• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

浪漫のブログ一覧

2021年01月16日 イイね!

寒中お見舞い


(2020年12月31日)



寒中お見舞い申し上げます
昨年暮れから降り始めた☃は止むところを知らず
毎日除雪に明け暮れている新年です^^;











消雪パイプのある通りは☃が消えてくれますが歩道の☃は
掻いても掻いても積もるばかりです










年が明けてから除雪をしない日は無く...














7日過ぎに大分☃が少なくなったと思ったのですが
9日からまた降りが強くなり🚙は完全に☃に覆われてしまいました

夜中には除雪車が走り廻るのですが路地には手が回らず
人力で除雪するしかありません☃☃








そらは☃で景色が変わってしまった世界にキョトンとしています^^;
それにしても新年早々からこんな大雪になった村上は何年ぶりでしょうか...
それでも上中越に比べれば少ないのでまだ良いかも知れませんが..









三日がかりで昨日🚙を救出しました
明日から山形のレッスンなので何とか間に合った状態です
昨日は久しぶりに青空が広がりましたが今日は☂そして
夕方から明日に掛けてはまた☃マークの並ぶ村上です

毎日の除雪で腰が悲鳴を上げていますが頑張らないとです^^;

Posted at 2021/01/16 05:09:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月15日 イイね!

いよいよ☃に..


12月12日(土)...
埼玉での用事を済ませて村上に向かいました🚙
いつもより出発が早かったので三国峠の路面凍結を心配しましたが
思った程では無くてチョッと拍子抜けでした^^;






峠を抜けた苗場山には僅かに☃が...
昨年は雪不足で泣かされたスキー場でしたが今年はどうかな?と思いつつ
車を走らせました🚙










R17→R252→R290といつもの道を走りR460で五ケ浜へ...
角田岬灯台を眺めつつ海岸道路(R402)で新潟市内へ入り
R113→R345で村上に戻って来ました🚙










翌13日は山形へ...
村上を出発する時には☂でしたが小国街道では止んで霧が立ち込めていました
カーラジオからは寒波が近づいていると天気予報士の声が流れています
山形レッスン一日目は僅かに粉雪が舞う程度だったのですが..

















昨日そして今朝と🚙は雪を被りいよいよ除雪をしてからで無いと🚙を動かせない
季節になりました
クリスマス寒波と良く言いますがそれよりも今年は少し早いみたいです













この☃とコロナの影響で仙台からの生徒さんは略お休みになりました
時間が空いたので先程カー用品店へスノーブラシとウィンドウォッシャー液を
買いに出掛けました
実は村上から積んで来るのを忘れてしまいまして...^^;

今日明日と☃は止む事無く降り続く様ですし帰りの小国街道は昨日も50㎝の
積雪だったそうで倒木や車の立ち往生で通行止めがあったそうです
雪のシーズン初めは事故が多発する傾向にあるので私も気を付けないとです










レッスンが終わった後にはそらをケージから出して一緒に遊んだりしています
やはり仕事を無事に済ませてワンコと和む時間は何よりホッとするところですね^^

Posted at 2020/12/15 11:30:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月18日 イイね!

早くも11月後半に



冬タイヤに履き替えに新潟市内のマイディーラーに出掛けた時に
以前ここで働いていたスタッフさんとバッタリ顔を合わせました
今は昇格して何と村上のお店にいるとの事で先日出掛けて来ました

新潟のディーラーはスタッフもサービスも良くて何の不満も無いのですが
私が新潟市内に用事が無くなった為に来春から村上店に移ろうかと考え中です^^;









先々週に庭師さんがやって来て植木の冬囲いをしてくれました
これをすると冬がやって来る事を実感です












村上での冬の使者と言えばコハクチョウです
近くにあるお幕場大池公園には沢山の白鳥が越冬の為に飛来していました
しかし飛ぶものを撮ると言うのは難しいものですね^^;






















コロナの影響でお休みだった福島でのレッスンが始まったので
会津の鶴ヶ城に立ち寄ってみたらモミジが綺麗に紅葉していました!

生まれ故郷の景色はいつ見ても良いものだと...^^









今山形に居るのですが今日はこれから仙台に出掛けて夕方村上に帰ります🚙
今月は移動距離が昨年のペース(月3000㎞)に戻った感じです
やはりSHUTTLEで走り続けている方が私にはお似合いかもですね^^









そうそう!今まで移動中はは後部席に積んだケージの中で過ごしていたそらですが
今月から助手席がそらのリザーブ席になりました^^
以前の様に後ろを気にしながら走る事も無くなり良かったと思っているところです^^

来週は埼玉に戻る予定です
コロナの感染者数が相変わらず増え続けているので心配ですが
お稽古もあるし病院での定期検診やそらのトリミングもあるしで
帰らなければなりません^^;
Posted at 2020/11/18 05:12:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月04日 イイね!

村上入りにプチオフ会







10月31日に埼玉を後にして村上に向かいました

三国峠は濡れている所で路面凍結が始まっていたので
冬タイヤに履き替えておいて良かったです^^

苗場山では冠雪が見えました


















魚沼からR252に入り途中でいつもだとR290を栃尾経由で新潟に向かうのですが
今回は曲がらずにR252を会津只見に抜けてR49で新潟に入りました

その為に村上までの所要時間は12時間を超えたのですが晩秋の景色を眺めながらの
ドライブはとても楽しかったです^^








R252を新潟県から福島県に入った所にある田子倉湖です
此処からの眺めは雄大でしたが12月から冬季通行止め区間になります^^














11月3日文化の日に新潟のみん友さんと三人でプチオフ会をしました♪
久し振りにお会いして車の事や近況を話しとても楽しいひと時でした^^








ここのところ村上はすっかり冬モードです
晴れていると思えば急に☁が出て雷と共に☂が降り強風が吹き荒れると言った感じです

後半月もすれば☃の便りがやって来そうです
冬支度をしながら今月末までは村上での生活が続きます^^

Posted at 2020/11/04 11:19:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月22日 イイね!

今月も無事に..







今月の山形レッスンは18日(日)からでした
午後の生徒さんがお休みになったのでそれならばと蔵王温泉へ🚙
朝刊に紅葉が見頃と書いてあったのでそれに釣られて出掛けたのですが..

ここは原宿?と思う程に蔵王温泉は混雑していてどのPも満車状態です
スキーシーズンでもこんなに人出は無いと思う程でした
三密もあったものではないので🚙から下りずに(と言っても何処へも停められないので)
ならばお釜へと🚙を走らせました
途中紅葉の綺麗な場所はまばらにあるのですが駐車スペースがありません^^;

日曜日とあって県外ナンバーの車が沢山走っています
(私もその中の一人ですが...笑)

お釜へのリフト乗り場に着いた時には午後の3時半を回っていました
ここから山頂の駐車場までは7㎞あり🚙の多さからそこも満車状態だろうと思って
そこでUターンして戻って来ました^^;








山形での朝食場所のファミレスですがここもコロナの影響か朝訪れる人が本当に
少なくなった感じです

仙台に向かう朝に会計を済ませたらスタッフさんから
「来月またお待ちしています^^」と声を掛けられました♪

こう言うのって嬉しいですよね^^














今日は新潟市内にあるマイディーラーへ出掛けて冬タイヤ交換をして来ました
そのついでに12月予定の18ヶ月点検も一緒に...
これで安心して日曜日(25日)に埼玉へ出掛けられます🚙
25日は心配ないのですが今月末にまた村上に来る時に天候が悪いと三国峠が
凍結する恐れも無いとも限りませんので^^









ところで使っているカードの有効期限が切れたので残っているEdyポイントが
どのくらいあるのか見て貰ったら12000ありました
新しいカードにポイントの移行は出来ないのですが使い切る事は出来るそうなので
今回のタイヤ交換でまずは1760ポイント使いました
Edyポイントには有効期限が無いのだそうです^^













村上は今白鳥の飛来が続々です
日中は田圃に出て餌を啄んでいます
何せ田んぼが半端無く広いですから越冬中は餌に困る事がありません

そんな中で毎日のんびりと生活していると心身共に
村上人になりつつある感の私です^^;
Posted at 2020/10/22 18:37:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「厄落とし http://cvw.jp/b/253462/46625526/
何シテル?   12/24 16:38
初めまして。 音楽を生業とする、男性です。 2015年に前期型シャトルに乗った後に2019年6月にシャトル後期型に乗り換えました。 前車は3年半で11...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
2015年に発売されたSHUTTLEハイブリッドX-4WDが前車です。 走行距離はまだ1 ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
実家(村上)での足として中古のN-WGNをゲットしました。 一応4WDなので☃が多い今冬 ...
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
長年三菱車に乗っていましたが、これから先にハッチバックの車が出る見込みが無いとの事で、初 ...
三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
とても良い車でした。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation