• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

carrera917のブログ一覧

2025年07月24日 イイね!

F56JCWが11年目に突入しました!

F56JCWが11年目に突入しました!
7月23日で保有期間が満10年経過しました。

とうとう11年目に突入です!

これまでの人生で最も付き合いの長い車両となりました。

もともと妻のお買い物専用車として使用していましたが、F54 Clubman JCWの購入を機に私の実質的なメインカーになりました。

通勤から遠出まで、ほとんどこの子と一緒です!

alt

5月にボディコーティングをしていただいたので、10年経過した車両には見えません。

alt

人間同様、年齢のせいかヘッドライトが白内障ぎみです・・・
今度、手術をしてもらおうかと考えています。

新型F66JCWも気になってはいましたが、エキゾーストノートや内装の作り込み、対抗ピストンのFブレーキキャリパーなど、自分にとってはF56JCWの魅力が優っていることが新型を試乗してみて良くわかりました・・・

もうしばらく、この子と付き合っていこうと思います。

もう離れられないかもwww





Posted at 2025/07/24 15:44:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月18日 イイね!

BMW MINI F66 JCW試乗 胸踊らされたか?

BMW MINI F66 JCW試乗 胸踊らされたか?新型BMW MINI F66 JCWにはたして胸踊らされたのか・・・?

既に1ヶ月ほど前に内外装は見てはいましたが、今回は試乗に行ってきました。

我が家のF56JCWももうすぐ11年目に突入します。

調子は極めて快調!
多少の内装の軋み音は出ていますが、大きな不満はありません。
現在、毎日の通勤から遠出まで、最も使用頻度が高くなっています。
つい最近もボディコーティングしたばかりで、まだまだ現役続行可能です。
とはいえ保有期間が10年を超えてくると、そろそろ後継車を検討する必要も感じています。

alt

F66JCWは発表前からディーラーの営業担当者さんから資料を頂いたり、打ち合わせをしていました。

ただ、外装はFグリルの変更やRゲート、テールランプの変更はあるものの、サイドビューはF56との変化が感じられなかった点、また内装の大幅な変更でスパルタンなイメージが薄らいでしまったなど、即発注には至りませんでした。

さて、今回の試乗で感じたことを書きます。

【走行しての印象】
1.動き出しが軽くなった。
2.ATからDCTに変更されたが、変速ショックもなく極めてスムーズだった。
3.静かになった。ゴーカートモードにするとエンジンサウンドが聞こえてくるが、スピーカーから出された音だろうか、バブリング音もわざとらしい感じがした。
4.走行時に路面から受ける突き上げ感を結構感じた。
5.旧型と比べて劇的な走行上の進化はあまり感じなかった。
6.大型センターディスプレイの表示だが、あまり見やすいと感じなかったのと走行時には振動もあり操作しにく印象。
7.シフトレバーが排除され、アームレストに肘を置くが、左手の置き場に困った。

【内外装の印象】
1.内装の大きな変化による新鮮さは感じるが、あまりにもシンプルになりすぎている。
2.物理スイッチが排除されセンターディスプレイに集約され、よくいえばスマホ感覚だが、エアコン操作ぐらいは物理スイッチの方が使いやすかったのでは。
3.内装素材がプラスチッキーで低価格のフランス車のような印象。
4.全体的な作り込み感がなく、これまでのような特別感がない。
5.外装はF56から正常進化した感じ。
6.フェンダーが塗装されたのは高級感がアップし好印象。
7.タイヤがヨーロッパタイヤではないのは残念。
8.Fブレーキが片押しのキャリパーにダウングレードされてしまい特別感が無くなった。


alt

さて、プライスですが、近々入荷予定車両で見積書を作っていただきました。

車両価格はOパッケージのオプション付きで5,679,850円
保証と諸経費込みで、乗り出し6,364,650円

ずいぶん高くなりました・・・。

あくまでも、個人的な感想ですが、Fブレーキキャリパーが対向ピストンではなくなってしまい、JCWの売りが消えてしまったのは残念の極み。
内装もリサイクル云々もあるのかもしれないが、トグルスイッチなどの物理スイッチを無くしてしまったのは大幅なコストダウンなんだろうという点で、こちらもとても残念。

ほんのちょっとの試乗でしたが、残念ながら「これ絶対欲しい!」と思うほど心躍ることはありませんでした・・・。

帰りの道中、もうすぐ11年目に突入するF56JCW前期型が質感もデザインも良く、走りも負けていないと改めて実感し余計に愛おしくなりました。

まだまだこいつと付き合っていくか・・・。


Posted at 2025/05/18 20:55:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月05日 イイね!

BMW MINI F66JCWを見てきました

BMW MINI F66JCWを見てきましたMINIディーラーから新型のBMW MINI F66 JCWが入ってきたとの連絡をいただき、早速見に行ってきました。

我が家のF56 JCWも10年目を迎えており、そろそろ乗り換え時期ではあるのですが、今回のモデルチェンジではたしてどう変わったのか、まず実車を見てから検討しようと待っていました。

全体の印象は、ん?ビッグマイナー・チェンジ?

EVモデルほどの変化は感じません・・・

alt

フロント部の大きな違いは、ボンネットのダミーダクトが無くなり、プレスラインが入りました。
ダクトがあった方がインパクトはあると思うのですが、空気抵抗にしかならないのかも。

alt

CooperSのオプションJCWトリムパッケージとの違いは、グリルのダクト奥に開閉式のフィンが付いていました。

alt

リア部で目を引くのはセンター1本だしマフラー。
昔のミニへのオマージュかとは思うけど、個人的にはセンター2本だしの方がスパルタンでディフューザーとのバランスも良いと思うのですが。

alt

BMW MINI乗りからすると1本出しマフラーへの思い入れはそれほど無いようにも思いますが。

alt

最も残念だったのはフロントブレーキ。
これまでのブレンボ製4ポッドキャリパーから、なにやらレッド塗装された普通の?ブレーキにダウングレード?!
なんで?
あらかじめディーラーから頂いたセールス資料には4ポッドキャリパーの写真があったのですが・・・。
JCWを購入する決め手の1つが完全に失われました。

alt

タイヤは1サイズ大きくなり215/40/18に。
タイヤメーカーはHANKOOK。
うーん、MICHELINがいいな〜。
他には台湾メーカーのタイヤもあるらしいけど。
どうなんだろうな・・・。

alt

内装は基本的に他のグレードと変わらず。
メカニカル感がちょっと希薄です。

alt

ステアリングにJCWロゴはあるけど。

全体的な印象としては、すぐにでも飛び付こうというほどの購入意欲は湧きませんでした。
これはあくまでも個人的な意見です。

F56との違いとしてはATからDCTへの変更です。

近々、試乗をさせていただく予定です。
また違った印象を受けるかもしれませんね・・・。




Posted at 2025/04/05 12:58:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月15日 イイね!

992.1GT3リコールキャンペーン その後(完了)

992.1GT3リコールキャンペーン その後(完了)少し時間があいてしまいましたが、GT3のガラス交換作業が最終完了しました。

ガラス交換により、元々施工してあった撥水加工がなくなってしまったため、いつもお願いしているトップアームズ様に再加工を依頼しました。

alt

懸念していましたが、やはりガラス交換作業時にボディ周辺に小傷がついてしまっていました。
こちらも合わせて傷落としと再コーティングしてもらいました。

alt

費用についてはPCで負担していただきました。

alt

これでフロントガラス問題は一件落着です。
費用負担がゼロで済んだのは非常に助かりました。

PCの担当者様、関わった業者の皆様には感謝です!

*写真提供:トップアームズ様






Posted at 2025/03/15 18:41:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月17日 イイね!

992.1GT3リコールキャンペーン その後(ガラス交換終了)

992.1GT3リコールキャンペーン その後(ガラス交換終了)992.1GT3のフロントガラス交換作業が終了し、車両が戻ってきました。

車検終了した翌日に、突然フロントガラスにヒビが入ってしまいました。

現時点では原因は定かではありませんし、今回のリコールキャンペーンとの因果関係があるのかも不明です。

alt

PCからの納品書によると、リコールキャンペーンの対象車両ということで、無償でガラス交換をしてくれたということになっています。

自腹修理となると非常に高額になると、ご心配をいただきましたが、ことなきを得ました。

さて、今回のリコールにより対策部品となるであろうことから、ガラス交換したフロントガラスの品番を確認してみました。

交換後(新)・・写真が見づらくて申し訳ありません)
alt
PILKINGTON
DOT682M1G36-1AS1
43R-012635
E000199
3・・

交換前(旧)
alt
PILKINGTON
DOT682M1G35-1AS1
43R-012635
E000199
1・・・・・

DOT682M1G36-1AS1(新)
DOT682M1G35-1AS1(旧)
3・・(新)
1・・・・(旧)

表記が異なっていました。
ということで、対策部品なのでしょう。

今回のガラス交換作業が無償修理であったことや迅速であったこと、またローダーによる運搬対応していただいたことなど、営業担当者さん含めPCの対応にとりあえず感謝です!

週明けにガラスの撥水加工をお願いして一段落となる予定です。

Posted at 2025/02/17 15:07:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

carrera917です。 ジャーマン大好きです! クルマはPORSCHE、BMW NINIとドイツ車。 音楽はHELLOWEEN、GAMMARAYなどジ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MINI大田 特注カスタムオーダー品 カーボン調ボンネットストライプ5mm幅増 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 20:06:34
BMW MINI(純正) カウルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/13 12:38:42
Sphere Light 35W HIDフルキット 6000K H7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/22 08:18:06

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2023.11.26納車されました。 故あって6月購入したJCWを5ヶ月で乗り換えました ...
ポルシェ パナメーラ パナメーラGTS (ポルシェ パナメーラ)
2019.5.24納車されました。 早いもので5年が経過し、2回目の車検を通しました。 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2022.02.17納車されました。 年齢的にリアウィングは恥ずかしいかな?と思いました ...
ミニ MINI ミニ MINI
BMW MINI F56 JCW 2015年7月23日に納車され、11年目に突入です。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation