• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

愛車一覧

ホンダ
ヤマハ
日産
スズキ

ヤマハ マジェステイ4d9  

イイね!
ヤマハ マジェステイ4d9
2019年2月、19,854キロ、ヤフオク9万円で即買い。 マジェはSG03からSG20(4D9)へと乗り継いで2台目です。 まあまあ気に入ってます(^^) 。 基本ノーマルですが、冬場も距離を走るのでロングスクリーン(グラマジェ用?)とグリップヒーターとハンドルカバー…って、すっかりオヤジスク ...
 
所有形態:現在所有(メイン)
2021年02月21日

日産 リーフ  

イイね!
日産 リーフ
電気自動車もイイかなぁ…って、急にピュアEVに乗りたくなって、初期型10セグの40万円(笑)。 さてと、残セグ10で、あと5年は乗りたいな \(^^)/ ココで色々と勉強させていただきマス(^^) 。 →20240414 中古で購入してから、自身では2回目(5年目)の車検を通しました(^^) 。 ...
 
所有形態:現在所有(メイン)
2020年11月23日

RA-7 じゃなくて RB-2 (ホンダ オデッセイ)  

イイね!
ホンダ オデッセイ
3列シートでたくさんの家族が乗れる、まさに『家族のクルマ』ですね。 『スポーツ4WD』と『スライドドアはダメ』はオレは譲らなかったな(^^;; 。 オデッセイのブランドもあったかな(^^) 。
 
所有形態:過去所有のクルマ
2022年01月30日

スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)  

イイね!
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
当時の『世界最高速車』に乗ってみたくて…。 もう底値の13年落ちのハヤブサ にしました。 ちゃんとメンテしたら、GX71もまだまだ充分。 なんやかんやで、もう5年乗ってます。 ZZR1100も昔々に乗ってましたが、ハヤブサ はそれより荒々しい感じ。 でも、まぁ、もうオッさんなのでムリしないム ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2021年02月21日

クルマレビュー一覧

ホンダ オデッセイ

レビュー
もう数年前から中古車価格は底値でしょう。 自身の『想い』や家族の『使い方』に合えば、コストパフォーマンスは非常に高いクルマと思います(^^) 。
2022年01月30日

日産 リーフ

レビュー
自身や家族の使い方にマッチすれば、これ以上のクルマはないですねぇ。 8年落ちコミコミ40万円ですから、コスパは最高と思います\(^-^)/ 。
2021年02月23日

スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)

レビュー
ハイパワー重量バイクの登竜門的なスタンスかな、今となっては…。
2021年02月22日

プロフィール

「楽チン・イージー http://cvw.jp/b/2537049/44868432/
何シテル?   03/26 20:52
よろしくお願いします。 昔のラリーの血が冷めず、未だスポーツ四駆志向(笑)(^^;; 。 急に、車歴… ・大阪/東大阪 ルーチェ レガート13B(メタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フォークオイル交換しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 09:46:53
自作 ポジションランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 04:46:03
12セグメントに戻りました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 00:46:54

愛車一覧

ヤマハ マジェステイ4d9 ヤマハ マジェステイ4d9
2019年2月、19,854キロ、ヤフオク9万円で即買い。 マジェはSG03からSG20 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
電気自動車もイイかなぁ…って、急にピュアEVに乗りたくなって、初期型10セグの40万円( ...
ホンダ オデッセイ RA-7 じゃなくて RB-2 (ホンダ オデッセイ)
3列シートでたくさんの家族が乗れる、まさに『家族のクルマ』ですね。 『スポーツ4WD』と ...
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
当時の『世界最高速車』に乗ってみたくて…。 もう底値の13年落ちのハヤブサ にしました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation