• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TA3(たぁさん)の愛車 [ボルボ V40]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

アーシング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
アーシングの話題がでていたのでご参考までアップします。使用したのは、アースモンスターというとこのV40用14sq品です。
とりあえず全体図。青い線がアースですが、ピンボケご容赦。分かりにくいですが、赤丸部がアースポイントです。

http://www.earth-monster.jp/index.html
2
バッテリー部です。5本でています(戻ってます)。
3
①写真が分かりにくいですが、左フェンダー(写真では右側)の純正アース部に接続。手が入らなくて結構難儀しました。(バッテリーマイナスと直結です。)
4
②スロットルボディー部(?)カバーをとめている左側のトルクススクリューの下で共締め。アクセルの可動部に干渉しないようワイヤリング要注意です。(バッテリーマイナスと直結です。)
5
③エンジンヘッド部前後各2箇所です。念のためコルゲートチューブをかぶせてます。(前2箇所は、それぞれバッテリーマイナスと直結、後ろ(ウィンドウ側)2箇所は、前2箇所と接続です。)
後ろ2箇所はヘッドのネジを外すので少々勇気が要りました。
6
④オルタネータスクリューに共締め。(バッテリーマイナスと直結です。)ここからさらにもう1本⑤へ伸びます。
ここもオルタネーターの長~いスクリューを外すので勇気が要ります。
7
⑤オルターネーターから引いた線を右フェンダー純正アース部に接続。こちら側は手が入るので比較的簡単でした。
ここからさらに⑥にもう1本伸びます。
8
⑥右フェンダーアース部から引いた線をブレーキマスターシリンダー近くのボディーのスクリューに共締め。

肝心の感想ですが、車購入後、かなり早くやったので正直良く分かりません。軽くなったような気はしますが、そろそろ接点復活処理などすれば違いが分かるかもしれません。以上、あまりご参考にならず済みませんでした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

やはりプロに頼みました

難易度:

ナビ更新

難易度:

スモール連動フォグ回路(改良のはず?)

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

今回はオイルのみ交換です

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年1月11日 18:24
どもども!最近ボルボちゃん界隈で話題ですよね~。
我が家のはミニでは必須なんですが、ボルボちゃんにはまだなんですけど…。
ウインカー点滅でメーターパネルが若干明暗するので、アーシングで試してみようかなぁとは思ってます。そんなに“お高い”パーツじゃないですもんね~。ますます興味津々。
コメントへの返答
2008年1月11日 21:53
遅くなりましたが、新年おめでとうございます。
新たな 効果絶大ポイント ぜひ見つけて教えて!!
2008年1月11日 20:10
おぉぉぉぉ!

私めもアーシングを考えていた商品でつぅ(;゜゜) 今年は是非導入したい一品でつo(^ー^)oワクワク

コメントへの返答
2008年1月11日 21:56
遅れましたが、新年おめでとうございます。
ぜひ、マフラーアースもやって 効果絶大ポイント 教えて!!
2008年1月13日 18:40
また高そうなキットですねっ
太いし(・∀・)イイ!!
TA3ので効果体感出来なければ私のじゃだめだー
((;゚Д゚)ガクガク
コメントへの返答
2008年1月13日 19:06
値段からすると、ワタシのは、おかやんさんの10倍効果のはずなんですが・・・・以上。

プロフィール

「[整備] #V40 スモール連動フォグ回路(改良のはず?) https://minkara.carview.co.jp/userid/253454/car/201568/7831348/note.aspx
何シテル?   06/14 11:31
ゴルフ・自分の車 大好き。 さぁ~、この不景気・・・今年はどうなるぅ? 草刈りは初心者に戻りました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル R2] トランジスタについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 09:55:28
フロントスプリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:44:31
AUTOBACS AQ リヤ樹脂ワイパー替えゴム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 23:20:29

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
低速からのフラットなトルクが扱いやすい。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
買った時にすでに10万キロ越えでオドメーターは止まってました。 さすがにいろいろ不具合は ...
その他 その他 その他 その他
車以外のもの  ゴルフやってます。  アイスホッケー少しやった事あります。  山登り少し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation