• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月31日

スタビポジションアジャスターとスタビリンクアジャスター導入検討

スタビポジションアジャスターとスタビリンクアジャスター導入検討 HKSのHIPERMAX R導入し、車高を最低地上高100mmに調整しましたが、リアスタビライザーが水平にならず、バンザイ状態になっています。正しい位置ではないので、スタビライザーを水平にしたく、スタビポジションアジャスターとリンクアジャスターを検討してます。週末GRガレージで導入予定ですが、写真からすると二つパーツ導入した方が良いか悩み中。多分、体感は変わらないかな🤔
ただ、スタビリンクアジャスターはピロなので将来ガタ来る可能性あるので、ポジションアジャスターのみかな?
ブログ一覧 | チューニング
Posted at 2023/05/31 07:03:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ラバコン交換後 接地してしまいました
KENUMAさん

BRZ フロント スタビリンク長さ ...
ネクターさん

鉛直方向
動くシケインさん

GAZダンパー交換後 車高調整 @ ...
sshhiirrooさん

続青空オート
PSUKE0285さん

NDロードスターに車高調Secon ...
R Magic おーはらさん

この記事へのコメント

2023年5月31日 12:41
こんにちは😃
僕も最近変えて感動したところです!
僕は純正−4㎝車高で両方装着で平らになりました。
リアの唐突な動きが穏やかになり運転し易くなりました。
コメントへの返答
2023年5月31日 12:56
こんにちは!やはり、2パーツで水平ですか!🥺
2023年5月31日 13:05
白い鋼さんの方がタイヤ外径で計算すると私の車高よりも4㎜程下がっている計算になりますので、スタビはより🙌してると思います(T ^ T)
2パーツが望ましいかと!その分感動は味わえます✨✨✨
コメントへの返答
2023年6月2日 18:00
ありがとうございます。二ついれると5万オーバ🥺

プロフィール

「今年は10月連休に東北ツーリング行けそう!😊」
何シテル?   06/13 11:58
白い鋼です。車歴は以下の通りです。よかったら仲良くしてやってください^_^ 車歴 クルマ □トヨタ カローラレビン 1.6 GTアペックス E-AE86 □ト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

86/BRZのATの話(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/24 06:47:32
岳太琉さんのトヨタ GR86 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/19 09:50:05
トヨタ(純正) GRステアリングホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/18 07:33:34

愛車一覧

トヨタ GR86 白い鋼 (トヨタ GR86)
AMG A45から乗り換えました。2022年1月7日納車されました。カスタム情報交換など ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
これからよろしくね!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation