• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

浪漫のブログ一覧

2017年11月04日 イイね!

車を走らせ..




小春日和の11月3日...

庭の掃除をしたりさわし柿を本家や親戚に配ったりと...
そんな中で見上げた秋空にふと海が重なり
海岸線を走りたくなりました












いつもの海岸線は新潟・村上間ですがこの日は笹川流れを走りました


道の駅「笹川流れ・夕日会館」から眺めた村上方面と粟島です
粟島に就航しているフェリーは岩船港からなのですが
岩船で見るよりもここで見る粟島の方がかなり大きく(近く)見えるのですね~..意外^^;















駐車場に戻ったら映り込んだ太陽が赤くなり始めて来たので
先に行くのは止めて村上に戻りながら夕日を観る事にしました^^

























深まり行く秋の中で沈む夕陽...

眺めていると今までの喜怒哀楽の一コマ一コマをふと思い出したり
明日の朝食は何にしようかと思ったり...笑


こうした時間が持てる事が何よりの幸せかも知れませんね^^














ところで先日取り付けたドラレコですが
考えてみるとミラーに遮られて運転席から全くモニターが見られません..笑

ミラーの右側に少し見える様ずらそうとも思うのですが
みん友さんは何処に(どの範囲に)付けておられるのでしょうか?

教えて頂けたら嬉しいです^^



Posted at 2017/11/04 06:11:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月03日 イイね!

プレゼント♪











いつのまにか街路樹は色付き
田圃ではシベリアから越冬の為に飛来した白鳥が
籾や切り株から出た二番穂などをついばんでいる村上です












そんな中で数日前に荷物が届きました♪

昨日はこれを持ってディーラーへ...













ショールームで整備士さんに届いた物を渡し
他に取り付ける物とその位置を確認し...

「少し時間が掛かるので代車を出しましょうか?」と言って下さったのですが
荷物がかなりあったので載せ替えを考えると待っていた方が良さそうなので
作業の終わるのを珈琲を頂きながら待つ事にしました^^

















整備士さんが二人掛で両側のドアを開けての作業ですが
二人の足がまるで車から生えている様で(笑)面白いショットをパチリ!です^^

運転席側ではスポーツペダルの取り付けを...

え?今さらペダル?と思われそうですが
二年間60,000㎞以上ペダルを踏み続けていると相当に傷が付くのですね
拭いても汚れはこびり付いて落ちないし
乗る時に足元を見るとうんざり?するので自分へのプレゼントで(10月が誕生日の私です)
新しくスポーツペダルにする事にしました^^

















そして後二つ....

一つはレー探です
今まで前車(6年前?)から受け継いだものを使っていたのですが
古過ぎて今では殆ど役に立たなくなったので新しいものに取り換えました
これも自分へのプレゼントとして..笑


そしてもう一つはあの届いた小包の物...

そうドラレコです^^

実はこのドラレコですがみん友ののんびりじじさんがニューシャトルに乗り換えるとの事で
今まで着けていたドラレコを私にプレゼントして下さったのです^^


昨今の何かと物騒な車を取り巻く環境を考えると
ドラレコがあっても良いかな?と思っていたのですが
自分で買って取り付けたとたんに事故に遭遇し
ドラレコが活躍何て事になっても困ると思い躊躇していた最中での
のんびりじじさんからの「使って頂ければ」とのご提案でした^^

常に安全運転で無事故無違反ののんびりじじさんが使われていたドラレコなら
お守り代わりにも十分なりますから喜んで頂く事にしました^^

のんびりじじさん ありがとうございました♪

















作業が終わり夕暮れの中を走る車内はどことなく新車気分で爽快でした^^

今回の請求書ですが持ち込みの(ドラレコの)取り付け技術料は全くのサービスで
略購入した部品代のみの金額でこちらも嬉しいプレゼントになりました^^





Posted at 2017/11/03 05:15:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月02日 イイね!

海を見て暮らす



山形で過ごした三日間が終わり新潟へ..






妻の所から実家へ向かう海岸道路(R113)で一休みです

この辺りは所々に廃屋があって風情があると言うか
漁が盛んだった時期もあったのだろうと色々想いが駆け巡ります^^














この日はいつもの岩船漁港直売所が休みなので
他の漁港にある販売所に立ち寄ったのですがこちらもお休みでした^^;

遠くの山は薄っすらと雪化粧が...
街中はまだ秋の残りですが季節は確実に冬に向かっている11月1日です



















夕方の買い物でいつものスーパーに出掛けたのですが
少し先に魚売り場があった事を思い出しそちらに行く事にしました

小高い丘の上からは瀬波温泉街が...





秋の日は釣瓶落としと言いますが見る見る辺りが暗くなり始めたと思った時に..




















雲間から光が差し込んで来て運良く沈む夕陽に出会えました♪

夕陽が佐渡島に落ちて行きます
新潟市内からは大きく見える島も村上からだとあんなに小さいのですね...



午後4時43分..


今日も一日が過ぎて行く思うと心地良い充実感で
この後に魚を買いに行く事も忘れて帰路に着きました...笑




Posted at 2017/11/02 05:54:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月01日 イイね!

西蔵王へ..



10月最後の日・山形最終日の朝

レッスンを前に西蔵王公園までドライブに行きました^^













錦秋を楽しみにしていたのですがどうやら少し遅かった様で
冬間近を思わせる落ち葉の景色があちらこちらに...^^;














西蔵王公園から見る山形市内です

山に隠れて見えませんが右側が山形市の中心部だと思います^^


此処まで来て戻るつもりでしたが
折角来た事だし時間もまだあるので蔵王温泉まで行ってみる事にしました^^



















晩秋の光景を過ぎると蔵王の山は薄っすらと雪化粧に..♪



















あと一月もすれば多くのスキー客で賑わうのでしょうね^^


















行きは県道167号線を使い帰りは県道53号線で下りました

秋の色を肌で感じて気持ちの良い山形の朝を満喫出来た昨日でした^^



今日は妻の所を後にして実家に出掛けます
天気は晴れですが秋雲と言うより冬見る雲が広がる新潟です^^





Posted at 2017/11/01 08:07:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「厄落とし http://cvw.jp/b/253462/46625526/
何シテル?   12/24 16:38
初めまして。 音楽を生業とする、男性です。 2015年に前期型シャトルに乗った後に2019年6月にシャトル後期型に乗り換えました。 前車は3年半で11...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
2015年に発売されたSHUTTLEハイブリッドX-4WDが前車です。 走行距離はまだ1 ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
実家(村上)での足として中古のN-WGNをゲットしました。 一応4WDなので☃が多い今冬 ...
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
長年三菱車に乗っていましたが、これから先にハッチバックの車が出る見込みが無いとの事で、初 ...
三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
とても良い車でした。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation