• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月20日

久しぶりの家族サービス

久しぶりの家族サービス 今日は久しぶりの日曜日休み。
前々から次男が鎌倉に行きたいと言ってたので鎌倉まで出掛ける事にしました。

32で行きたいとこですが狭い上に燃費も悪いのでウィッシュで行く事にしました。
行楽のシーズンということもあり渋滞を見越して明け方に出発です。

途中セブンでコーヒーを買います。




鎌倉までは箱根を越えて行くルートです。
ただ今朝は霧がすごくて紅葉どころではありませんでしたね。しかし山頂に近づくにつれて霧が晴れてきました。

これは山頂にあるゴルフ場にいけばいい写真が撮れそうだと思いちょっと寄り道しました。





スマホですがなかなかいい感じです。
ただもうちょい早ければもっといい写真が撮れましたね。

そして再び鎌倉目指して走ります。
西湘バイパスまで来ましたが霧がすごいです。







こんなとこも霧が出るんですね。

朝早かった事もあり渋滞もなく到着しました。
ただ早すぎたため駐車場はまだあいてません。 30分ほど待ちます。
ちなみに3番目でした。



停めた場所は市役所の駐車場です。
土、日は駐車場を解放して格安で停めさせてくれるようです。ありがたいですね。



車を駐車して鶴岡八幡宮に徒歩で向かいました。 歩いて2キロほどでしょうか?






紅葉もなかなかいい感じです。







これは源頼朝のお墓です。
鶴岡八幡宮の近くにあります。
ここに行くまでの階段がキツかった!





ひと通り散策して次に向かったのは高徳院というお寺です。
ここはあの有名な大仏があるお寺です。

時間も早かったので徒歩で行く事にしました。30分以上は歩いたでしょうか?
今日は日中上着を着てると暑いぐらいで、嫁も子供もバテバテだったので高徳院の近くで
少し早いですがお昼にしました。

ちょっと豪華にいきました。


ここはダンゴも売ってたのでテイクアウトしました。



お腹も満たされ元気もでたので高徳院に向かいます。






歩けど歩けど大仏見当たりません。
おかしいと思いスマホで調べるとお寺を間違えてました(笑)
ここは長谷寺というとこでした!

気を取り直して高徳院に向かいます。

ようやく到着しました。





大仏の中にも入る事ができます。



高いとこまで行けるかと思いきや大仏のお腹の中ぐらいのとこしか入れませんでした。
ちょっと拍子抜けでしたね。

帰りは歩きすぎてヘトヘトになったので江ノ電に乗ります。

写真だとホームはがら空きのように見えますが、実際は凄まじい人混みでした。
もちろん電車の中は通勤電車並みです(笑)



しかし江ノ電は住宅街の中を走るので面白いですね。 混みすぎなのでもちろん写真はありません(笑)

帰りは江ノ島まで大渋滞です。
いや〜32じゃなくてよかった(笑)
32だったら足つってましたね。



途中パーキングによります。



江ノ島を過ぎたら順調に走れましたが、箱根で事故があり大渋滞でした。
嫁と子供は後ろで爆睡中です(笑)

帰ってきた時にはもう真っ暗になってました。

疲れてましたが帰ってから洗車しました。



もうすぐ10年選手ですがまだまだ活躍してもらわないと困るので大事にしないとね。
でもこの10年で小さかった子供たちもだいぶ成長しました。早いもんですね〜。

今日はメチャクチャ疲れましたがいいリフレッシュになりました。
32ばかりでなくたまには家族サービスもいいもんですね(笑)

































ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/11/20 19:47:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日から6月!で…悲喜交交(ひきこ ...
S4アンクルさん

杏里 - 二番目のaffair
kazoo zzさん

昨日は、すったもんだでした‼️
mimori431さん

🍴グルメモ-653 PIZZER ...
桃乃木權士さん

走行テストにハナゲ公園へ
大十朗さん

SWK エアスクープ付きました
MatsutakaZC33S_C7Z51さん

この記事へのコメント

2016年11月20日 22:02
こんばんは~^^

鎌倉までいらしてたんですね~自分は藤沢在住なのでなんだかうれしくなっちゃいました。134号線はどの季節も渋滞が定番ですから;;

でも夜中にガラガラになった海岸線をRBサウンドを聞きながら32で走るとサイコーです。ついつい鎌倉を通り過ぎて逗子の先まで行ってしまいます。

箱根もよく仲間と若いころ走りに行ってましたがそういえばあんまり紅葉は見に行ってないかもw(夜ばかりだったので)

いつの日か箱根スカイラインででも会いたいですね^^
コメントへの返答
2016年11月21日 6:20
おはようございます。

akashiR32さんは藤沢在住でしたか。
湘南も鎌倉もあり神奈川は本当にいいとこですよね。
134号線の渋滞は夏限定かと思ってたので驚きました。

あの海岸線を32で走るのは気持ちよさそうですね。
自分も若い頃夜走った事があります。
江ノ島周辺の雰囲気がとても良かったです。

箱根は自分も若い頃、週末はよく行ってました。
ギャラリーコーナーと呼ばれてるとこがあって、夜中までみんなの走りを見てました。

そうですね箱根もしくは江ノ島ででもお会いしたいですね。


2016年11月20日 22:08
おじゃまします、ドライブお疲れ様でした。
トップの大仏の画像で拝見させていただきました。

自分は隣接の地元民ですが、何とか足も攣らずに32でこの辺を走っております。
江ノ電は毎日通勤で利用していますが、平日の朝の方が更に混雑はひどいです(苦笑)

渋滞ばかりのエリアイメージですけど、時々は気持ち良く走れますので、懲りずにまたお越し下さい~。失礼致しました。
コメントへの返答
2016年11月21日 6:29
おはようございます。
はじめましてコメントありがとうございます。

329MRさんは地元民なんですね。
鎌倉周辺はどこもかしこも渋滞で大変ですね。
江ノ島は平日の朝の方が混雑してるのですか?
通勤者だけでなく観光客も混じってるんでしょうかね? 昨日は車内から外の風景でも撮影をなんて思ってましたがとんでもなかったです(笑)

渋滞でヘトヘトになりましたが、鎌倉は本当にいいとこで134号線の雰囲気も良かったです。
子供が次は江ノ島水族館に行きたいと言ってたのでまたお邪魔させてもらいますね(笑)

2016年11月21日 2:04
こんばんは〜。

いい旅行になりましたね!
次はRで西方面に来て下さい^_^

山頂での写真、朝焼けが綺麗ですね!
清々しい気分になれました(笑
コメントへの返答
2016年11月21日 6:32
おはようございます。

久しぶりの旅行は嫁も子供も喜んでたので良かったです。次はR子とランデブーですね!
ただし泡立つ飲み物はナシで(笑)

山頂の風景はとてもキレイでした。
みんカラ見てると皆さん撮ってらっしゃるのでマネしてみました。もうちょい時間が早ければよかったんですけどね。
2016年11月22日 18:48
こんばんは。

朝焼けの写真、素敵ですね。僕もこんなロケーションを求めて出かけたいです(笑)

鎌倉もいいですね。僕は行ったことがありませんが、紅葉もきれいですし、どこか趣がありますよね。よい家族サービスになったみたいですね。お疲れ様でした!
コメントへの返答
2016年11月22日 21:40
こんばんは〜。

朝焼けはすごくキレイでした。
この写真はゴン太さんのブログを真似して撮ってみました(笑)

みんカラ始めるまでは写真には興味がありませんでしたが、撮り始めてみるとなかなか面白いもんですね。難しいですけど。

鎌倉はかれこれ3回目ぐらいですが街や海岸線の雰囲気等最高ですよ。また春先にでも行きたいと思ってます。

ゴン太さんも機会があれば是非!
オススメです! (かなり遠いですが)


プロフィール

でぶゴリラです。H5年式フルノーマルのBNR32を購入しました! 子育てもひと段落したので、これからは32Rと色々な場所に行きたいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

サクラの納期と200V電源工事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/30 16:59:36
久しぶりの車ネタ...。シフトノブ&フューエルフィラーキャップ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/01 15:35:29

愛車一覧

日産 サクラ 日産 サクラ
通勤車です!
ダイハツ コペン コペンちゃん (ダイハツ コペン)
オープンカーは今まで全く興味がありませんでしたが、コペン乗りの某氏に触発され購入してしま ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成5年式フルノーマル 若い頃からの憧れBNR32やっと手にいれました。 所有するだけで ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
息子の初めての愛車です。 初心者には丁度いいサイズなのでアクアに決めました。 大切にメ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation