• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pinocchio7の愛車 [マツダ アテンザスポーツワゴン]

整備手帳

作業日:2017年1月7日

アテンザ快適化 Vol.5 リアドア

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
次はリアです

ノーマルはこんな感じ
ニードルフェルトが広範囲にくっついており、厚みもフロントのものより厚いです

リアドア運転席側の内張りですが、パワーウィンドウのカプラーが非常に外しにくかったです
トライする方はぶっ壊さないように気を付けてください(~o~)
2
下半分はこんな感じにめくれましたが、うえはしっかり接着されてたのでそのままにしておきますw

レジェトレックス貼りつけて
3
エプトシーラーを上から
4
レジェトレックス→ウレタンフォームです笑

叩くと響くのが気になったのでここだけですが、、笑
5
もともと遮音がなされていたので、フロントほどの効果は感じませんでした
リアからのタイヤノイズが少なくなったかも⁉程度です…笑

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換とフィルター交換

難易度:

車内清掃とワッペン増量

難易度:

2024年19回目の洗車

難易度:

ナンバー灯交換

難易度:

2024年18回目の洗車

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

せっせと稼いだバイト代は殆ど車関係で消えてしまいますが、アテンザの事を考えているとき、アテンザを運転しているときが何より幸せな時間です笑
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ポップアップボンネットキャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/23 14:51:14

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
初代前期のアテンザスポーツワゴンに乗ってます。 免許取得後1台目の車です。 RX-8(S ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation