• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メガネざるのブログ一覧

2023年07月20日 イイね!

危うく事故に

危うく事故に先日と言ってもかなり前の話ですが、
自動車同士の接触事故を起こしそうになりました。
状況としては、以下の図1の様な感じ。
・T字路の交差点
・自車は信号を右折しようとしていた(青信号)
・横断歩道には数人の歩行者
・右折先の店舗出入口より車両が合流待ち(店舗から右折)

(図1)

しばらくして、横断歩道の歩行者が渡り切ろうとしたとき、
店舗から合流待ちしていた車両が、
車道に合流し、そのまま交差点を通過しました。(図2)

(図2)

自車の前をすれすれで通過し、
一瞬何が起こったのか呆然としましたが、
咄嗟にクラクションを鳴らしました。
相手車両はそのまま走り去ったが、ケガ人、事故はありませんでした。

これ、信号無視だよなぁ、と、とてもモヤモヤしています。
この状況だと、まず合流したら、信号が青になるまで待機だと思っています。
そして、合流が無理な際は、左折して別ルートを考えるべきなのでは、
と思っています。(図3)

(図3)

すごくモヤモヤ、イライラしています。
私の見解は合っていますよね、間違っていないよな。
クラクションを鳴らしたとき、
かみさんに、そんな事でクラクションを鳴らすな、的なことを言われました。

皆さんこの状況どう判断しますか。
Posted at 2023/07/20 14:20:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2023年04月08日 イイね!

ナビの誤情報

ナビの誤情報先日慣らし運転も兼ねて、日光東照宮よこにある『明治の館』へチーズケーキを買いに行って来ました。
本当にチーズケーキだけを買って帰って来ました。
タッチ アンド ゴーです。
一人で出掛けると、ダメなんですよね。
目的を達成すると、それで終了。
観光もしないでか帰って来てしまう。
残念です。


チーズケーキ「ニルバーナ」2,268円(税込)

そんな日光の帰り道、ナビの目的地を自宅に設定、『日光IC』を利用しようとしたら、ナビに騙されそうになりました。
日光IC近くの交差点で、ナビから右に曲がれの指示。
あらかじめ地図を確認していた私は、「こいつ間違えた」と思い、交差点を直進して『日光IC』を利用して帰れました。


図解するとこんな感じ、交差点のさきが右に曲がっています。
ナビはこれを勘違いした様です。

さらに、家の近所に以下の様な道があります。
この道を通るとナビは、右ななめです。と言う。
まっすぐは脇道で、右ななめは道なりです。と言うながら通過。
これ20プリウスのナビも同じ指示をしていました。


約20年前のナビなら、残念と言えるけど、現代のナビならもっと賢くなって欲しかったです。
日光に行く途中も、上記の様なななめの道に騙されてしまいました。
プログラムで設定されているのかな、道の角度で右左折、ななめの指示を。
であれば、残念すぎる。
もっと賢いナビを作ってください。

それから、このナビ目的地の10~20m手前で、案内が終了されてしまいます。
そこからが重要なんだよ、とういう所で。
20プリウスのナビはそんなこと無かったような気がすけど。

試乗では気付かなかった事が、ポツポツと出てきます。
次のクルマ候補に1台入っているのだから、ガンバレ!HONDA。
Posted at 2023/04/09 00:18:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2023年03月30日 イイね!

賢くなった(?)クルマ

賢くなった(?)クルマ安全運転支援システム

20プリウスからFIT4に乗り換えて、
一番の変化は、
安全運転支援システムが付いてきたことです。

でも、これ運転しているのが、おっさんだからなのか、
なかなかうっとうしいです。

前方に路駐しているクルマがいると、”警告音&ディスプレイに表示”

信号待ちで前方のクルマが動き車間が空くと、”警告音&ディスプレイに表示”

狭い道で、対向車とすれ違うと、”警告音&ディスプレイに表示&ステアリングに介入”



現代人て、こんなに運転支援されないとダメですか、
て、くらい介入してくる。
正直うざいです。
イライラが募ってきます。

でも、街中を走るクルマを見ると、必要だよな、て思えてきます。
先日、犬の散歩で、交通量のそこそこある道を歩いていたら、
3台くらい連続して、スマホを操作しながら運転していました。
20㎞/h程度の速度だったので、
ドライバーとしては問題ないと思ているのでしょう。

それ以降、ドライバーを見ていると結構いますね、ながら運転。
警察も取り締まっているのに、一向に減っていません。
クルマが便利になると、人間それに頼ってしまいます。
もっと運転に集中しろよ、と言いたくなる。

この安全運転支援システム、カスタム出来るらしいので、
後で調べてみようかと思います。



ブレーキホールドやオートパーキング機能もそうです。
先日Youtubeで、
上記機能有りのクルマと、機能無しのクルマを併用している方が、
機能無しのクルマを運転した際に、サイドブレーキを忘れ、
坂道をクルマが後退、建物に接触させていました。
これって、便利な機能に慣れてしまい、起こした事故です。
自身の自宅で良かったと思います。
これが公道で、急な坂道だったらと思うと怖い。

まぁ、行く行くはこの機能や安全運転支援システムも、
自動運転に向け当たり前になり、
人の意思でパーキングブレーキを引くことも無くなるんだろうと思う。

我家は、まさしく今この状態なので、
十分注意しないといけないなと思いました。

ラパンのパーキング ヨシ!
Posted at 2023/03/30 13:37:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2023年03月15日 イイね!

20プリウス と FIT4

20プリウス と FIT4FIT4は5ナンバーのコンパクトカー。
20プリウスは3ナンバーの普通乗用車。


5ナンバーサイズ:全長4.7m、全幅1.7m、全高2.0m以下。

3ナンバーサイズ:上記サイズを一つでも上回ると2000cc未満でもこちらに該当。

以上を踏まえて今回のお話。

FITが納車され、自宅の駐車場に駐車すると、
コンパクトカーなのに20プリウスと比べ、
乗り降りの余裕に差が無い。
と思いました。

早速各車の全幅を調査、
驚きの結果が。



一覧表を見ると、
なんと20プリウスとFIT4は、
たった30mmしか差がありませんでした。

しかも、FIT4もあと6mm拡大したら、
3ナンバーです。
ちなみに、クロスターは3ナンバー。

FITは2代目で全幅を拡大させていますが、
その後は拡大させていなかったんですね。
てっきり、少しずつ拡大させているものだと思っていました。

軽自動車とFIT4には215mmもの差がありました。

こうなって来ると、心配事が・・・、
家のかみさん、納車ひと月経過するのに、
FIT4を未だに運転していません。
「デカくて乗れない、やっぱり次も軽がいい」
なんて言ったら死刑だ。

私の次のクルマの予定が狂ってしまうので。
Posted at 2023/03/15 23:20:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2023年03月11日 イイね!

お台場(ガンダム) ⇒ 東雲(オートバックス)

お台場(ガンダム) ⇒ 東雲(オートバックス)お台場までドライブして来ました。
最近来れてなかったのですが、
途中R357が改良されていて、
信号に引っかからず走りやすかったです。
感動。(何年前の話だよって感じです)
お台場へは、FITとガンダムUCのツーショット撮りたくて行きました。


FIT
GUNDAM
フジテレビが入っています。

撮影が終わったら早々に退散。
路駐してごめんなさい。

帰りに東雲(しののめ)に有る、
A PIT AUTOBACSへ寄り道しました。


昔、スーパーオートバックスだったころは、
チューニングカーのオーナーがたくさんいましたが、
お店の客層が変わってました。
クルマ好きのお父さんとその家族って感じでした。
その要因として、
本屋とスタバが入っている事もあるかも知れません。
この東雲店で良いもの見つけました。
それは、こちら。
ネグローニです。


ネグローニのドライビングシューズ、
前から欲しかったのですが、
近所で店頭販売している所が無かったので諦めていました。
靴は特にサイズと履き心地が大切なので、
通販は怖いです。
ここまで来れば購入できるということで、
おこづかいを貯めることを決意しました。


赤なんかいいですね。
ネグローニの販売続けて下さい。
後ろ髪を引かれながら、帰路につきました。
Posted at 2023/03/12 01:00:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

メガネざるです。よろしくお願いします。 メインカー:FIT4 サブ   :スイスポ 簡単なメンテナンスは自分でしたいと思っています。 皆さんの書...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ECUの再学習をやってみよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 07:32:57
スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 11:30:40
ENKEI PerformanceLine PF01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 09:27:08

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スイスポ 赤黒ツートン乗っています。 よろしくお願いします。
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
FIT4に乗っています。 柴犬がモチーフのかわいい奴。 かつて黒柴を飼っていた私が、 選 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
トヨタプリウスに乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation