

走れ86!!〜8月を振り返る・その2〜

走れ86!!〜8月を振り返る・その2〜8月末あたりはフィットのユーザー車検から😎✨




習志野陸運局にて後整備で車検でした😊







ユーザー車検は金額が安く済むから助かります😅💦
デメリットは時間が割かれることかな🤔

連休だったので次の日の朝は...
















茨城の大洗公園にて朝日鑑賞☀️☀️☀️
この日は朝焼けしてくれてよかった🤣






カップル達もお散歩して楽しんでいました👍🏻






本当に素敵な朝日だったなー☀️☀️
タイムラプス撮影で写った自分の後ろも(*≧艸≦)ププッ





その後は海鮮丼食べて千葉の銚子に南下して










夏の海を堪能✨

銚子後は千葉フォルニアて愛車撮影😊







そして別な日に...








夏のクルクルドリフト練習で南千葉サーキットへ✨✨
車両感覚を養いたくドリフトしてきました😌🎶




8月の最後は久々の全輝オフへ...
続く👍🏻✨✨✨









Posted at 2019/09/04 07:03:13 | コメント(3) | 日記
2019年09月04日 イイね!

走れ86!! 〜8月を振り返る・その1〜

走れ86!! 〜8月を振り返る・その1〜久々のブログアップ🎶🎶
ミンともの皆さん、ご無沙汰しております💦
最近はインスタやフェイスブックにて簡単に写真アップ出来るSNSが楽に感じてしまい、みんカラを疎かにしてしまいました💦
個人ネームにてやっていますので、よかったメール頂ければアカウント名お教えしますのでよろしくです😊
または「#全輝zenki86brzownersclub 」で仲間内で活動報告もしています(*≧艸≦)ププッ

8月の振り返りブログになります😌



8/1は館山まで海を見たくなりドライブしてきました🍉













湾内の海は太平洋側と違い荒れていなく、静かな海というイメージです✨
日頃の仕事の疲れを癒したく...
また小売業勤務ゆえにお盆は繁忙期のため忙しく...




毎日が↑こんな感じで過ごしていました😭




嫌いな仕事ではないので、これからも続けていきますが息抜きは必要でした😌✨

そして...







8/2は休みでフィット号にて新潟へ(*≧艸≦)ププッ
前日の夜、千葉から下道レーシングで長岡まで行きました🚗💨<ウッヒョオオオアアア!!!











日本海の風景を堪能し、間瀬サーキットゲート前では11月のアタックに再戦を誓い、寺泊で朝から市場を散策😊😊😊😊
その後は温泉に浸かり...
長岡SAに行きフィット号のオイル交換を実施(笑)
トヨタ純正0w-20をフィットに投入(爆笑)
コスパ最高の全合成油✨✨




その後は...
同じ全輝メンバーでありリーダーのKa.nさん、ウータンさんに会い、長岡花火大会の情報を頂き...











時間までお茶して...




会場にて花火打ち上げまで時間を潰し...










花火撮影を楽しみましたー🤣✨✨✨
圧巻の花火大会最高でした☀️




次の日仕事のため夜のうちに帰宅💦
長岡インターは花火大会終了後は超絶渋滞😱💦
高速乗るまで1〜2時間かかりました😭
(普通なら10分かからないで乗れる)
千葉→新潟(長岡)→千葉の走行距離は764キロ😌
いい思い出を残せました👍🏻✨





8/17、お盆明けはGRガレージさいたま中央へ👍🏻




消耗品交換、お疲れパーツを新品パーツに交換するプチアップデートの相談😎






マスタースタッフの高木さんの14R60にもついているこのペダルが心惹かれました😭😭😭



ボクシーやノアなどの他車種用もあるみたく、GRガレージさいたま中央の専売品なので欲しい方はお店へGOです😊
自分もいずれは買います(笑)
(いずれは(笑))




今年は86の車検もあり、フィットの車検も重なったためサーキット走行は去年と比べて抑えぎみ。
しかし、11月には間瀬サーキットと富士スピードウェイ本コースを走行予定でして...
少しずつサビ落としをしていく予定です✨

その②へ続く...



Posted at 2019/09/04 07:02:40 | コメント(4) | トラックバック(0)
2019年07月18日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!7月14日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!

白86からオレンジ86に変更して1年
この1年でつけたアイテム

トラスト オーバーパイプ
86後期純正エキマニ(改)
エンドレス ワンメイクレース用ブレーキパッド
86GRMN純正1、2速クロスミッションASSY
ATS メタルLSD1.5way
クスコ ステアリングラックブッシュ

ハード面における準備は完了!
ソフト面においては目標に向けたドライバー自身の課題は山積み。
けれど、今年こそはホームコースの日光にて40秒入りを果たす!!
そのために205/55/16サイズのタイヤを使いこなすためドライビングの仕方を変更するのが目標かな?
A052以上のグリップ力のタイヤを使いこなし、225〜255幅サイズの猛者達と同等のタイムへ入るべく荒療治が必要🤚
9月以降からサーキットライフ復活します!
充電期間はe-スポーツやレンタルカートでイメトレ練習👍🏻✨

■愛車のイイね!数(2019年07月18日時点)
166イイね!

■愛車に一言
目標という壁の向こう側へ一緒に行こうぜ相棒👍🏻
🚗💨<ウッヒョオオオアアア!!!

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2019/07/18 10:59:16 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「クソデケーダンボール📦DAMDさんに注文していたのが届いた✨月末取り付けます😎」
何シテル?   03/13 19:44
車を通して沢山の方々との出会いに縁を感じています。 ハスラーの真骨頂は遊べる車! 自分色に染めやすく、オーナーの気持ちを具現化出来るマシーン!! 86/B...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

トヨタ 86 緋色の稲妻号⚡️ チーム全輝-ZENKI- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/02 17:57:44
ハイマウントストップランプ車高短化 ⑵ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/16 18:52:34
ハイマウントストップランプ車高短化 ⑴ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/16 18:52:20

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ハスラータフワイルド4WDターボ 🚗 DAMD CARABINAにフェイスチェンジ✨ ...
トヨタ 86 トヨタ 86
アプライドB型 86ZN6🚗 TEAM 全輝-ZENKI-メンバー 自由きままに自分 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
従兄弟より譲り受けたGE6フィットです! 通勤&たまに買い物、風景カメラマンとして足車に ...
その他 自転車 白い稲妻2号機⚡️ (その他 自転車)
白い稲妻2号機⚡️ タウンユース号! 最高速度45キロ 6MT 21インチホイール(笑) ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation