• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆう兄さんの愛車 [ダイハツ タントカスタム]

整備手帳

作業日:2019年9月28日

リヤワイパー倒立化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エンブレム剥して乾燥中に暇なのでリヤワイパーを立てましょう!
と思い、いきなり作業開始。
※砂や雪が積もりにくくなります。
※他車でやっている方がいらっしゃるので割と定番?
2
バックドアの内張を剥がしました!
で、ビスを取ります。
ワイパーブレードを外すと落ちてくるのでワイパーを外さずバックドアを開けたまま仰向けで続行!
※部品落下の恐れがある為、推奨しません、自己責任で!(笑)
3
内部はこうなっています。
グリースが新しい為、粘度が高くて助かりました。
落ちないようにささっとアームプレートを外し、表側のワイパーを手で「そぉー」っと動かして位置決めします。
リヤガラスを濡らしておくとガラスとワイパーゴムが傷つかなくて良いと思います。
4
で、外してあったアームプレートを戻します。
この時、ワイパーブレード直結の金属部品しか動いていない事を確認(樹脂のギヤは動かしては駄目です)
ワイパーの角度が合うと樹脂ギヤのもう片方の穴にアームプレートが気持ちよくハマります。
5
あとは金属カバーと内張を取り付けてリヤワイパーが逆作用するか確認。
※この時、念の為にワイパーをガラスから離した状態で作動させて下さい。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ワイパー塗装

難易度: ★★

タント(LA65OS)お得なワイパー交換

難易度:

樹脂リアワイパー ゴム交換

難易度:

ワイパーアーム塗装

難易度:

娘に洗車依頼され、洗車ついでに色褪せたワイパー塗装しました

難易度:

ゴム交換で済まずブレード交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「非日常な時間を過ごせます http://cvw.jp/b/2534659/45832260/
何シテル?   01/29 19:57
ゆう兄さんです( ^ω^ )あまりいじらず綺麗に乗りたいと思っておりやす。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

津ミルクネット ダイハツ コペンローブ(LA400K) サイドブレーキブーツカバーセット (選べるステッチカラー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 03:13:37
Antion サイト/フロント/バックカメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 00:00:50
577円でトランクバーを自作してみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/28 20:00:03

愛車一覧

ダイハツ コペン Ceroくん (ダイハツ コペン)
6年乗ったキャストスポーツから乗り換えです。 クリスマスプレゼントになりました♫ 10年 ...
ダイハツ キャストスポーツ キャスポ (ダイハツ キャストスポーツ)
快適通勤車目指して日々模索しました。 丸6年で96,289km走行しましたが、遂に手放す ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
嫁ちゃんが5年乗ったLA600 RSからの乗換えです。 ノーマル仕様で弄らず乗ります。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation