• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jack-jpのブログ一覧

2017年10月14日 イイね!

86で行く旅~新潟編~

86で行く旅~新潟編~遥かなる間瀬・・・

遠く、あこがれの地。




2000mのテクニカルサーキットであり、関東では類を見ない30mクラスの高低差があるサーキット。

ここは・・・

以前から走ってみたい気持ちがあり・・・

憧れの、

チーム全輝のリーダーKa.Nさんのホームコース。





そして、越後86/BRZ O.Cの強者も走るコース。

そんな日本海間瀬サーキットに・・・・



行ってきました(^^♪!!




埼玉から330キロ、時間にして約4時間

朝?(夜中?)の3時半に埼玉を出て、関越を通り、着いたのは朝6時半に長岡インターへ(^^)



この日はここでka.nさんと待ち合わせ予定🎶

ようやく・・・

一緒にサーキットを走れる・・・




チーム全輝メンバーは全国に散らばっているため、
常に一緒に・・・

っていうわけにはいかないので・・・


本当にようやく・・・。


そんな気持ちにかられていました。





しかし、現実は残酷で・・・( ノД`)シクシク…

この日一緒に間瀬サーキットを走る予定だったka.nさんはなんとご家族の予定が入り・・・😱💦
急遽断念せざるえない状況に😥💦

とりあえず、一緒に連れてきた彼女をka.nさんとご挨拶(^^♪

越後メンバーのギッシーさんも一緒にいたので間瀬サーキットまではギッシーさんにご案内を頼ることに(-"-;A ...アセアセ
優しいぎっしーさん、初めて会うのにとても親切にしてくれました♬
これも86/BRZのご縁☆彡
素晴らしく、素敵なご縁に感謝でした(^_-)-☆




後ろをついて行き、間瀬サーキットに到着(^^♪
現地ではたかすんさん、ゆたKさん、w-fa20さんもおり、本日の86/BRZは自分も含め5台での走行(^^♪
初めて走る間瀬サーキット。

あーーー・・・・
やっぱり・・・

・・・・・
・・・・・・・・・

くそー(>_<)


出来ることなら赤い彗星(Ka.Nさん)と走りたかった(*´Д`)💦








そんな衝動にかられながらも準備を済ませてドラミへ(笑)

本日の講師の先生で日本精機(Defi)のテストドライバーのヒロエ先生。



パワーはノーマルの86で足回りを固めた装備、そんなセッティングのDefiのデモカー86で間瀬サーキット1分10秒台を記録するプロドライバー。
速すぎる実力をもっている、そんなドライバーのドラミが・・・。

まさかの15分しかなくて(爆笑)💦💦💦


超省きながらの簡単なコース説明(爆笑)




バックストレッチ後の7コーナー、下りストレートバックストレッチが急勾配でギアも4速まで入り、スピードも170キロ近くまで出てしまう。(86/BRZで。)
そんな速度域から左コーナーから右コーナーへ変わるタイトコーナーがあり、当然ながら最初の左コーナーに入る前にはしっかり減速、荷重も作らないと車が曲がりません💦
そんなテクニカルのコーナーこそが通称...

「Zコーナー(ゼットコーナー)」

と呼ばれており・・・。

(昔Z32?が勢いよく落ちたため??)
ここがタイムの鍵ともなるコーナー。

難攻不落のコーナーに果敢にも挑みましたが・・・
よくわからず💦💦(コーナーから次のコーナーへの繋ぎ方がわからなかった💦)

お昼前にw-fa20さんの愛機を運転してもらっていた講師のヒロエ先生に愛機を運転してもらいました(^^♪
プロが自分の愛機でどんな攻めをするか?
また自分の愛機のセッティングはプロから見てどうなのか?
気になっていました。



実際乗ってもらうと・・・・


足回りのマシンメイクに絶賛の声をいただき満足しました( *´艸`)✨✨


「足のセッティングいいね?ボディー補強もA型の弱点のリア周りを克服しているし、ブレーキングで頭から入っていく。
バネもF8キロ、R9キロなのにストロークがあるから205/55/16でも楽しく速く走れるね☆彡
強いて言うならキャンバーがもう少し欲しいかなー?(愛機はフロントキャンバー-2.5度)
-4度はあってもイイネ」・・・・と💦




-4度って街乗りではいらないでしょ(-"-;A ...アセアセ💦💦

そんな感じでプロのドライビングをナビシートで色々勉強♬
おねだりして6周も走ってもらいました!(^^)!

その後、自分なりにベストライン、ベストブレーキポイントをイメージして挑み・・・
この日のベストタイムは・・・







1分14秒751!!



86/BRZで間瀬サーキットの一つの壁は1分15秒台。
とりあえず目標はクリア!!!
(14秒~11秒台で上級者。
10秒台、シングルの9秒台でプロクラス💦)

実はこのベストタイムは新潟から帰って、しばらくしてから気が付いたタイム💦
この次のセカンドベストは1分15秒235でそれがベストタイムだとしばらく思っており、14秒の走行動画は消してしまいました( ノД`)シクシク…
とりあえず、セカンドベストの走行動画はこちら(*´з`)




午前中でサーキット走行は終わり♬
越後メンバーのゆかKさん、たかすんさんとはここで解散。



応援で来ていたNGTさん、Oさん、Nさん、w-fa20さん、ぎっしーさん、自分の6台でお昼ご飯の海鮮丼を食べに移動♬




昼食後はあの頂の地へ・・・。(Oさん、Nさんはご飯食べた後に解散。)



ここは・・・・
去年事故した場所。

あの時見えなかったもの
感じられなかったものは今は見えたり、感じられるようになり。
腕を磨いて、また戻ってこれた。。。
そして、
頂きの地にて待っていたのは・・・・・



ずっと以前から気にかけていたケロ8さんとお会いできました(^◇^)♬




86RCに乗る越後86/BRZ O.Cでも珍しいラリースト☆
グンサイで身につけたテクはストリートにおけるタイトコーナーではおそらくNO.1!!
出来ることならランデブーをしたかったけど・・・
今回はすばらしい技術をもつケロ8さんの助手席にてお勉強・・・♬

走行後はみんなで語り合い・・・





笑い合い・・・・



解散となりました。。。。


素晴らしい出会い

素晴らしいご縁から楽しめた一日。

この日新潟へまた来れてよかった。



次来るときは今回走れなかったKa.Nさんを始め、越後の方々とランデブーをしたい。




「もっと駆け抜ける歓びを感じてみろ!」と。
「とびっきりの領域を感じてみろ!!」と。


そう思えた日でした。



今年も残り2ヵ月と少し・・・。

次はまた来年くるよ。

「遥かなる間瀬」、「頂の地」を求めて・・・。


次は・・・・
Ka.Nさんや越後の方々と。

そして・・・






チーム全輝、仲間達と共にあの領域へ!!!





優しくも、厳しく包み込まれる時もあるけれど、



それでも走りを、山を、サーキットを愛する者として

またこの地へ来たいと・・・・。








去年とは違い、次は最後までついて行きますからね・・・。






さあ、走りに出かけませんか?

素晴らしいマシンと共に

素晴らしい仲間達と共に

素敵な駆け抜ける歓びを感じに・・・。


※一部ka.Nさんのブログ引用









その後は・・・・



埼玉まで4時間半(*´Д`)
眠くなりましたが自宅へ到着( ノД`)シクシク…
そして、この日から二日後・・・






次の旅へ・・・・







つづく・・・・。

Posted at 2017/10/20 01:40:49 | コメント(9) | トラックバック(0) | | 日記
2017年09月13日 イイね!

〜86/BRZ 全輝-ZENKI-オフ〜 じゅんベリーカフェ・SAH編

〜86/BRZ 全輝-ZENKI-オフ〜 じゅんベリーカフェ・SAH編 86s女子会の撮影現場を堪能し



この後は86/BRZ乗りなら誰しもが一度は訪れたい聖地「じゅんベリーカフェ」へ((o(。>ω<。)o))




片道14キロにも関わらず、なぜか1時間はかかり...😭
お腹ぺこぺこで到着>_<💦💦




ここが聖地と言われる由縁は...




ラグーナ編にも記載しましたが、86のデザイナーであり、トヨタチーフデザイナーの古川氏の奥様がやっているカフェであるからです✨✨

店内は古川氏が書いたイラスト画が沢山飾られてあり...













まさに数百万の価値はあるであろうものばかり(≧∇≦*)
これは86/BRZ乗りは絶対行くべし‼️所です😊✨

パフェも...






美味しく堪能😍
やっぱり来てよかったです>_<💦💦

オシャレな店内風景を堪能して...






サインボードに全輝メンバーの名前も入れて(≧∇≦*)🎶🎶




今日集まった全輝メンバー全員にて集合写真を撮りました✨✨



ここには年内にはあと1回は来たいと思います😁🎶🎶

そして、ここで全輝メンバーの86dogさんとお別れ>_<
はるばる三重県よりお越しいただきありがとうございました😭
またお会いしましょうねdogさん>_<💦💦

聖地「じゅんベリーカフェ」を後にして向かった先は...







恐らく東海地方では最大店舗となるスーパーオートバックス浜松‼️

ここは全輝メンバーのKuro•羽未さんの86と


弘。さんの86の




ホームになります✨✨

そして、あと1台...

SAHの代表的なデモカー86を購入したペンペンさんの86...



が来ればSAHのスペシャルカー3台が勢ぞろいすることに...(≧∇≦*)

実は...

自分ペンペンさんと交流があり😅
ラグーナ出る前にペンペンさんにメールしてました💦💦
ペンペンさんも86sの女子会に参加しており...



都合合えば来るとのことでしたが、日が落ち始めた時間に来て来れました((o(。>ω<。)o))








3台揃えて撮影は出来ませんでしたが、店頭にて86/BRZフェアをやっていて、レボリューションさんが来ていました🎶
みんなでデモカー堪能して、店内見たりして時間が過ぎていき...





レボリューションさんのパーツを買ったKuro•羽未さんの86は急遽入庫、取り付けになり(爆笑)
素晴らしく楽しい時間を堪能できました✨✨




最後はSAHをバックに写真撮影✨
ペンペンさんにも入って貰いました😆🎶

ペンペンさんまたお会いしましょう😁
FSW走行会誘って下さいね>_<💦

この後は...






ステッカー貼ったりして過ごし、帰路へとなりました。。。




中々お会い出来ないメンバーとようやく会えたこの日の全輝オフ✨✨






最高の思い出となった1日。





この日集まれなかった全国に散らばる全輝メンバーからもあたたかいメッセージを沢山受けて...




青い空

夏の匂いが通り過ぎたこの日...





チーム全輝-ZENKI-に感謝して...

そして....



















帰りは260キロの道のり😭
3時間半かかりながらの帰宅でした😭




次回は絶対一泊はしたいと思います😅💦💦

またお会いしましょう✨✨
そして、次回タイミング合えばミントモの皆さんにもご挨拶させて下さい😊



その日を楽しみにしています✨✨







以上、埼玉の白い全輝-ZENKI-86 のjack-jpでした>_<✌🏻️✨✨
Posted at 2017/09/14 00:31:54 | コメント(10) | トラックバック(0)
2017年09月13日 イイね!

〜86/BRZ 全輝-ZENKI-オフ〜 西日本・ラグーナ編

〜86/BRZ 全輝-ZENKI-オフ〜 西日本・ラグーナ編86sラグーナオフ...





この日、86s主催の女子会に参加することになった全輝-ZENKI-メンバーのayataroさんが広島から名古屋に来るということで、関東メンバーも集まりチーム全輝-ZENKI-オフをしてきましたー٩(ˊᗜˋ*)و

埼玉からラグーナまで片道320キロ(爆笑)







前日に飲んだビールで危うく寝過ごすところでしたが、何とか朝(夜中?)の3時に起床😪







訳あって代車のヴィッツで今回参加(o`з’*)
外はまだまだ暗い中を突っ走り、5時50分に到着✌🏻️
同じチーム全輝-ZENKI-のK.AKIさん、MY WAYと東名自動車道足柄SAに待ち合わせでした✨

お腹空いたので朝からしらす茶漬けを...(//∇//)



美味しかったーー(*´ω`*)🎶🎶


食べ終わった頃に同じくチーム全輝-ZENKI-の☆けんちゃん☆も到着して4台にて行動👊🏻

目指すは皆が集まるローソン 音羽蒲郡インター店へ😝




向かう途中、トイレ休憩取りながら向かいました✌🏻️
AKIさんのニューシートに座ったりして楽しむ場面も😆










楽しく、長い道のりを進みながらようやく目的地へ⭐️



朝は3:40分ぐらいに出て、着いたのは10時近く😅

けれど、皆に会えるならばと...

そんな思いで...

集まれることができました✨✨



☆86さんの車は写っていませんが、この後到着でした😅💦

この日来ていただいたayataroさん、86dogさん、kuro•羽未さん、本当にありがとうございました>_<✨✨




皆で集合写真を撮り、いよいよラグーナへ移動✌🏻️✨













速そうな86ばっかりなので着いていくのは辛かったです😭
何度もヴィッツのタイヤ鳴くし💦💦
頑張れヴィッツ💦💦




そして、ラグーナ到着😆✌🏻️





86s主催のイベントに参加するのは初めてでした🎶
憧れのマルマンモータースの社長と記念撮影したり、









86をデザインし、今の86の外見はこの人のおかげ‼️と言っても過言ではないトヨタチーフデザイナーの古川氏と撮影したり、



全輝のプレートを作成したり((o(。>ω<。)o))









本当に楽しめた日でした😊

また、写真を撮り忘れましたが...





プロドライバーの織戸選手と握手して会話をしました✌🏻️
埼玉から来たこと、86に乗って日光サーキット走っていること、今日はヴィッツで来たことを話し、初めてお話しするのに色々聞いてくれたりして>_<
気さくな感じで、親しみ持てる方でした✨
俺プロだぜ!!って感じは無く、本当に身近な感じがファンを作っているんだなーっと...

素晴らしい方にお会い出来て感動でした✨

この後は、



ayataroさんは女子会へ(≧∇≦*)
ここでayataroさんとは解散としました✨
またお会いしましょうね😁✨✨








昼食を済ませて、次の目的地へ....




青い空

夏の匂いを感じるこの日...











全輝-ZENKI-オフ
ジュンベリーカフェ、SAH編へつづく....
Posted at 2017/09/13 10:45:50 | コメント(7) | トラックバック(0)
2017年08月26日 イイね!

愛車と出会って2年!

愛車と出会って2年!9月2日で愛車と出会って2年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!

したかったことを具現化したので沢山あります💦

■この1年でこんな整備をしました!

沢山整備しました(爆笑)

■愛車のイイね!数(2017年08月26日時点)
440イイね!
皆さんからの暖かいイイねに常に感謝しています....✨

■これからいじりたいところは・・・

ナビが2012年製だからなんとかしたい...

■愛車に一言

色々迷うこともあったけど

これからも一緒に走っていこう!!

ありがとう86✨
ありがとうチーム全輝-ZENKI-✨✨

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2017/08/26 08:34:34 | コメント(8) | トラックバック(0)
2017年08月12日 イイね!

ユーザー車検だよ!!86編

ユーザー車検だよ!!86編車検

製造から5年を迎えて今回愛機の車検は2回目




車検が切れる1月前のこの日に陸運局に持ち込みユーザー車検を行ってきました✨✨







自宅地域にある埼玉の春日部陸運局に持ち込み🎶
久々なので緊張して臨みました😅




ユーザー車検をしたい日より一週間前にインターネットから予約を入れます。




予約は国交省のインターネット予約システムからログインします。
予め個人情報、車両情報の登録が必要となります。
画面に沿って進んでいけば10分ほどで予約完了です✌🏻️

そして車検当日に提出しないといけない書類3つあります。






1、継続検査申請書
鉛筆記入となります。




2、自動車重量税納付書
車検当日に窓口にて自動車重量税を納付して印紙を貼り付ける書類です。
86/BRZの場合は24600円です。
ボールペン記入🖊





3、自動車検査票


自動車の必要情報を記入します。
この用紙は検査レーンを通る際に機械に測定結果のスタンプを押していく用紙となるため常に出しやすいようにしておいた方がいいです😅
記入はボールペン🖊

上記3点は記入が必須となり、用紙の販売も陸運局にて販売しています。

その他に必要な書類は...

4、自賠責保険証







自賠責保険は車を買った車屋さんにて申込めます。

5、車検証
今現在の車検証です。



ユーザー車検で1番面倒くさいのは書類です。
書類の書き方などは検索すれば色々と出てきます😅
ユーザー車検当日よりも前もって書類だけ購入しておくことをお勧めします✌🏻️

また、この他にも毎年4月に来る自動車納税通知書の領収書も必要となる場合がありますのでユーザー車検で通そうとしている方はお気をつけ下さいm(_ _)m

そして、書類をユーザー車検窓口で出して書類審査。
「点検は後整備ですか?整備済みですか?」
と聞かれます。
自分は後整備!という形で書類を通しました。
普段からエリア86ブルーエリアにて見てもらってますし、この日のために自主的に消耗品は交換していましたので😅

そんなわけで...
書類審査が通ったらレーンへ行きます!!
https://www.google.co.jp/amp/s/annai-center.com/amp/syaken/line.php



車検場によって場所は異なりますが、各レーンに行き、各種点検、車の状態をチェックして、何もなければハンコ押してもらって終了です>_<




書類を提出した窓口付近に車検証発行窓口に書類一式提出して、新しい車検証を貰い、終了です✌🏻️






今回かかった時間は1時間半でした✌🏻️
そして気になる車検費用は....





こちらです✌🏻️


予算15諭吉で考えていたので、浮いた分で...

( ゚∀゚)ウヒョー!!

色々と考えてあります😍






秋までもう少しとなりました🍁

今年もタイムアタック楽しみたいと思います(≧▽≦)

以上、ユーザー車検の報告でした✌🏻️


埼玉の白い86 全輝-ZENKI- jack-jpより✨
Posted at 2017/08/17 23:21:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「クソデケーダンボール📦DAMDさんに注文していたのが届いた✨月末取り付けます😎」
何シテル?   03/13 19:44
車を通して沢山の方々との出会いに縁を感じています。 ハスラーの真骨頂は遊べる車! 自分色に染めやすく、オーナーの気持ちを具現化出来るマシーン!! 86/B...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

トヨタ 86 緋色の稲妻号⚡️ チーム全輝-ZENKI- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/02 17:57:44
ハイマウントストップランプ車高短化 ⑵ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/16 18:52:34
ハイマウントストップランプ車高短化 ⑴ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/16 18:52:20

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ハスラータフワイルド4WDターボ 🚗 DAMD CARABINAにフェイスチェンジ✨ ...
トヨタ 86 トヨタ 86
アプライドB型 86ZN6🚗 TEAM 全輝-ZENKI-メンバー 自由きままに自分 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
従兄弟より譲り受けたGE6フィットです! 通勤&たまに買い物、風景カメラマンとして足車に ...
その他 自転車 白い稲妻2号機⚡️ (その他 自転車)
白い稲妻2号機⚡️ タウンユース号! 最高速度45キロ 6MT 21インチホイール(笑) ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation