• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

浪漫のブログ一覧

2017年11月14日 イイね!

何気ない一日の筈が...






徐々に色付き始めた木々を眺めながら
いつもの朝をいつものファミレスへ出掛けました^^
















「いつものでよろしいですか?^^」と聞かれたので
『パンで無く雑穀米で^^』と私...

前の日に何気なくメニューを見ていて雑穀米も選べる事を知り
次からは絶対にそうしようと思っていましたので^^


「新潟は大分寒くなりましたでしょう^^」とウエイトレスさんが..

此処では私はすっかり新潟県人です..笑






いつもの昼が過ぎ生徒さんが来てレッスンをして
またいつもの夜が...と思ったら











「元気か~?!」と玄関を開けて悪友が入って来ました^^;

『どうした?』と聞くと「飲みに来た!」と...苦笑


この忙しい時に~と思ったのですがこの日に来るのも何かの縁と思い
家にあったお酒を出して(と言うより彼が勝手に見つけたのですが..笑)
肴を作りお互いの近況報告などをしながら2時間程...











「あ~気持ち良く飲んだ!^^送ってくれるか?」と言うので
夜のドライブに出かけましたが車内はお酒の匂いがプンプンと...

雨なので窓も開けられず検問でもあったらとヒヤヒヤでした^^;



でも時々現れる彼は口こそ悪いものの憎めない奴なのです^^
私が勉強しないでいるとズバズバ言いますし
時々現れてははっぱをかけて帰って行く..
私にとっては大切な友人の一人なのですね^^


送って家に付き片づけをしていたら日本酒がありません
冷蔵庫のビールとブランデーだけ飲んで持って帰ったみたいです...笑


すっかり夜の予定が狂いましたがこういう日もメリハリがあって
たまには良いかな?と思った昨日でした^^


Posted at 2017/11/14 04:49:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月13日 イイね!

秋の関東平野を走る



















昨日はドライブ日和だったので行田市にある「古代蓮の里」まで
走って来ました^^

辺りの田圃は刈り取りも済んで冬の姿も見え隠れ
遠くには富士山も見えて関東平野の晩秋の景色です

行田市と言えばたんぼアートで有名ですが
今年はTVで話題の池井戸潤作『陸王』の舞台が行田と言う事で
メインのアートと共にこちらも制作されました

刈り取りはもう終わっている筈だったのですが
伸びて今日(13日)以降に行われるとの事でした
























園内では色付きも進み蓮池は静かな眠りに着いていました

枯れた茎や葉の下では泥の中で来年にまた芽を出す蓮根が眠っています
じっくりとエネルギーを貯めて春の目覚めを待っているのですね^^























古代蓮会館のでは行田市の足袋蔵等が日本遺産に認定された事を
記念しての展示やイベントが行われていました

その中の一つに足袋の自販機があってその足袋を買うのが
今回のドライブの目的だったのですが残念ながら前日の内に
用意した全ての足袋が売り切れてしまったそうです

さすがに『陸王』の影響は凄いですね^^;

それにしてもこの足袋の自販機は面白いアイディアだと思いました^^













国道から逸れて田圃の中を走る広域農道は此処が首都圏?と思う程
静かで季節感を十分楽しめた今回でした

やはり田畑や緑が見える所は走っていて気持ちが良いですね^^


Posted at 2017/11/13 04:56:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月12日 イイね!

明るくなって..♪




今までこんな視界の中で運転をしていたのですが..











メガネを新しくしたらこんなに明るくハッキリとした世界が見えて来ました^^










何せ裸眼だとこんな感じですからこれでは免許返上ですね..苦笑











楽譜もこんな状態で何となく見ていましたが...











今度のメガネでこれだけハッキリと...^^












「メガネは顔の一部です」とのCMがありましたが
今やメガネは生活の一部でこれ無しではにっちもさっちも行かない事を
購入してみてあらためて思いました^^;












今朝コイン洗車場に行ったら次から次へと車が来ていました

今日はイベントがあちらこちらである様ですし
出掛ける人も多いのでしょうね..

私もこれから新しいメガネを掛けて行田市の古代蓮の里まで出掛けて来ます^^

皆さんもどうぞ今日が素敵な休日になります様^^
Posted at 2017/11/12 06:59:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月11日 イイね!

視点を変えて







秋薔薇が咲く11月10日...

シャトルで出掛けようと思ったのですが穏やかな日差しだったので
久々に歩いて行く事にしました^^









みどり豊かな...と市のキャッチフレーズにはありますが
自宅周辺は今は昔で緑が極端に少なくなり
今では無機質なコンクリートの壁で囲われている所を歩かないと
スーパーや商店街には行かれません

以前は畑やブドウ畑の中を通って行ったものですが...


ここを歩く度に『あ~新潟が懐かしい..』と思う毎日です^^;
















そんな中で思わぬ発見がありました♪

歩いていたら歩道の所々に原子番号が書かれたパネルが埋め込まれいて
その先には「Nh」のオブジェが..


Nh=ニホニウム(原子番号113)...

理研の超重元素研究グループが発見した事を記念して建てられたそうです

理研が我街にある事は知っていましたが
こんなモノがあるとは知りませんでした^^;


そう言えば理研の他にHondaの研究機関もありますし
広大な緑を持つ樹林公園もありますし
見直してみればそんなに悪くない街なのかも知れませんね^^



灯台下暗しですね...笑











「乗り換えるの?」と先日妻が行った時から気になっていたので
買い物途中で某通信会社に立ち寄りました

今の(スマホの)利用期間が来月で切れるので
この際家族と同じ通信会社にした方が何かとお得かな?などと思いながら..

商品サンプルを見ていてガラケー(ガラパゴス・ ケータイ)が目に留まりました

スマホを持っていてもネット閲覧などは全くしていない現状では
持っている意味が無いのですし..(料金も高いですし..)
それならば日本独自の進歩を歩んでいるガラケーの方が
私には似合っているかな?と...^^



和服の袖からスマホを取り出すよりガラケーの方がお洒落と思いませんか?..笑



Posted at 2017/11/11 06:45:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月10日 イイね!

スリムに..












朝が遅くなると共に葉の色付きが濃くなり始めた今日この頃です













昨日は北風が吹き玄関は掃除しても後から後から落ち葉が...

葉を落とすお隣さんの木を見たら大分スリムになりましたがまだ暫くは
我が家と落ち葉の戦いが続きそうです^^;











「少し太り気味ですね^^」と動物病院で言われたサスケ..

埼玉では不必要なおやつを与えていないのですが
新潟や山形にいると誰かさんがチョクチョクあげている様で...笑

埼玉にいる間に散歩時間も増やしてコントロールしないとですね^^;












車内を掃除していて荷室の収納スペースを見たら使わない物が
色々と入っていたので外に出しました

燃費にも影響しますし何より見た目がごちゃごちゃするので
こちらもスリムにしたいと思いますが
冬場はスコップにスノーブラシに解氷ウォッシャー液など
雪道を安全に走る為のグッズが乗りますので重量減は難しいかもですね..^^;












そしてスリムと言えば私自身が持病を悪化させない為にも
理想の健康体重まで後2~3㎏は落としたいところです

昨夜のメニュー海藻サラダに湯豆腐に柳カレイそしてご飯80gです

高タンパク高ミネラル低脂肪(脂質)を中心にした楽しい食生活を
これからも続けて行きたいと思っていますが
これから待っている晩秋から暮れに掛けての飲み会シーズンを
どう旨くお付き合いしながらかわして行けるかどうか...笑
Posted at 2017/11/10 04:06:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「厄落とし http://cvw.jp/b/253462/46625526/
何シテル?   12/24 16:38
初めまして。 音楽を生業とする、男性です。 2015年に前期型シャトルに乗った後に2019年6月にシャトル後期型に乗り換えました。 前車は3年半で11...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
2015年に発売されたSHUTTLEハイブリッドX-4WDが前車です。 走行距離はまだ1 ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
実家(村上)での足として中古のN-WGNをゲットしました。 一応4WDなので☃が多い今冬 ...
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
長年三菱車に乗っていましたが、これから先にハッチバックの車が出る見込みが無いとの事で、初 ...
三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
とても良い車でした。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation