• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月15日

小正月











昨日は妻とサスケと今年初めて馴染みのイタリアン「陶」に出掛けました

朝起きた時には喉の奥に痛みを感じて予防の意味でも
外に出るのは止めようと思ったのですが妻の要望とあれば
拒否するに当たらず..笑


お店の方々にご挨拶をして美味しいランチを...♪
妻との会話と言えばこれからの業界の事..
伝統音楽がこれからどう受け継がれどう生きたら良いかなど
車の話は全く出ず(笑)差し詰め政治討論会の様なバトル展開でした

お陰で喉の痛みは何処へやらです..^^;












業界と言えば小正月の今日六本木の某ホテルで
年明け「最初のイベント「新年名刺交換会」が催されます

ここ数年は新年会と言えばこのホテルで...

玄関に着くなり係の者が車のキーを受け取り駐車場まで運んでくれるのですが
マイカーは地方ナンバーなので田舎の車は汚いと思われたく無く(笑)
内外共に出来るだ綺麗にして出掛けたいと思っているところです^^

小正月..
生まれ故郷の会津ではこの日にどんど焼きが催され
今年一年の無病息災を祈ったのもでしたが最近はそれもしなくなったと..

段々少なくなって来る古来からの行事...
淋しい気もしますがみん友さんの所では如何でしょうか...
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/01/15 04:20:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昭和の町から平尾台カルスト
skebass555さん

ハーレーで行く 京都 サッシュ コ ...
☆じゅん♪さん

最近 お気に入りのピアニスト😘
mimori431さん

兵庫県 山陰観光1日目【出石】
やる気になればさん

みのかも豚汁で一夜かぎりのスポーツ ...
キュー太郎YZ11さん

電蝕を防ぐために•••
shinD5さん

この記事へのコメント

2018年1月15日 6:21
浪漫さん おはようございます。

小正月、そうでしたね。私の田舎でもこの日に玄関飾りなどを焼き上げる習慣がありましたが、子供も少なくなったので今はどうなっているのかと...。
そしてこの日は母が毎年里帰りをしていたような記憶がおぼろげながらあります。家族が昨晩に『明日はおもち』と言っていたのはそんなことを思いだしてのことかも知れません。

サスケちゃんの紋付は毎年何度拝見しても素敵ですね。しかも家紋入りですね。夫はその家の家紋、妻は実家の家紋をつけるのだと幼いころに教えられました。でも私は紋付を持っていないので一度も着たことがないので仏壇についている家紋しか縁がないです。
こんな風にして代々伝わってきた習慣や行事も忘れられていくのかなと思ったら少し寂しくなったのでせめて実家でやっていた行事を今年から思いだす出すだけはやろうと決めました。
コメントへの返答
2018年1月15日 10:42
じじさん こんにちは

今日もコメントをありがとうございます

子供の頃は正月もそうですがこの小正月がとても楽しみだったのを覚えています
大人たちが正月の縁起物や竹の先に付けたお餅を焚き木にくべて焼きあがったものを子供たちにくれるのですね
それが何とも美味しく食べた記憶が蘇ります^^

サスケの紋付きですが先代のレンが着ていた物のお流れです
付いている紋はワンコにちなんで骨なのですね..笑
我が家の紋は「右三つ巴」で妻も同じものを使っています
生業で紋付きを着る機会が多いので必然的に家紋は常に付き纏うのですが一般的には必要性の無くなった現代と言っても良いのでしょうね^^;

実家(村上)との縁が徐々に深まったせいか旧暦の行事に関わる事が多くなりました
またその事で親戚とのお付き合いが成り立つ事もありこれも悪くないかなと思う最近です^^
2018年1月15日 7:40
浪漫さん
おはようございます。

ご夫婦で政治討論会の様なバトル展開でしたか・・・
我が家は飲むこと食べる事が、話の中心です(笑
サスケ君の画像で気が付いたのですが、ショコラ用に購入して小さ過ぎて一度も使っていないキャリーバッグが出てきました。
もしサスケ君がキャリーバッグを使うような機会があるなら、使って頂けませんか?
でもサスケ君は良い子だから、キャリーバッグは不要かなとも思われますが・・・

喉の痛み大丈夫ですか?
今年の風邪はしつこいので、ご自愛ください。
コメントへの返答
2018年1月15日 10:49
キッドさん こんにちは

今朝もコメントをありがとうございます

普段はどちらかと言うと無口な妻ですが政治や業界の話(演奏の話)になると饒舌になる癖?がある様です..笑

ショコラちゃんのキャリーバッグ..♪
嬉しいです^^
サスケは何でもOK!ですので頂ければと..
今キャリーバックは2つ使っているのですが持ち忘れてショップに入れなかったり不意なお出掛け時にサスケと同伴出来なかったりがあるのでキャリーバックは複数あるに越した事はないのです^^

喉の痛みはお陰様で今は殆ど無く朝食も美味しく食べる事が出来ました
でも今日の業界の集まりの為に夕方まで大人しくしていようと思います^^




プロフィール

「厄落とし http://cvw.jp/b/253462/46625526/
何シテル?   12/24 16:38
初めまして。 音楽を生業とする、男性です。 2015年に前期型シャトルに乗った後に2019年6月にシャトル後期型に乗り換えました。 前車は3年半で11...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
2015年に発売されたSHUTTLEハイブリッドX-4WDが前車です。 走行距離はまだ1 ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
実家(村上)での足として中古のN-WGNをゲットしました。 一応4WDなので☃が多い今冬 ...
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
長年三菱車に乗っていましたが、これから先にハッチバックの車が出る見込みが無いとの事で、初 ...
三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
とても良い車でした。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation