• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月25日

サクラで箱根越え

サクラで箱根越え 休暇も残す所あと2日。
今日はサクラで初の遠出をしました。

候補地は色々ありましたが江ノ島に決定!
無充電で往復はできなそうなので、色々と調べてみると片瀬海岸地下駐車場に無料の急速充電器があるようです。

ただ、故障中になっている所も稀にあるようで、念のため前日に確認しておきました。




暫く天気が悪かったので前日に洗車を。
途中、同僚のSさんから明日はサクラで何処か行くのかとLINEが。

江ノ島に行くと返信すると彼も明日休みで一緒に行くことに。ホントはひとりで行く予定でしたが急遽2名乗車で行くことに。不安要素が増えました笑笑



そして当日。無事Sさんと合流して出発です。
計測は箱根の麓のコンビニからスタートです。

当日は暖かったためヒーター、エアコンは基本的にオフで、速度はほぼ法定速度で走行しました。

箱根の頂上に到着。
トイレ休憩です。



平均電費は3.6kmです。
これは先月箱根に行った時とほぼ同じ数値です。
バッテリー残量66%と不安です。
ただし、ここからは下りになるので出来るだけエネルギーを回生したいですね。



箱根を降り切った時にはバッテリー残量は70%ぐらいでした。

そして西湘バイパスに乗り江ノ島を目指します。
今日はとても天気が良く窓を開けて走るほどでした。ホントはエアコンオンで検証したかった!
でも、エアコン入れるほどでもなかったんだよね。

江ノ島まであと数キロというところで大渋滞にハマりました! 平日なので自然渋滞は考えにくく事故か工事渋滞なのかと。

なんだかんだで30分以上はハマりました。
結局、街路樹の伐採で一車線潰してたのが原因でした!




到着しました!
平均電費9.7は結構優秀ですね!
箱根を超えてきた割にあまりにもいい数値なのには驚きました!

充電は先客がいたので帰りにする事に。
江ノ水です。
幼稚園の子達が遠足で来てました!






何度来てもこの雰囲気がいいですね。
同僚は10年振りぐらいに来たそうで、いい雰囲気だと言ってました。









同僚は今日の行動は任せるなんて言っておきながら、船に乗りたいと言い出し乗る事に。
ホントはお昼を食べたかったのに笑笑



おっさんふたりで乗ります。



平日の割にお客さんは結構のってたね。



江ノ島の表、岩谷洞窟まで10分ぐらいでしょうか。
何年か前に家族で来た場所です。
夏に徒歩で汗だくになって歩いて記憶が蘇ります。






海水もキレイ!
よく見ると魚も泳いでる‼️



江ノ島を散策します。
歩いてると汗ばむぐらいで上着はいらないぐらいでした!















富士山も遠くに見える‼️


































ひと通り散策してようやく昼です!
昼といってももう1時半です!
いつもの所で海鮮丼を!
平日の昼過ぎでしたが、30分待ちでした!
やっぱ人気店ですな。



おっさんふたりで食べました!



そしていよいよサクラの充電です。
急速充電は初めてです。
幸いにも誰も使ってなかったので、駐車場の係の方に一言声を掛けて充電開始します。



ドキドキしながらコンセントを刺し。



いよいよ充電スタートです!



開始直後です。
サクラはMAX30kwまでです。
計算すると丁度マックスパワーですね。



5分経過。
19kwまで低下してます。
5分経過で8%回復してます。



10分経過。
さらに15kwに低下。
この頃からバッテリーの残量の上昇が鈍ってきます。



15分経過で71%まで回復。



最終的には85%まで回復。
これくらいあれば帰路は大丈夫でしょう。



最終的な数値です。
電費9.9はかなりいいですね!
交通費は西湘バイパスの往復440円でした!



サクラで遠出して感じたことはガソリン車に比べると疲労が少ない事ですね。eペダルであったり、振動もなくスムーズな加速であったり色々要因はあると思いますが。

まぁサクラは基本的にはシティーコミューターなので、航続距離を考えると遠出にはちょっと不向きかもしれませんね。

連休もあと1日を残すのみとなり憂鬱です 笑

ブログ一覧
Posted at 2022/11/25 19:48:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週の晩酌 〜 光栄菊(光栄菊酒造 ...
pikamatsuさん

おめでとうございます。
138タワー観光さん

今さらながらFJ40ランクルとFJ ...
パパンダさん

老舗の喫茶店でお城談義を楽しみ過ぎ ...
hivaryやすさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Blue紫音さん

皆さん〜こんにちは😊〜今日は、曇 ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2022年11月25日 22:54
ドライブは江の島でしたか~、ようこそ藤沢へ!
お天気が良くて何よりでしたw

疲労が少なく走れるのはイイですね。
コメントへの返答
2022年11月26日 10:13
おはようございます!

この日はとても暖かく天気もバッチリ
でした! 贅沢を言えばもっと気温
が低ければヒーターを使っての電費
計測ができたのになんて思いました

往復200キロ以内だったらサクラでも
十分です。結果論ですが今回は無充電
でも計算上は大丈夫でした。ギリギリで
すけど笑

プロフィール

でぶゴリラです。H5年式フルノーマルのBNR32を購入しました! 子育てもひと段落したので、これからは32Rと色々な場所に行きたいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

サクラの納期と200V電源工事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/30 16:59:36
久しぶりの車ネタ...。シフトノブ&フューエルフィラーキャップ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/01 15:35:29

愛車一覧

日産 サクラ 日産 サクラ
通勤車です!
ダイハツ コペン コペンちゃん (ダイハツ コペン)
オープンカーは今まで全く興味がありませんでしたが、コペン乗りの某氏に触発され購入してしま ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成5年式フルノーマル 若い頃からの憧れBNR32やっと手にいれました。 所有するだけで ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
息子の初めての愛車です。 初心者には丁度いいサイズなのでアクアに決めました。 大切にメ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation