• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jack-jpのブログ一覧

2018年03月23日 イイね!

走れ86!! 〜大雨☂️ネッツ千葉シュポルト袖ヶ浦走行会〜

走れ86!! 〜大雨☂️ネッツ千葉シュポルト袖ヶ浦走行会〜3/21
GRガレージ ネッツ千葉シュポルト走行会...

天気は雨でしたがワクワクドキドキしながらも参加してきました٩(ˊᗜˋ*)و






朝6時に海ほたるにチーム全輝の中島さんと集合✨✨
ついこの間筑波山オフしましたが、懐かしい再開でした(爆笑)

軽い朝食を取り、袖ヶ浦フォレストレースウェイに向かいました🎶
海ほたるからだと30分ぐらいで着くのでびっくりでした😅💦













日光サーキットや筑波サーキットよりメチャクチャ綺麗なピットに感動(爆笑)
広いし整備されてるし🎶
この環境は羨ましいなーって思いました😆

雨足が強くなる中ドラミを終えていよいよ走行となります。
今回クラス分けはシュポルトさんがサーキットの走り具合をヒヤリングしながら4つに分けました。

1グループ...袖ヶ浦走り込んでいたり、有名どころのサーキット経験者?のクラス

2グループ、3グループ....ある程度スポーツ走行やサーキット経験者

4グループ...全くのサーキット初心者

各1グループには15、6台参加して合計60台近く集まっていました。
自分は今回袖ヶ浦初走行ということで2グループでした✨








しかしながら...
サーキット経験があまり無い中島さんが何故かグループ1に(爆笑)
本人もプレッシャーのせいでガッチガチに緊張してました(爆笑)











路面状況は大雨でコーナーのイン側、コース上は川状態の箇所もあり...

厳しいコンディションでした。



クラッシュも出る中、1グループが終わりいよいよ2グループへ。











今回履いたタイヤはハンコックR-S4
205/55/16
雨のためのチョイスです。(A052は自宅待機)
雨のサーキットの経験は以前筑波1000にて経験しており...
その時学んでことを今回生かしました。

●フロント、リア 空気圧 冷間3キロスタート。
●減衰 30段調整中 1番弱い減衰からフロント15段戻し、リア10段戻し
荷重移動しやすいストリートセッティングへ。
●ブレーキパッド 普段サーキットはフロント プロミューのHC-CS リアHC+ですが、今回は街乗り用の前後NS-Cのまま。初期制動はNS-Cの方がいいのでこちらをチョイス。




雨のサーキットは絶対滑りますが、ターンインの時に意図的に滑らせるようにすれば怖くはないと雨の筑波1000で学んだことも生かしました。


そして走行へ...




タイムは...



1分38秒台へ!

ドライであれば1分20秒は切れるかと思いました(>_<)
全然アクセル踏めなく、パワーバンド維持してターンイン後の姿勢制御を意識した走りとなり頭も大分使いました(笑)
初めて走るサーキットであり、コース状況も見定めないとだったので、ベストタイムは最終周になった感じです(>_<)

にしても路面状況は酷く、クラッシュも出ており、グループ1が2回目の走行を終えた後に...




中止となりました!!


賢明な判断です!
さすがシュポルトさん✨
遠くから来ていた参加者は残念かもしれませんが、車が壊れたら元も子もないですし...💦








走行会中、他のグループが走っている間にシュポルトのMさんから今回参加してくれたことに感謝しますとお声をかけて頂きました🎶
またシュポルトのエンジニアの方からもR-S4の空気圧セッティングのこと聞かれたりなど色々とスタッフ様方と楽しくお話しも出来ました✨
ブルーエリアに通っていることを以前お話ししており覚えててくれたようです🎶
こんな所でも86繋がり、ブルーエリア繋がりでご縁がまた一つ持てました🎶
今度プラグ交換でも依頼しようかと考えています(爆笑)









中島さん繋がりでYさんともお話し出来て光栄でした😊
Yさんの86のマシンメイクがカッコイイです✨
鬼マニも参考になりました👍🏻





今後の愛機の予定は...

●ブルーエリアブッシュ類交換メニュー導入
●86GRMNミッション本体導入予定(棒茄子次第)
●GC8 純正ブレーキシステム導入予定(16インチホイール使いたいので検討中)
●鬼マニ導入予定(いつかはエキマニまでやりたい...(T-T))

2番目までは夏までになんとかやりたいと思います😅





雨降りのサーキットでしたが楽しめました🎶
次回も参加出来たらしたいと思います😆

そして今回走行枠ごとに順位も出ており...

グループ内 1位
総合順位6位

の結果でした✨✨
雨のお陰でパワーある過給機付きの86も、エキマニ入れてトルクフルな86もアクセルが踏めない状況となりパワー差がなくなりイコールコンディションとなった結果でした✨✨




初めて走った袖ヶ浦でしたが、この結果に満足せず、これからも速い方々を目標に頑張っていきます👍🏻✨✨





以上チーム全輝のjack-jpでした( ´ ▽ ` )ノ
🚗💨<ウッヒョオオオアアア!!!

Posted at 2018/03/23 13:17:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月19日 イイね!

全輝プチオフ 〜ブルーエリアからのぉー...筑波山岳コースからのぉー...日光サーキット危機一髪編〜

全輝プチオフ 〜ブルーエリアからのぉー...筑波山岳コースからのぉー...日光サーキット危機一髪編〜寒暖差が続く今日この頃...
小春日和も日々色濃くなり、春までもうすこし...ですね😊
今年は桜の開花が昨年よりも早くなるそうで...



今からとてもとても楽しみです✨✨
今年も桜と86を...🎶🎶

話は変わり、前回の休みの日にチーム全輝-ZENKI-の中島さんとプチオフがてら愛機がお世話になっているブルーエリアに行ってきました( ´ ▽ ` )ノ






埼玉の某セブンイレブンで待ち合わせ🎶
この日お会いするのは初めてでしたが直ぐに意気投合して立ち話😊🎶🎶
今度の休みの日に一緒にシュポルト走行会袖ヶ浦に行くので打ち解けられてよかったです👍🏻✨


車列を組んでブルーエリアに向かいました☀️













エンジンオイルはこまめに交換していますが、ミッションオイルとデフオイルは専用工具がなく、スペースもないのでブルーエリアにお願いしています😅
この日もデフとミッションオイル交換でした🎶
交換している間にブルーエリアマスタースタッフ、チーフエンジニアスタッフ様から為になるドライビングの話を聞いたり、速い車の作り方の話を聞いたり、レースの裏話を聞いたりなど専門知識や座学を少し分けて頂きながら中島さんと楽しめました✨✨

















Tさんの14R-60にカーボンボンネットが装着され、より一層TRDグリフォンに近いフォルムを纏っており中島さんと感動しながらアレコレ質問✨

時間はあっという間に過ぎていきました😊





自分の愛機は10万キロ到達間近...
そのためブッシュ類の交換が至急状態です(>_<)
この日はもちろんブッシュ類の相談をして後にしました😅
近々交換したいと思います✨

この後は...




回転寿司屋のくら寿司で昼食✨

そして筑波山へドライブでした(*´ω`*)







筑波スカイライン、風返し峠を流してお互いの86を確認🎶

中島さんのE型はとてもバランス良く作られており...















さすがスーパーオートバックス浜松スペシャル仕様‼️
ユーザー目線でのカスタマイズされたセッティングは自分がドライビングしても気持ちよく感じられました😊🎶🎶







インフォメーションがよくわかるように作られており、何よりブレーキ、足回りの動きが良くて羨ましくも感じられました🤣













ブッシュが動くっていいなー...って思ってしまいました😅💦💦
中島さん、また運転させて下さいね🎶🎶

筑波山でのプチオフが終わり、次の日はいつもの日光サーキットへ🎶












この日の気温は22度。
吸気温度60度近くまで上昇💦
タイムアタックには向いて無い日でした(>_<)

もうアタックシーズンは終わりだな...っと肌で感じ....。
今年2018年のアタックシーズンに向けて夏はメンテナンスに力を入れたいと思います(>_<)

今回来た理由は...







デジスパを会社の後輩から頂いたので試しに使ってみました👍🏻✨✨✨





団子状態から抜け出すにあたりサーキットをショートカットをしたりしましたが、その部分までタイムを拾われてしまいました😅
ベストタイム41.5秒が何故かベストタイムでは無いし💦💦💦
タイム表示の電光掲示板がないサーキットで活用したいと思います🎶

また今回は...



カメラも試してました🎶
今回はタイヤが温まってない状態でアタックしてコースアウトするハプニングあり💦💦
危うくタイヤバリアに突っ込む所でしたが寸前で回避できました😅💦💦



一瞬の出来事でしたが、普段からサーキットにて練習しててよかったと思えました(>_<)
次回は気をつけたいと思います💦
とりあえずブッシュ類早く交換したいです(>_<)




アタック終了後はブレーキフルードを交換しました🎶
次回の休みは...








袖ヶ浦フォレストウェイ...


21日の天気は雨☔️

ということなので、空気圧セッティングを色々試しながら頑張ってきたいと思います✨








つかの間の休みでしたが、楽しく過ごせました✨

今度の休みも楽しんで来たいと思います(*´ω`*)








以上、チーム全輝-ZENKI-のjack-jpでした😊🎶🎶





Posted at 2018/03/20 00:10:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月26日 イイね!

86LIFE 〜ある日の買い物と3月の予定🎶〜

86LIFE 〜ある日の買い物と3月の予定🎶〜朝や夜と日中の寒暖差が激しくなっています🌞
もう春がそこまで来ていますね✨
この間のお休みの日に買い物、サーキットの申し込みなど色々してきました🎶












地元にある「ロコカフェ」にて彼女と昼食を堪能✨
地元にこんなカフェがあるなんてここ最近しりました😆
店内も明るくて従業員の印象も◎
味も美味しかったです🌞

素敵なカフェを堪能した後は...














ネッツ千葉シュポルトGRガレージに👍🏻✨


と言うのも...







3/21の走行会に申し込みでした🎶🎶
袖ヶ浦フォレストレースウェイ...




2000メートル級のサーキットを走るのは人生2回目😅💦
経験として走っておきたいと思いました🎶🎶
タイムを狙うわけではないので、今回はドライビングスキルを磨くための走行です✨
って言いながら走行ラストの3本目はタイム狙うかもですが😅💦💦

ホームコースの日光...




目標である日光サーキット41秒台入りした前回...

実はこの日夜勤明けでした💦💦
前日の夜の21時から朝の9時まで勤務して、それから移動して日光サーキットへ💦💦💦
睡眠時間2時間も取ってない状態でのアタック...
正直もう少し詰めれば詰められる...
そんな感じもしましたが集中力も切らしており41秒入ったら打ち切り状態でした😅💦
3月末にももう一回チャレンジしてきますが、その時には41秒前半〜40秒台入りのタイムまで出せるように体調管理しっかりしてから行ってきます🚗💨<ウッヒョオオオアアア!!!
次こそは100%の力で頑張るぞー👍🏻✨✨

















アストロなどで色々購入✨

次回の走行の準備も着々へと進み...





季節はいよいよ春へ...






3月も頑張り(走り)ます✨✨

以上、チーム全輝-ZENKI-86のjack-jpより🎶🎶


Posted at 2018/02/26 22:59:17 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年02月21日 イイね!

走れ86!! 〜目標達成!!今、再びの日光...〜

走れ86!! 〜目標達成!!今、再びの日光...〜関東ではここ最近日中の太陽が出ている時は小春日和のような暖かい時もあるのですが、まだまだ寒い冬が続いてます❄️






インフルエンザもまだまだ流行っていますのでミントモの皆さん、どうかお体には十分お気をつけてお過ごし下さいね💡






話は変わり、この間の休みの日にホームコースである日光サーキットを走ってきました🎶





前回と違い今回は意気込みが違います。。。

関東圏では春一番が吹く可能性が出てきており、アタックシーズンも終わりかけです。
気温があがりタイムが出しにくくなるため、ベストタイム更新を狙うならあと1ヶ月以内がラストチャンスかと思い走ってきました。

タイヤは新品A052の205/55/16を使用。
数あるGAZOO Raceタイヤの一つです。









尊敬するサーキットアタッカー達の動画も見て勉強を重ね...









この日を迎えました。





シャシダイ計測
パワー176馬力
トルク22キロ





愛機はマフラーと吸気、CPUのライトチューン仕様。(エキマニはノーマル)
トルク、レスポンス重視にしています。
パワーだけで見たら直線ではロードスターとほとんど変わらず。
現在の仕様で日光サーキットグリップ走行にて41秒台入りをするには旋回スピードを上げて無駄の無い走りをすること。
ただ、それだけですが...
これが本当に至難なんです。

一朝一夕では到達することは出来ない世界。
コンマ1秒を縮めるのに、どれだけ走り込んで、どれだけ努力しなければいけないか...

経験を積んでようやく到達出来る、
そんな世界であることは間違いなく。。。





今まで沢山走り込みをして...





仲間達からも支えられて...


















努力を重ねて挑んだこの日...








ピットにて準備作業。
タイヤ、ブレーキパッドを替えて、
減衰はフロント30段戻し(最強)
リヤ側は25段戻し
空気圧は、
冷間左フロント1.5キロ
他3本1.6キロでスタート

鼻からタイムを出すことを目標に...。


準備万端
ー行こう86。ー

そして、コースイン。





アタックしている最中は本当に真っ白な世界








流れ行く景色が非日常的な情景へと移り変わり、相反して流れ行く時間はゆっくり感じとれ...


路面から感じ取れるインフォメーションをバケットシート越しに体全体で受け止めて操作していく。





タイヤのグリップを感じ
86の「声」を感じとり...

もっと

もっと踏んでみろ...

コーナーが呼んでいる!!

さぁー、もっと踏み込んでみろ!!!

ありったけを出しきって、
自分の限界を超えて操作してみるんだ!!!





とびっきりの領域の中
トライアル・アンド・エラーの繰り返し





今、再びの日光...

本当に目標だった41秒台入り
何年通い続けたか...





41秒台入りするために、どれだけ走り込んで、どれだけ技術の幅を広げようと必死だったか...





走り始めたあの時には見えなかった景色が...
走り始めた時には聞こえなかった声も聞こえるようになり...

今なら...

イケる気がしていた。
86がイケると言っている気がした...。









そして...





ようやく到達することが出来た瞬間。






この日をどれだけ待ち望んだか...

本当に嬉しかった...






ベストタイム 41.847

コースが改修したおかげもあり、
タイヤも新調したおかげもあり、
色々な要素が重なり出た結果ということも認識はしていますが...

とにかく...

今は....

ようやく41秒台に入ったことは素直に嬉しいと思いました😆✨✨✨


仲間達に感謝して














彼女からおめでとうを言ってもらえて...




そして...

まさか...

まさかの展開。

尊敬する日光サーキットアタッカーのUSKさん、UGAさんの仲間で伝説のBRZ乗りのTAKUMIさんとの出会い。











サーキットアタッカーであり、峠アタッカーであり、耐久レースにも出場するプライベートレーサー。

同じく格安アジアンのケンダKR20Aで日光サーキット42秒台出すモンスター級の腕の持ち主のTさんとの再会(爆笑)
愛機は入院中のためこの日はどノーマルのレガシーワゴンで参戦でした😅









色々なことが重なり
想いが、
目標が叶ったこの日。

本当に...

充実した1日となりました。






目標はようやく到達出来たけど、この結果に満足しないで次は....


日光サーキットマイスター達が走っている領域の40秒台を目指して日々精進したいと思います。














いつか肩を並べて絶対走ってやるぜー👍🏻✨✨





2018年の目標を一つ達成できたこの日

86にも感謝して



仲間達にも...!?





これからも走り続けます😆

以上、チーム全輝Racing部員のjack-jpより( ´ ▽ ` )ノ





目指せ20万キロ〜🚗💨<ウッヒョオオオアアア!!!
Posted at 2018/02/21 09:23:05 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月13日 イイね!

走れ86!! 〜鉄ちんチャレンジ!?パイロンスラローム練習編〜

走れ86!! 〜鉄ちんチャレンジ!?パイロンスラローム練習編〜寒さ続く2月某日...⛄️

この日、チーム全輝のケンちゃんと一緒に定常円、8の字、スラロームの練習に南千葉サーキットへ行ってきました( ´ ▽ ` )ノ












朝の7時に千葉の某コンビニに集合😱
寒いし、眠いし、体のコンディションは良くはなかったけど...








1時間かけて向かいました😅








朝も早かったせいもあり、着いた時は他のお客さんが居なくてほとんど貸切🎶
荷下ろしして準備します✨



まだまだ雪が降る可能性もあるため装着していたタイヤはスタッドレス+86RC純正鉄チンホイールでした。
今回ドリケツ用タイヤに持ってきたのは....







同じく86RC純正鉄チンホイール(爆笑)
2セット目です(爆笑)
それと純正タイヤのヨコハマDNA dbのエコタイヤ😅
2014年製の古いガッチガチタイヤです(爆笑)
ブルーエリアにお願いしていたタイヤ一式になります🎶
今回はこれを使ってスラローム練習に✨✨










タイヤ装着するも外見変わらず(爆笑)
同じホイールですし、そんなものですよね😅💦

準備も整い走行となりました👍🏻✨










久々のドリフト練習、本当に楽しめました✨
定常円と8の字はグリップ走行にてタイムアタックをする以上、身につけないと求めるタイムには到達出来ない技術と思い始めたのがきっかけです。

前回来た時から8ヶ月ぐらい経ちましたが一度身につけた技術は忘れることはなく、2本、3本目を走行する度に感覚を思い出していきました🎶




空気圧フロント2.2K、リア3.2K

朝一は路面温度も低くてよく滑りましたが、定常円練習はリアの空気圧を沢山入れた方がやりやすいです😊

ケンちゃんも、とても練習2回目とは思えないぐらいの上達ぶりでセンス光るものがキラキラと輝いており...













最初はスロコンのせいで全然出来なかったけど(爆笑)
けど、最後は右定常から左定常円の反復練習を重ねて8の字風まで出来るようになり✨✨
素晴らしいハイセンスに脱帽😆🎶
まだ2回目でしょ!?
っと正直焦る気持ちが...💦💦










本当にすげーセンスのかたまりです💦💦💦
次回の練習が更に楽しみです🎶

自分は練習中盤には右リアタイヤが剥離(爆笑)
やっぱりガッチガチタイヤだからなー(*≧艸≦)ププッ








ダメージはそれほどでは無かったので前後ローテーションして再度練習に励みました(*´ω`*)
鉄チンチャレンジは続きます(爆笑)








走行終了後はタイヤを元に戻しながらオイル交換して

















終了となりました(*´ω`*)
来週は日光サーキットアタックがあるのでエンジンオイルだけでも交換したいと思い半ば強引にやりました😅
(ケンちゃん付き合ってくれてありがとう💦💦)

久々の定常円、8の字のスラローム本当に楽しめました😌✨
この感覚を忘れることなくグリップ走行に生かしたいと思います🎶
そして...





ホームコースの日光サーキットが改修が終わり今までのタイムから0.5〜1秒近くアップするようなレイアウトへ変更となっているそうです💦
来週頑張ってきます👍🏻✨
今までの目標が41秒入りでしたが、改修後なので40秒台入りを目指したいと思います👍🏻✨✨

頑張ります😆🎶🎶











以上、チーム全輝Racing部員のjack-jpでした👍🏻✨✨






Posted at 2018/02/13 17:35:49 | コメント(9) | 日記

プロフィール

「クソデケーダンボール📦DAMDさんに注文していたのが届いた✨月末取り付けます😎」
何シテル?   03/13 19:44
車を通して沢山の方々との出会いに縁を感じています。 ハスラーの真骨頂は遊べる車! 自分色に染めやすく、オーナーの気持ちを具現化出来るマシーン!! 86/B...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

トヨタ 86 緋色の稲妻号⚡️ チーム全輝-ZENKI- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/02 17:57:44
ハイマウントストップランプ車高短化 ⑵ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/16 18:52:34
ハイマウントストップランプ車高短化 ⑴ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/16 18:52:20

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ハスラータフワイルド4WDターボ 🚗 DAMD CARABINAにフェイスチェンジ✨ ...
トヨタ 86 トヨタ 86
アプライドB型 86ZN6🚗 TEAM 全輝-ZENKI-メンバー 自由きままに自分 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
従兄弟より譲り受けたGE6フィットです! 通勤&たまに買い物、風景カメラマンとして足車に ...
その他 自転車 白い稲妻2号機⚡️ (その他 自転車)
白い稲妻2号機⚡️ タウンユース号! 最高速度45キロ 6MT 21インチホイール(笑) ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation