• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネオスの愛車 [三菱 ランサーエボリューションIX]

パーツレビュー

2008年2月17日

IDI D-0X  

評価:
5
IDI D-0X (Racing)
抜群の制動力、コントロール性もあって満足してます。
フロントのみ豆乳。RDD(1ピース)ローターとの組み合わせで使用してます。

このレビューで紹介された商品

IDI D-0X (Racing)

4.19

IDI D-0X (Racing)

パーツレビュー件数:72件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

IDI / D-0X CC2

平均評価 :  ★★★3.75
レビュー:8件

IDI / D-0X NR2

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:2件

IDI / D550i Import street

平均評価 :  ★★★★4.40
レビュー:47件

IDI / D-0X C02

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:4件

IDI / D750i Import sports

平均評価 :  ★★★★4.29
レビュー:49件

IDI / PREMIUM

平均評価 :  ★★★★4.71
レビュー:14件

関連レビューピックアップ

Fujimura Auto カチット君

評価: ★★★★★

ぶーぶーマテリアル LED T20ダブル レッド ムラなく光るブレーキランプ ...

評価: ★★★★★

PIT WORK クリーンフィルター(花粉対応タイプ)

評価: ★★★

自作 LED打ち換えエアコンパネル ~弐号機~

評価: ★★★★★

BOSCH Aeristo Premium AP-M01

評価: ★★★★★

OKUYAMA トーイングフック リア

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2009年5月19日 10:35
はじめまして♪

突然のコメント申し訳ありません。

IDI D-0Xの購入を検討しています。

このパッドはセミオーダーだったと思いますが
ネオスさんはどのタイプをお使いですか?

ラジアルタイヤでの使用を考えていますが
ネオスさんと同タイプのパッドでも
サーキットでコントローラブルでしょうか?

ご回答いただけたら幸いです。
コメントへの返答
2009年5月23日 14:07
はじめまして!
激遅レスすいませんm(__)m

今はアンリミさんのオリジナル使っているので、あくまでも過去の記憶ではありますが・・・

確か、C03?かC06?だったと思います。Sタイヤ専用ではありますが、ラジアルでの使用でもそれほど遜色なく使えたように思います。

制動力は強烈で、初期からガッツリ効くタイプなのでコントールには慣れが必要かな?とも思います。
また、攻撃性も強いので街海苔など低温域の使用だと摩耗も結構早かったりするので、そのへんの割り切りも必要ではないかと・・・。

参考になったかは?ですが
機会があれば試してみるのも良いかと思います♪
2009年5月24日 0:55
ご回答ありがとうございます。

ガッツリ効くタイプなんですね。
あまり器用じゃないので、ちょっとためらいが…

SEI CSも検討中なので
もう少し考えたいと思います。

プロフィール

2007年3月にTC1000でサーキットデビューしました。 以来、サーキット走行や愛車エボのチューニングにどっぷりハマってます。 生涯モータースポーツ!! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2009年 
カテゴリ:走行履歴
2009/01/04 20:12:19
 
2008年 
カテゴリ:走行履歴
2009/01/01 22:59:38
 
2007年 
カテゴリ:走行履歴
2009/01/01 22:49:43
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
エボリューションシリーズということで... 登録しちゃいました♪
三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
ちょこちょこマイペースで弄ってます(^_^;) 詳細仕様【2008年03月現在】 ■ ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
平日の通勤快速号です♪ とにかく!軽自動車とは思えない装備と丸みを帯びた外観、そして・・ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
免許とってはじめて乗ったのがS13シルビアのQ'sでした。しかもATで・・^^; 当時は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation