• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
T.R.Dの"蒼い彗星(o≧▽゜)o" [トヨタ ヴィッツRS "G's"]
純正インテリアイルミネーション(2モードタイプ)増光
1
シガーソケット増設のついでに、前から気になっていたインテリアイルミネーションをいじってみました<br />
<br />
納車前は明るくて運転の邪魔になりはしないかと心配でオンオフスイッチの有無を問い合わせたりもしましたが、現物を見るとそんな事はなくむしろボーッと点いているだけでフロアを照らしもしない光量が物足りなくなっていました<br />
<br />
エーモン辺りのLEDに換えようかとバラしてみたら意外と楽に明るくできました<br />
<br />
①運転席はセンターコンソールを浮かせ、助手席・後席はモールを外してパネルを浮かせる<br />
<br />
②ラジペンかプライヤーで裏からLEDレンズを固定している樹脂ナットを回して外す<br />
<br />
③LEDユニットを抜き出し(コネクターを外してまで取り出す必要無し)上半分はシルバー、下半分は透明のレンズユニットを割る(ガンプラのようにただハマっているだけ)<br />
<br />
④中の基盤を180゜回転させて元通りに組み付ける<br />
<br />
間接照明のようにシルバーの樹脂部分に隠れていたLEDを半回転させて透明レンズ部分に移動させる、という作業で4ついじるのに30分もあれば出来ます
シガーソケット増設のついでに、前から気になっていたインテリアイルミネーションをいじってみました

納車前は明るくて運転の邪魔になりはしないかと心配でオンオフスイッチの有無を問い合わせたりもしましたが、現物を見るとそんな事はなくむしろボーッと点いているだけでフロアを照らしもしない光量が物足りなくなっていました

エーモン辺りのLEDに換えようかとバラしてみたら意外と楽に明るくできました

①運転席はセンターコンソールを浮かせ、助手席・後席はモールを外してパネルを浮かせる

②ラジペンかプライヤーで裏からLEDレンズを固定している樹脂ナットを回して外す

③LEDユニットを抜き出し(コネクターを外してまで取り出す必要無し)上半分はシルバー、下半分は透明のレンズユニットを割る(ガンプラのようにただハマっているだけ)

④中の基盤を180゜回転させて元通りに組み付ける

間接照明のようにシルバーの樹脂部分に隠れていたLEDを半回転させて透明レンズ部分に移動させる、という作業で4ついじるのに30分もあれば出来ます
カテゴリ : 内装 > その他 > その他
目的チューニング・カスタム
作業DIY
難易度
作業時間30分以内
作業日 : 2016年04月24日

プロフィール

T.R.Dです。 携帯で使っているハンネや好きな車名など、ことごとく登録済みなのでハンネはほとんど思いつきです モノクロガラケー時代からあちこちで使...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正バックバルブ救出🚑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/13 10:50:40
クラッチスタートキャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/23 16:28:49
JPフロントリップスポイラー取り付け作業・・・フィッティングに一手間二手間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/26 21:46:34

愛車一覧

トヨタ ヴィッツRS "G's" 蒼い彗星(o≧▽゜)o (トヨタ ヴィッツRS "G's")
2017.7/1更新 新車から18年間165000㎞連れ添った97年式EP91トヨタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation