• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

浪漫のブログ一覧

2019年01月13日 イイね!

村上初日





昨日は朝の4時前に妻の所を出て
新潟市内のスーパーで食材を買って村上に向かいました
村上市内は24時間営業のスーパーが無いので
新潟市内のこのスーパーが我が家の台所です^^







海岸道路を走り荒川に掛かる「旭橋」を渡ると
もう直ぐで村上市街です^^
数日前に降った☃が僅かに残っていました










朝に直売所に行ったのですが鮮魚の入荷は無くて...
ただしこの日はこの時期としては凪ていたので
今日は入荷があるかも知れません
期待して今朝も行って見ようと思っています^^







塩カルまみれになっていたマイSHUTTLEを洗いました
いや~スッキリと言うか湯上りの様な気分でホッとしました^^
でも夕方にはまた沢山の細かい塩カルが車に纏わりつき...
冬が終わるまでこれは仕方が無いのでとにかく
水洗いだけでもして塩カルを落とさないとですね^^;







今年は村上市内でのお店を様々訪問してみようと思って
とあるCafeで日替わりのランチを頂きました
野菜がふんだんに使われていて良かったのですが
とにかくボリュームがあって...
残す訳にはいかず無理して頂きましたがその代わりに
夜はワイン一杯で済ませました^^

今日は☁時々☃予報の村上ですが
さてさてどんな一日になりますか...^^
Posted at 2019/01/13 04:04:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月12日 イイね!

☀のち☃のち☁









1月11日..
埼玉を出発して約3時間半でR17は
沼田のTANIGAWAステーションに順調に到着です

赤城山方面からは朝日が見え始めましたが
三国峠側は雪雲にすっかり覆われていて小雪も舞い始めました













三国峠の上り下り...
路面が凍結と言うよりシャーベット状態なので
昇りはまだしも下りカーブでかなりハンドルを取られました^^;

首都圏からスキーに出掛けるドライバーはこの時期
峠越えをしないで関越トンネルを使った方が安心ですね^^







石打から魚沼に掛けては何度か除雪作業で
片側通行で停車する事が多かったのですが
雪の壁の高さもその量も例年よりはかなり少なくて
やはり暖冬の影響(温暖化?)と気にしながらの走行でした







R290は三条市の冬鳥越スキーガーデンに展示されている車両です
最初見た時には『何でこんな所にレトロな電車が走っている?!』と
不思議に思った事を思い出しました^^
此処のスキー場もオープンはしている様なのですが
積雪は足りない感じですね....







市内を走る新潟バイパス...
雪の気配は全くありません^^;
「昨年は酷かった~」と出会う人とは「今年の☃は少ない~」と
その話ばかりの新潟です

Posted at 2019/01/12 01:16:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月09日 イイね!

良いスタートが切れました





寒中の1月8日...
近くの畑ではブロッコリーが朝露を纏っていましたが
寒さは埼玉に比べると温かな埼玉です^^







そしてこの日は三人会・定例会・敬老会の今年最初の集まりでした
いつもはランチを挟んでなのですが年の初めと言う事も有って
飲みながら美味しい肴を摘まみつつお互いの近況や
今年の抱負等々をいつもの如く話しながら楽しい時を過ごしました^^













何を飲んだか何を頼んだかはこの画像で分かって頂けるかと...
兎に角魚も肉もそしてお酒も美味しいお店でした^^
キッドさんありがとうございました
じじさんまた今年も宜しくお願い致します^^





Posted at 2019/01/09 05:42:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月07日 イイね!

浦島太郎状態です








昨日は村上を出てから直ぐに☃が降り出し
三国峠を越えて沼田まで☃の中での走行でした
お天気は☁の予報だったのですが分からないものですね...^^;











トイレ休憩の度にサスケは☃の中を転げ回り大喜びでした♪










湯沢から三国峠にかけては何台もの除雪車が走っていて
その度に徐行したり交わしたりしての三国道路でした

沼田市内のコンビニで車を停めたらあまりのお土産(塩カル)に
我慢が出来ず隣のスタンドに洗車機があったのでそこで洗車をしました
でも..ドアの内側に入り込んだ塩カルはしっかり残っていたので
今日徹底的に洗わないとですね^^;











上毛道路から埼玉に入って来るにつけて
年末年始と新潟で見た景色との違いがあまりにも大きく
全く浦島太郎状態です
今朝も村上では絶対に考えられない様な青空で...
今日から四日間...
やらなければならない事が沢山あるのですが
頭では分かっていても身体が☃を欲していて(笑)中々ついて行きません
でもがんばらねば~です ^^;
Posted at 2019/01/07 09:34:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月06日 イイね!

年末年始が終わり..





昨年末からずっと開店休業状態の直売所へ
昨日も出掛けて来ましたがやはりここのところの時化で
新年は鮮魚を食べられずに埼玉に戻る事になりました







昨日でお正月の食材はお餅も含めて食べ終わり
実家の冷蔵庫はまたいつもの食材がぎっしり詰まって
本当の意味で今年のスタートです













年越し蕎麦を食べない習慣のある実家なので
代わりに蕎麦の食い始めに塩屋にある
いつもの美味しいお蕎麦屋さんに行って来ました^^






そして給油後に昨年みん友さんから頂きマイSHUTTLEに付けていた
交通安全のお守りを神社で今年のお守りと交換して頂きました
これで村上での新年にする事は全て終わり今朝埼玉に帰ります

今御飯が炊けたのでこれからおにぎりを作り荷物をSHUTTLEに詰め込んで
今日はどのルートで帰ろうかな(まだ決めていません)~...^^


Posted at 2019/01/06 03:52:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「厄落とし http://cvw.jp/b/253462/46625526/
何シテル?   12/24 16:38
初めまして。 音楽を生業とする、男性です。 2015年に前期型シャトルに乗った後に2019年6月にシャトル後期型に乗り換えました。 前車は3年半で11...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

   12 3 4 5
6 78 91011 12
13 14 1516 1718 19
20 21 2223 2425 26
272829 3031  

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
2015年に発売されたSHUTTLEハイブリッドX-4WDが前車です。 走行距離はまだ1 ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
実家(村上)での足として中古のN-WGNをゲットしました。 一応4WDなので☃が多い今冬 ...
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
長年三菱車に乗っていましたが、これから先にハッチバックの車が出る見込みが無いとの事で、初 ...
三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
とても良い車でした。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation