• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Car-YMのブログ一覧

2019年01月19日 イイね!

dyson Supersonic

dyson Supersonic先日dyson Supersonicを購入したので、以前使用していたLumielinaのREPRONIZER 3D Plusとの比較をしてみます

☆REPRONIZER 3D Plusの特徴
・髪質が良くなるらしい
・熱風で乾かす
・見た目は普通
・割と大きい
・風量は十分
alt

☆dyson Supersonicの特徴
・熱をかけないので髪に良い?
・熱くない温風、熱ではなく風で乾かす
・洗面所での圧倒的存在感
・小型軽量
・爆風
alt

割と頻繁に散髪をし、また髪の毛にそこまでこだわりがないためかREPRONIZER 3D Plusで髪質が良くなったかはわかりませんでした。
alt
dyson Supersonicに変えてみて1番感じたのは見た目のかっこよさ、熱風ではなく温風で乾かすことで髪が熱くならないの2点かと思います。
alt

髪の毛が熱くならないので髪の毛を乾かすスピードは爆風であってもあまり早くならない気がします。

結論としまして、dyson Supersonicは髪の毛が短くて爆風でも問題ない男性にはオススメです。ドライヤーなのにInteriorとしてこんなに映えてしまうのがこの商品の最大の良さではないでしょうか
Posted at 2019/01/20 00:08:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | Shopping | ショッピング
2019年01月18日 イイね!

Apple Watch Seires4

Apple Watch Seires4昨年の年末の12/07にDocomoオンラインでApple Watch Seires4 ステンレス・ホワイトスポーツバンド40を予約し
alt

本日1/18にようやく入荷メールが届きました。
alt

Twitterでは発売すぐに申し込んだが2ヶ月ほどかかったとの記載もあり、1ヶ月ちょっとはまだマシなほうなのかもしれません😓
alt
Apple Watch自体のキャリア契約はしないつもりですが、ステンレスモデルを選んだ理由としましてはサファイアガラスとステンレスケースが1番の決め手です。
alt

ネットでの使用レビューでアルミケースでは気づいたら傷が付いていた、またゴリラガラスでも線傷が気づいたら入っていたなどの口コミが見かけられ、普段使っている機械式時計のサファイアガラスで普通に使用していて傷はないし、iPhoneXのステンレスケースも同様。
alt
もちろんアルミケースにカバーをつけたり保護ガラスを貼るなども検討しましたが、シンプルにそのままの状態で使用したいという思いがあったためカバーなし運用出来そうなステンレスモデルにしました。
alt
Sizeは40mmで正解でした、バンドは別途購入したスポーツバンドのSMです

---------------------------------------------------

ここでApple Watchを購入して感じるメリットを書いてみたいと思います
①決済手段
alt
iPhone Xでも毎日利用しているApple PayですがApple WatchですとiPhoneさえ出さずにできてしまうので超スマートです
現金→Credit Card→iPhoneで支払い→Apple Watchで支払い
私の決済方法の変遷ですが、後になるにつれ手間が短縮されています。

②万能Commanderとして
私が使用しているのは車内での音楽のアルバム変更です、iPhoneをいちいちさわらなくてもApple Watchで登録しておいたショートカットを押せばミュージックアプリが表示されてアルバムが変えられます。
アルバムさえ変更すればHUDで曲名を選べば良いのでその連係もスマートです

私はAir Podsは所有していないのでイヤホンのコントロールはしておりませんが、イヤホンがAir Podsならその操作もApple Watchでできます。
また自宅ではApple TVの操作もいちいちリモコンをつかわなくてもRemoteという初期アプリで可能です。
alt


③iPhoneをさがせ
alt

画像の中段左手にあるiPhoneから電波がでているようなロゴ
これを押すとiPhoneから音がなります、自宅や車内でiPhoneを見失ったときにすぐ見つけられるという優れもの

④実用時計? 高級時計?
Apple Watchは値段の幅が結構ありますが、5-15万くらいでだいたい購入できるかと思います。
Apple Watchの立ち位置はスマートウォッチとしては確固たる地位を築いており、またHermèsモデルを展開するなど高級時計としての一面もあります。
5-15万の時計で高級時計?と感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、スマートウォッチという実用性を重視した中で高級感も持ち合わせているという点ですごくコスパの良い商品だと思います。

⑤ヘルスケア
日本ではまだ心電図のアプリはおそらく使えないはずですが、心拍数や呼吸数を常に計測しており自分の体調管理が簡単にできてしまいます。
また転倒時にSOS通報機能を有するなど、若者よりむしろ健康管理が必要な人にこそ適した機能が多く見られます。
Sleep Cycleというアプリでは体動からREM睡眠とNon-REM睡眠を判断し、眠りの浅いタイミングを見計らってアラームを鳴らすといった機能があり私も試してみる予定です
Posted at 2019/01/19 02:57:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | Shopping | 日記
2018年11月28日 イイね!

DOVER MTO & Dodger Sneaker

DOVER MTO & Dodger Sneaker11/26-27日と地獄の第2回 卒業試験が終わりました。
結果はまだでていませんが良い結果で平成最後の年越しをしたい~🎍

大学6年間で性格や環境など色々変化はありましたが、ずっと変わっていないのがテスト終わりに梅田で買い物をすることです(笑)

まず本題に入る前に梅田の変化について触れてみます。
ヨドバシ梅田の隣に「ヨドバシ梅田タワー」が建設されていますが結構形になってきていました。
alt
alt
alt

(完成予想図) 2019年12月末日の竣工予定

高層階は老朽化している新阪急ホテルの代わりとして?かもしれませんが阪急阪神ホテルズが1000室規模で展開するそうです。
個人的な希望ですが、阪急百貨店も阪急阪神ホテルズも阪急阪神東宝グループということでホテルの駐車場と百貨店の提携駐車場を兼ねて今後普及するであろう電気自動車の給電設備などを兼ねた巨大駐車場をつくってくれると最高でした☺
商業施設は阪急阪神百貨店、大丸百貨店、LUCUA、グランフロントともう十分にあるのでその激戦区の中でどんな個性的な商業施設が展開されるのかは楽しみです。

本題の靴ですが、#202は履いていてすこぶる調子がいい✨
雨用靴としてJ.M. WESTON 598を手放すため後継でDOVER #202をMTOしました。
alt
(ネット上の参考画像1)

仕様はUpperがMahogany Country Calf、SoleはDainite Soleです。
DOVERはスキンステッチができる職人さんが少ないため1年間の納期でOrderすることになります、早ければ8ヶ月で納品されることもあるそう。
alt
(ネットの参考画像2)
革見本だけでは色の雰囲気や全体像がつかみにくいため、ネットで参考画像を入手がオススメです

-----------------------------------------------------------------------

もう一足は来年のSFC修行を見据えてSlip-onを買いました。
alt

(BOTTEGA VENETAのDodger Sneaker)

私の足長は24.0-24.5cmということもありMEN'SのSneakerではFerragamoの5.0がいけるのもあるくらいで、他のBrandではどうしてもSizeが合うものが見つかりません。
そんな中あるときMEN'S館のBOTTEGA VENETAの店員さんがDodger SneakerはLADY'Sでも同じ作りなので一度行ってみてはどうか?と提案してくださり、それ以後SneakerやSlip-onはLADY'S靴を見るようにしています
LADY'S売り場での買い物も一度目は周りの目を少し気にしてしまいましたが、慣れると気になりません(笑)



最後に久しぶりに写真を撮ってみたので並べてみます
機材はCanon G1X Mk3
alt 
alt 
alt 
alt 
alt

イルミネーションが町を彩り、催し物広場もクリスマス仕様になっているのをみると年末感を感じます🎄
私の妹は1wほど前に軽い事故をしましたが、年末は本当に事故が多いので無事に今年を終えられるように気を引き締めたいですね🚘
Posted at 2018/11/29 17:03:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | Shopping | ショッピング
2018年11月21日 イイね!

人生二度目の危機

人生二度目の危機卒業試験間近ですが卒業が危うし(席次が芳しくない)
大学受験の時以来の危うし度合いです(´д`)
箸にも棒にもかからないと諦めたいところですが、ここまできたので諦めずに健闘してみたいと思っております

話は変わりますが、John Lobb CITYⅡから変わりまして#202 Series第2段のCHELSEAが届きました👞
alt
艶感はプレメンテの仕上げの違いかもしれませんが、艶消しBLACK
alt
alt
Insoleがプリントタイプなのはイマイチ、型押しの方が使ってて味がでる
BERKELEYは型押しなのに何故?
alt
CHELSEAはFormal用途なので普段は使いませんが、Soleのかえりが付くまでしばらく履いてみようと思います。


今後のラインナップですが既成品で買える#202で5Dの気に入ったモデルは残すところCADOGAN #202 5D Dark Oakくらいですが、BERKELEYとデザインが似ていて、色もBlack or Dark Oakなのでちょっと面白みがなさすぎるかなと思い候補からは外しております。
alt
↑Semi BrogueのCADOGAN
alt
↑Punched Cap ToeのBERKELEY

雨用のJ.M WESTONの598がEdward Greenの#202の波に押されレギュラー落ちし、DOVERへの入れ替えが決定したので次回はDOVER MTO編


------------------------------------------
本当は一度書いていたのですがエラーで消えたため、脈絡はないですがalt
このVintage Steel+Rubber Soleにしている経緯について書いてみます
今までSoleは完全なRubber Soleを除いて3パターン使用してきました
①J.M WESTON 180→完全Leather Sole
(理由)
店員さんにJ.M WESTONでは社外品を取り付けたり加工した場合は正規店でAll Soleできないと言われたため
(使用感)
Toeのコバが削れて毛羽立つのでやはりToe Steelはほしい
鏡面の床では滑りやすい、Soleに砂利がついて車のFloor Matが汚れる

②John Lobb CITYⅡ→Vintage Steelのみ装着
(理由)
John Lobbのベテラン店員さんにJohn LobbではLeather Soleのまま楽しんで頂けることをオススメしていますと言われた、また社外品加工は問題ない。通気性もよくLeather Soleの良さを活かせると考えた
(使用感)
Toeの毛羽立ちもなくVintage Steelがカッコイイ、通気性は良い
鏡面の床では滑りやすい、
Soleに砂利がついて車のFloor Matが汚れる

③Edward Green CHELSEA→Vintage Steel+Half Rubber
(理由)
車に乗るときにFloor Matをよごしたくない、滑らない安心感もほしい
(使用感)
滑りにくい、車のFloor Matが汚れにくい
Vintage Steelは見た目重視でつけている(Half Rubberでも耐磨耗性は得られる)
雨の日に履いたときはLeather Sole以上に入念に乾燥する必要がある
折角の革靴の良さを潰しているため靴好きとしてはambivalentな気持ちになる

靴は趣味でもあり実用品でもあるので綺麗好きの私は③に落ち着きました。
アクセルやブレーキも滑らず、車×紳士靴という点でも落としどころかなとも思っています


またまた関係のない話ですが、お気に入りで集めている真空Titanium製品で有名なSUSgalleryのWine Saverと片口が届きました
alt
alt
alt
他の方がブログで内径の最大幅を詳細に記載されていたので測定していませんが、気になる方がいらっしゃいましたら連絡頂ければ測定させて頂きます🤗



Posted at 2018/11/21 00:15:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | Shopping | 日記
2018年11月11日 イイね!

Wine関連用品

Wine関連用品DENSOがまさかこんなところにも...
自動真空Wine SaverはDENSO製

果たして微発泡はキープできるのか🤔

翌日...

横向き保管していたスパークリングですが、詮の中央部から漏れている( ̄◇ ̄;)
少量だったので被害は少なかったがやはり立てて保管しなくてはダメだなぁ

炭酸はまあ7割くらいあるかな(炭酸ドリンクを少し飲んで一日放置してみたかんじ)


Posted at 2018/11/11 00:13:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | Shopping | 日記

プロフィール

「AirPods Pro 2→3 Update
音質面は著変なし」
何シテル?   09/25 16:21
好きなものは「合理性と美」です。 Dream CarはBentley Flying Spur 車を大切にしていらっしゃる方、是非仲良くしてください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

BMW Road Map JAPAN Live 2025-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 07:14:22
燃費記録 2024/11/30 3.89km/L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 10:44:05
 
アドブルーシステム異常 納車1年 走行距離3700キロで⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/24 07:32:32

愛車一覧

BMW 8シリーズ グラン クーペ M850i Gran Coupe (BMW 8シリーズ グラン クーペ)
【車装着用品】 [Exterior] M Performance Fuel Cap Li ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
人生初の車 EyeSightはありませんでしたが、SUBARUを好きになったきっかけを作 ...
BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
435i Gran Coupe Luxury🚘 信頼のおけるPro Shopがあり、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation